しのけんの朝活!合気道

合気道稽古日誌とあれやこれや

龍本部道場 朝クラス 2017/5/31(水)稽古日誌

2017-05-31 13:18:44 | 合気道

大塚先生 5名

1)正面打ち一ヶ条抑え(一)
 >正面をしっかり打ち込む。
  手で押すのでなく斬るつもりで打ち込む。
 >動じに肘を持ち、受けの肘肩を返し
  大きく前進して膝の内側に切り下す。
 >受けの重心が後ろ足へ映るように崩す。
 >斜行の要領で腰を切って押し込む。
  腰の向きに注意
 >受けの腕を伸ばして、背筋を伸ばし腰を落とし抑える。

2)正面打ち一ヶ条抑え(二)
 >振りかぶりを合せ、受けから打ってくるが
  攻める気持ちで受ける。
 >大きく回転しながら螺旋を描くように低くなり
  重心移動で受けをうつぶせにし抑える。

3)正面打ち小手返し 外よけ 応用
 >回転でなく重心移動で後方へ投げる。
 >多人数取りで受けを左右へ投げ分ける際に有効。
  投げた反対の方向の敵を見る。
 >後半は、前後に受けが立って連続で。

4)正面打ち四方投げ
 >入り身するように回転し捌く。
 >抜きながら当身を入れ開いて振りかぶり
  受けの腕を折りたたみ投げる。
 >受けの親指のふくらはぎをしっかり返して効かせる。

5月だというのに暑いです(汗)
連続の小手返しは、なかなか楽しかったです。Y岡君は若いだけあって順応が早い!楽しそうに転がっていました(^^)


龍本部道場 朝クラス 2017/5/30(火)稽古日誌

2017-05-30 12:00:03 | 合気道

安藤先生 11名

1)後ろ技両手持ち一ヶ条抑え(一)
 >腰を落とし後ろ足をずらすようにして回り抑える。
 >斜め前へ振りかぶり受けを乗せるようにして崩す。
 >抜く時に下を向かない。首を下げると力が抜ける。

2)後ろ技両手持ち一ヶ条抑え(二)
 >手首を持ちに行かない。回りながら持つ。

3)後ろ技両手持ち合気投げ
 >基本技と同様に後ろから持たせ、
  斜め前へ振りかぶりながら後ろ足をずらし崩し
  前足から前進して投げる。しゃがまない。
 >相手の体格により後ろ足をずらす角度で調整する。

4)護身技 歩いていて後ろから両手を掴まれた時
 >止まらない。待たない。
  動きの中で振りかぶり崩し投げる。
 >下を向かない。首を下げると力が抜ける。

5)護身技 後ろから抱きつかれた時
 >肘を外へ張りながら重心を落とし、腰、背筋を伸ばし、
  基本技の力の出し方を応用し崩し、投げる。

護身技でHさんのような重量級の人と組むととても難しいですね。よい稽古になる・・・というかがっつり抱きつかれるとダメダメであります(^^;;)


龍本部道場 朝クラス 2017/5/26(金)稽古日誌

2017-05-26 19:41:36 | 合気道

ステファニー先生 7名

1)胸持ち肘締め(二)立/座
 >背筋を伸ばし、胸を張って持たせる。
 >受けは仕手の襟をしっかり握って持つ。
 >横へ移動して崩し、回転しながら重心を落とし
  胸で上げる。腕であげない。
 >回転しながら腰の力で胸で切りおろし受けの腕を
  胸に抱える。
  受けの手を胸に密着させる。
 >逆の腰を入れて回転して締める。
  下を向かない。背筋を伸ばし胸を張る。

2)胸持ち一カ条投げ(内よけ)
 >胸を張って誘う。
 >受けに持たれる前に回転して捌き
  腕を上から持って、開きながら肘を突き上げ
  後ろ足から前進して低く投げる。
 >腕で投げない。前進で投げる。

3)胸持ち呼吸投げ(外よけ)
 >逆半身に構え、受けが胸を取りに来るのに
  タイミングを合わせて横移動しながら
  腕に手刀をかけ後ろ足から前進して受けを後方に投げる。
 >受けを待たない。受けが遅い時はやや前に出て誘導する。

今日は胸持ちシリーズでした。


龍本部道場 朝クラス 2017/5/25(木)稽古日誌

2017-05-25 13:04:50 | 合気道

安藤先生 8名(内合宿3名)

1)肩持ち一ヶ条抑え(一)立/座
 >肩に集中する。が、肩を前に出さない。
  軸足に重心を乗せ、背筋を伸ばし、
  下半身の力を肩から相手に流す。
 >前足を軸に回り込んで崩す。外側の手はやや横へ。
  肩の力が抜けない位置に突き出す。
 >肩ですりあげる。腕で持ち上げない。
 >腰の中心に集中し背筋を伸ばし、前傾して、
  腰を下へ向け、前進しながら下方向へ力を流し切り下す。
 >前進する際も力を抜かない。受けを逃がさない。

2)肩持ち側面入り身投げ(一)
 >肩を前に出さない。中心に力を溜め下半身から出て崩す。

3)審査
 Y岡さんの9・10級審査でした。
 かなり緊張していましたねー。結果が楽しみです。

木曜日が安藤先生の日になってもうすぐ2ヶ月経つのですが、まだなんとなく慣れませんね。安藤先生の稽古があると金曜日のような気がしてしまいます(^^;)


龍本部道場 朝クラス 2017/5/24(水)稽古日誌

2017-05-24 15:12:27 | 合気道

大塚先生 8名(内合宿3名)

1)正面打ち三ヶ条抑え(二)立/座
 >受けから打ち込むが、押し込まれない。
  攻める気持ちでしっかり受ける。
  高い位置に手刀を出して誘導する。
 >前足を軸に回転し腰を乗せ抑えを効かせる。
 >手側の手を滑らせ指の付け根を持ち
  受けの方へ進みながら受けの手のひらを外側へ向け返す。
 >肘の手を持ち替え滑らせて三ヶ条にあてがう。
  回転しながら締める。
 >前足と同時に締めている手を切り下し、反対の手で当身。
 >受けの肘を上から持って、
  臂力の養成(一)の戻りと同じように
  後ろ足⇒前足と大きく引き、崩す。
 >受けの頭の方向へ体を開き膝をつき向きを変え抑える。
 >常に三ヶ条が緩まないように。 

2)正面打ち肘当て呼吸投げ(内よけ)/審査稽古
 >手刀を高い位置に挙げ正面打ちを誘導し、
  入り身するように軸をずらして回転し捌く。
 >前足を開きながら肘を当て、腕を返しながら
  後ろ足から前進して投げる。

 >Y岡さんは9・10級審査稽古

Y岡さんだいぶ基本動作が様になってきました。
明日の審査頑張ってください!!