しのけんの朝活!合気道

合気道稽古日誌とあれやこれや

朝活!合気道のyoutubeチャンネル作りました。

2015-12-23 21:58:20 | 合気道

youtubeに朝活!合気道のチャンネルを作りました。
演武大会などの動画をまとめています。
ご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCyO-ZIU4tKu_WI2ADE_HVEg


龍本部道場 朝クラス 2015/12/22(火)稽古日誌

2015-12-22 12:36:07 | 合気道

安藤先生 12名(内合宿1名)

今日は、今年の稽古納めということで基本技の抜粋でした。

1)正面打ち一ヶ条抑え(一)
 >肘肩を突き上げ弱点(脇)を空けさせ
  腰を切って切り下し抑える。

2)片手持ち二ヶ条抑え(二)
 >横移動した際に後ろ足を流しすぎない。
  ラインを通して崩す。
 >腕で上げない手足同時に動いて上げ二ヶ条に持つ。
 >弱点(親指の付け根から掌の中心)を攻める。

3)横面打ち三ヶ条抑え(二)
 >手をひねらない。中心軸で締める。

4)正面打ち四ヶ条抑え(一)
 >手のひらを密着させて力を流し締める。

5)片手持ち側面入り身投げ(一)
 >内から外。内股で入って腰を回し外股で抑える。
 >腕が遅れないように。手足同時に入る。
 >流れの中で。やや進みながら外股になる。
 
6)横面打ち正面入り身投げ(二)
 >内から外。
 >内股あご上げ。やや進みながら外股で抑える。

7)両手持ち天地投げ(一)
 >同じように内から外。
 >まあるく内股で入って、進みながら外股に
  後ろ足を流して抑える。

8)座り技両手持ち呼吸法(一)
 >力むと相手は逃げる。逃がさないように合せ力を流す。

今年の稽古も無事終了しました。
明日は、道場の大掃除です。一年間お世話になった道場をきれいにして気持ちよく新年を迎えたいと思います。

今年は、個人的にはなんといっても先日の参段合格が最大のトピックです。
来年も弛まず稽古に励みたいと思います。
押忍!!


参段審査 2015/12/19(土) ・・・そして結果発表!

2015-12-21 15:53:13 | 合気道

本日の審査無事(怪我なく^^)終了しました!
K岡さん受け&ビデオありがとうございました。
いただいたビデオアップします。

https://www.facebook.com/kenji.shinohara.5/videos/781252018664973/ 

やはり緊張しましたぁ。
「先生に礼」というところで「正面に・・・」と言いかけてしましました(汗)

安藤先生の講評の第一声が「篠原さんらしいとえば篠原さんらしい・・・」で、「技になると積極性が乏しい」「受けの攻撃を待ってしまっている」「基本技も自分から出る気持ちが必要」ということでした。

規定技でもミスしちゃったし、三人どりは追い込まれてしまいまいしたが、緊張の中、良くも悪くも稽古してきた実力の100%は出せたのではと思います。

結果を待ちます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

昨日のクリスマス会(納会)の席で結果が発表され、無事、参段合格いたしました!!!
ほっとしましたぁ(^^)

席上でも明言しちゃいましたが、来年春は、指導員審査にチャレンジしまっす!!

明日は、稽古納め。明後日は道場の大掃除です。
年末年始はゆっくり体を休めて、年明けからまた稽古に励みます。押忍!!

ところで上記ビデオのURLですが、フェイスブックのアカウントがないとみられないということなので、改めてyoutubeにアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=oNuiQq7KrL4


龍本部道場 朝クラス 2015/12/18(金)稽古日誌

2015-12-18 22:00:19 | 合気道

安藤先生 11名(内合宿1名)

1)体の変更(一)
 >途中で止まらない。続ける。
 >腰を切って後ろ足をまっすぐ引きつけ
  肩を落とし抑える。

2)審査稽古
 座り技片手持ち小手返し(二)
 >持たせた手をグーっと入れておいて腰を回し、
  受けを流して流れを作る。

 短刀取り自由技
 >待たない。自分から相手に気を出す。
 >腰を入れやや前傾し突いてくるように誘導する。

 多人数取り自由技
 >待たない。自分から前に出る。引かずに前に攻める。
 >迷わず大きく動く。

週末はいよいよ審査本番です。
私は土曜に参段、K岡さんは日曜に四段の審査です。
気合い入れていきまっしょう!!押忍!!


龍本部道場 朝クラス 2015/12/17(木)稽古日誌

2015-12-17 11:14:51 | 合気道

堀田先生 5名(内合宿1名)

1)肘持ち二ヶ条抑え(一)
 >肘を深く乗せると肩があがり身体がねじれる。
  手刀を返してしっかり振りかぶり
  肘の内側と受けの手の甲に当てた手で二ヶ条の形を作る。
 >中心に集中し腰を入れ、肘の内側を受けの拳に密着させ
  受けの掌へ力を通して締める。
 >さらに軸足に乗って受けの肘肩を返し、
  肘を持って前進し抑える。

2)審査稽古
 今日は、全員黒帯だったので交替で有段技を稽古しました。
 最後に三人取りもやらせていただきました。
 >ワンパターンになりがち、
  逆への捌きも入れて外へ外へ大きく動く。
 >受けを数えない。一人を見ない。全体を見て動く。
 >逆へ動く際は、目の前の受けをスルーして
  次の受けの後ろへ入る。
 >慌てない。ゆっくり大きく動く。

合宿のボアズさん 動きに余裕がありますねー
身体能力の差は明らかなんですが、ああいう感じに動けるといいなぁ・・・なんて思います。

審査前の稽古は残り明日1日。
気象情報では、今夜から冷え込みが厳しくなるとか、体調に気を付けてがんばりましょう!!!