しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

第二期構想の日々-4

2011-01-02 | レイアウト二期工事

おかげさまで二期工事の用地が確保できました。

沿線住民の皆さまには「感謝、感謝」でございます。

昨年は「しなの高原鉄道」の制作記録を

昔の写真を元に整理してまいりました。

後半は新しい制作も止まり、

雑多なことを書いてまいりましたが

いよいよ二期工事に着工です。

とはいえ、こんなことから初めています。

昨年のカレンダーです。

Tr0016842

東京メトロの路線図付きカレンダー

我が家のリビングに貼ってありました。

方向音痴な奥様がお出かけの際に乗換え駅を教えるのに利用しています。

もちろん今年のカレンダーに張り替えてこちらはお役御免。

もう一働きしてもらいます。

Tr0016884

二期工事の用地に裏返して敷いてみます。

こちらの紙にこんなコンパスを使って

Tr0016885

線路の形を書いていきます。

Tr0016887

ちょっと見にくいですが線路の形と台枠の大きさがエンピツで書いてあります。

Tr0016889

そこにいろいろ二期工事で使おうと買ってあったジオコレの建物など

並べてみます。

Tr0016892

この区間、曲線半径が200mm

短い車両でもご覧の通り連結間が広がります。

「しなの高原鉄道」では曲線区間をみんなトンネルに隠してしまったのですが

今回そんなことをしたら地下鉄のレイアウトになってしまいます。

ここは気にしないことにします。

ここまでが元旦の夜のことです。

そして本日はいつものお店にお買い物に行ってまいりました。

買ってきたのはこちら

Tr0016899

PECOの小型ポイントです。

途中に交換駅を作りたいのですが

ポイントの大きさがわかりません

ここは現物を定規代わりにします。

開封すると

Tr0016900

英文の解説書が入っています。

夏風には全然読めません。

買ったポイントは左右1台づつ

Tr0016902

こちらを使って駅の配線を試してみます。

想定している列車は15m車の2両編成

ホームの有効長なども確認していきます。

Tr0016909

まずは島式ホームにすると始発駅側のポイントの位置に無理があります。

Tr0016904

相対式ホームにすれば

Tr0016933

なんとかポイントも収まりそうです。

ジオコレの単線機関庫も配置したいのですが

ちょっとカーブをいれてあげないと収まらないようです。

既存の部分とのつながりを見てみます。

Tr0016941

まだ、接続部のカーブに無理があるようですが

何とかなりそうです。

こんなことも同時にしています。

Tr0016948

終点の駅やお寺など想定している高さを試してみています。

終点の駅まで、手前の駅から1mくらいの線路延長があります。

3%の勾配で3cm位しか登れません。

手前から奥がどんな感じに見えるのか

感じをつかんでいます。

こんなことをして遊んでいるのは

Tpr0016943

全体のイメージの確認と

台枠の大きさの検討です。

赤い線でやめるか、

緑の線まで広げるか

たった5cmのことを悩んでいます。

台枠組んでしまうと後へは戻れません。

しばらくはこんな遊びが続きます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい年の始まりの日々 | トップ | モハ4257の日々-2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます。 (Ainetos)
2011-01-02 23:49:38
あけましておめでとうございます。
また、昨年末以降の二期工事用地確保においては、大変お疲れさまでした。
いよいよ、実際のハードウェアを設計検討に着手されたとのご報告は、大変刺激になりました。しばらくは、試行錯誤の日々が続かれると思いますが、新年早々得られたこの刺激を元に、当方も頭の中から紙の上への検討に移行したいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Ainetos様 (夏風)
2011-01-03 08:17:00
Ainetos様
あけましておめでとうございます。
おかげさまでなんとか二期工事用地、確保できました。
頭の中ではぼんやりとしたイメージが出来上がっていたのですが
実際に配置(レイアウト)してみると
おかしな所ばかりです。
PECOのレールにこだわらなければ
もっと小さなポイントはいくらでもあるのにと
自分でも悩んでいる状態です。
Ainetos様の新線、楽しみにしています。
今年も宜しくお願いいたします。
返信する
明けましておめでとうございます。 (かっぺ)
2011-01-03 16:20:58
明けましておめでとうございます。
BLOGへのコメント、いつもありがとうございます。

で、本題ですが、やはりご自宅レイアウトはいいですね~。
思い通りのものが作れますし、シチュエーションなども私好みです。

いくつか前のエントリの画像は53.10改正以前の特急がたくさんアップされていて大変貴重ですね。

現役時代のEF62の画像も羨ましい限りです。
返信する
ただいまリベンジ久留里線旅行から帰ってきましたw (ボーン)
2011-01-03 18:47:25
ただいまリベンジ久留里線旅行から帰ってきましたw
これは面白そうなレイアウトができますねw
急カーブをトンネルに隠したレイアウトのいいアクセントになると思いますよw

返信する
かっぺ様 (夏風)
2011-01-03 23:22:11
かっぺ様
あけましておめでとうございます。
ようこそおいでくださいました。
安楽マニアが一念発起
レイアウトを作り始めて4年が経ちました。
不器用なおじさんが細々と営んでおりますが
どうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
ボーンさん (夏風)
2011-01-03 23:25:24
ボーンさん
こんばんは
久留里線のご報告も楽しみにしています。
とりあえず始めることが出来た二期工事
どのようになっていくか
自身でもよく判っていませんが
宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

レイアウト二期工事」カテゴリの最新記事