goo blog サービス終了のお知らせ 

しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

桜の日々

2011-04-06 | インポート

あらためて、この度の震災で被災された皆さまに心より 

お見舞い申し上げます。

多くの方の日常を一変させてしまったこの事態のなかで

見せられたたくさんの善意と、勇気。

そして残念なことに少しの悪意

自身の小ささも感じさせられた体験でした。

しばらく、ブログの更新をお休みさせていただきましたが

すこしづつ、更新をできればと思います。

日々の生活にも小さな変化が起きています。

4月から新しい勤務地に異動となり

その準備やら、なにやらも含めて

なかなか趣味の時間をという気持ちにならずにおりました。

新しい勤務地は自宅から自転車で行くことも可能となりました。

前の職場は電車が停まっていた時に

自転車で行ったら2時間かかりましたが今回は30分かかりません。

緊急時の通勤ルート確認のため昨日は自転車で通勤。

夜勤明けの本日は寄り道をしながら帰ってきました。

東京では今日、桜の満開が宣言されたようですが

中野区の哲学堂公園の桜は

Trimg7991

七部咲き、木によって花の開き方が違っています。

Trimg8010

ちょっとした空間ですが都会の雑踏を忘れさせてくれます。

Trimg8016

抜けるような青空のもと、可憐に咲いています。

Trimg8027

こちらはスモモの花

せっかくきれいに咲いているのに、

桜ばかりではかわいそうです。

写真を撮ってみました。

そして、通勤経路のそばには

Trimg8032

皆さま良くご存知の

「カトーホビーセンター」もあったりします。

朝10時から開店ということで

ついつい寄ってしまいました。

「EF62」の見本品も陳列されていました。

「早く出ないかな」と少し意欲も出てきました。

せっかく良いお天気なので家の近所の石神井川へ

Trimg8044

こちらもまだ、満開というところまでは行っておりませんでしたが

花に誘われ、どんどん自転車をコイで行きます。

Trimg8074

ここは毎年見に来るお気に入りのポイント

満開の時はもっとボリューム感があります。

どんどんコイでいたら

Trimg8092

電車と桜、

東武東上線のところまで行ってしまいました。

電車が来てあわてて撮ったのでちょっとピンボケ

素敵な桜並木

どこまで行ってもきりが無いので

家へ帰って寝ることにしました。

しばらくはまた、夜勤と日勤の繰り返し

リズムがついてきたら二期工事も再開します。

宜しくお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-03-20 08:12:19

2011-03-20 | インポート

この度の大震災に被災された皆さまに

心よりお見舞い申し上げます。

救難、復興の一助となるよう、日々の生活を律していきたいと思います。

しばらくの間、趣味活動についてのブログの更新を停止させていただきます。

                                           夏風

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪やコンコンの日々

2011-02-10 | インポート

夜勤明け。

帰宅したらテーブルの上に何やら置いてあります。

Tr0017370

娘がアイロンビーズで雪の結晶の形を作ったようです。

小さい頃には色々と作っていましたが

何を急に思いついたのか?

昨晩天気予報でも見て触発されたのでしょうか?

雪がたくさん降ればいいな・・・

という子供らしい願望なのでしょうが・・

雪でも降られた日には

電車は止まるは、車は動けなくなるは

雪かきはしなければいけなくなるし、

「おとなはちっともうれしくありません。」

いえ、私だって子供の頃は

雪よ降れ降れと願っていましたから娘の気持ちはよ~く判ります。

複雑な気持ちの夏風でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉塞信号の日々

2010-12-14 | インポート

すっかりご無沙汰してしまいましたが・・・

閉塞信号と言っても

レイアウトのお話ではありません。

夏風自身の体の話です。

先日、楽しい誕生日を迎えて52歳になったばかりですが。

52歳の滑り出しに思わぬアクシデント

腸の中でいきなり閉塞信号が赤に・・・

「腸閉塞」などというものになってしまいました。

先週の木曜日、職場で大変な激痛に襲われ・・・・

職場の皆さまに大変なご迷惑をおかけしてそのまま入院

ようやく本日退院してまいりました。

おかげさまで重症ではなく、今週中自宅療養をすれば

来週からはお仕事にも復帰できそうです。

ブログの方もぼちぼちと復帰できればと思います。

若いと思っていても体はそうでもないらしい。

奥様からは不摂生を叱られています。

Tp5040142

お布団の中で模型の本を読んで鋭気を養っております。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物の日々

2010-10-05 | インポート

唐突ですが最近買った車両のお話を

といっても自動車

カーコレの自動車たちです。

発売時期に模型屋さんに行くことが出来ず

行った時には

「すぐに売り切れました」といわれてしまいました。

デパートの模型売り場を覗いてみると

こちらにはまだ残っています。

いつもの模型屋さんなら割引+ポイントなので

大人買いをしてしまうのですが

定価販売のデパートでは6箱でやめておきました。

出てきたのはこちら

Tr0015037

6箱で12台

カーコレって最初1箱3台だったように思うのですが

なにか、うまく乗せられているような・・・・・・・

Tr0015039

トヨペット マスターライン こちらはピンクはなし

Tr0015041

トヨペットクラウン

こちらはパトカーがダブりました。

Tr0015044

ミゼット

こちらは緑がダブりました。

そして一番ほしかったスバル

Tr0015042

一番欲しかったベージュが手に入りませんでした。

残念!

「スバルといえばクリーム色でしょ」

などという固定観念があります。

今度探しに行こうっと。

こちらのセットも買いました。

Tr0015048

消防団みたいな赤い軽トラ

こちらが欲しかったのですが

Tr0015050

回転灯が横長タイプ、車も新しいですね・・・・・・・

ジープ改造のポンプ車なんて出ないですかね~。

火の見櫓の下に止めてあげるんですけど。

この項、つづきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする