しなこじダイアリー

日常生活のあれこれ

ワンザ有明の室内シャワーツリー

2010-04-12 07:03:39 | Weblog
          ゆりかもめ国際展示場駅に直結するビル、ワンザ有明ベイモールで息子夫婦と待ち合わせました。          
          息子の情報で、高さ35メートルのシャワーツリーを見ようと早めに家を出ました。
          このビルのは何度か出かけているのに、知らなかった、いつも見られるというのはないのです。
          


                     

                     時間になると、丸い床に段差ができて水が湧き出しました



        
        

          そして上から靜かにシャワーが始まりました、シャワーはレインボーのごとく色が変化します 


        

           全体的にはこんな感じです、ビルの吹き抜け中央なのです


                  

                    

                       8分間のショーでした


            室内シャワーツリーは 月~金曜 12~、13~、16~21の毎時

                          土、日曜 12~21の毎時

                          (18時からレインボーシャワーツリー35になります)



            息子夫婦と落ち合い、この日は私が好物のお好み焼きでした


 


                   

             「雷うさぎ」というお店、大正ロマンの雰囲気だそうで、お店の壁の写真に納得


                   

                    お好みやきは、豚肉、魚貝ミックス

                   

                    こちらはもんじゃ焼

                   
                    定番の焼きそば


             お好み焼きは西の人好みかしら、でも私はもんじゃ焼より断然お好み焼き好きです
             最後に私のリクエストであんこ巻きを食べたのですが、何十年ぶりでしょうか      
             学生時代に確か銀座の松屋裏手にお好み焼き屋さんがありそこで食べたのがはじめて、
             生地を楕円形に焼いて、あんをのせ巻くのです、久し振りのあんこ巻きは懐かしい味でした。
             息子夫婦と懐かしい味を食べられて、若かりし頃をちょっぴり思い出したのでした。
                    
                                        


昭和記念公園の桜とチューリップ

2010-04-08 22:03:09 | Weblog
       立川に住む従姉妹から桜が見頃を迎えているという知らせに、「ブーケ」の妹夫婦、そして甥も参加して
       午後から雨という天気予報を気にしながらも、昭和記念公園にお弁当を持って出かけました。

       公園の広場に到着する頃には少し降り出した雨も上がり、明るくなった空に期待しつつ、桜の木の下で
       お弁当を広げたのですがやはり途中で降りだし、屋根のある場所に駆け込みました。
          

  

       まさに満開の桜、見応えのある桜の林です 



 
 

       むらさき花(大根の花)この花は先日上野の博物館でも桜の木の下で見かけた花でした



 
 

        菜の花とのコントラストも美しい!



                

                  しだれ桜はまだ満開ではなかったようです



 
                   

             そしてチューリップ、従姉妹が”見せたい”言っていた、桜の下のチューリップです
             桜の木の下がこんなにデザインされているなんて、はじめてです



             チューリップとムスカリ、水仙などデザインされています、見事です!


 
 
 
 
                 

             配色や咲く順番も考慮されているようです、きれい!という言葉しか出ませんでした


 
                                      サニープリンス
 
      ダブルダッチ                          イースタームーン
 
      オリオールズ                          ベロナ
      
        クリスタルビューティー      ウエストポイント          ダーウイオレンジ
 
       マダムフィーバー                        ニューデザイン
 
       ソルベット                           ハネムーン
 
 
 
      オリエンタリス”ホリーホック”とヒヤシンス
                   
                     これもチューリップ
       
          つぼみの始めは緑色、だんだんに色づきます

        いったいどれだけの種類があるのでしょうか、昔から慣れ親しんだチューリップとはまったく違いました
        丸かったり、長かったり、三角だったり、思いがけない色にも出合いました、まだこれから咲く品種も多く
        本当に驚きでした



 

      水仙の種類でホワイトライオン


 
                   

            チューリップと一緒に咲いていた青いラインの花はムスカリ、これもいろいろ種類がありました


                   

                       芝桜

                   
 

         園内のさつき橋とさくら橋から見た桜、黄色はレンギョ

  
                    

                   橋の下に人の気配で覗いたら不思議な光景が、、、コスプレでしょうか?



           

           従姉妹がお気に入りのもう一箇所に案内してくれました 枝垂れ桃が咲いていました


 

            一本の木に2色の花が咲いている桃の木がありました



                   

                  手前の赤いのはボケ、桃のピンクが2色、下には白と黄色の水仙



                   

                     こんな乗り物で園内一周できます

            


                   

                     ゲートは6箇所あります

         昭和記念公園は広大ですが、きれいに整備され植物の手入れも行きとどき素晴らしい憩いの場所です。
        
                 
         雨の降る寒い日になってしまいましたが、おにぎりや大好きな手作り草餅、温かいお茶は従姉妹が、
         義弟、ブーケのマスターが用意してくれた、温かい紅茶も冷えた身体にご馳走でした、
         私はおかずの担当、みんなで手分けして用意したお弁当は美味しかったですね、また行きましょう。
                       

砧公園の桜 

2010-04-06 23:19:24 | Weblog
            今日は予定変更、Kiyさんのお誘いで、砧公園(きぬた)で満開の桜が見られました。
            晴天で暖かく絶好のお花見日和、また桜を満喫しました。
            この公園は世田谷区にあり、かなりの広さで、桜の木が大きいのには驚きました。



                    

                     樹齢どれぐらいかは分かりませんが巨木です、見事です


 

   この~木なんの木きになる木・・・テレビコマーシャルで見かけるような木の桜とカーテンのように見える?桜      

 

        人が小さく見えます                  こんな素敵なトンネルの向こうには何が?



                    

               この坊やはまだ生後10ヶ月、ママがバリカンで頭を刈っちゃうそうです
               じっと私達をにらむ顔は大物の風貌? 何だか印象に残る赤ちゃんでした
               ママも明るくて頼もしかったこと、桜をバックにパチリ。



                     

                       こんな桜もありました、大輪で白い花です


                     

                       そしてこちらは葉が茶色の桜

                満開の桜にまだつぼみの桜と種類も多いようでし、なんという桜か知りたかったです



                   公園内に世田谷美術館があり、その一角にレストランがありました


                    

                     ル・ジャルダンは 庭園に面した1階です


                    

                      11時開店


                    

                     店内からも素敵な景色です


                    

                   シェフお勧めのランチをチョイス、スープか前菜、どちらか選べます


                    

                     メインはお肉料理にしました、美味しかったです


                    

          コースに付いているのはコーヒーのみ、ケーキもいただくことにしました、これはマロンのケーキ

          食後にまた30分ほど桜を見て歩いたのですが、少し風がでて夢の中にいるような桜吹雪でした。
          ソメイヨシノはあと何日持つかしら?



                    

                 外国人の大道芸? 上野でも多く見かけましたがここではこの人だけ、         
                 いろな楽器を1人で演奏していました心地よい音楽でした。

                 お酒のあるお花見もいいでしょうが、明るい日差しのもと子供達もいっぱいの
                 お花見は素敵でした。
                 Kiyさんによい場所に連れて行っていただきました。


                    



                    
                             

ペコちゃん

2010-04-05 13:29:56 | Weblog
         3月の終わりのことでしたが、友人と待ち合わせた六本木に行く前に、買い物を済ませるため
         銀座松坂屋に立ち寄ったとき、偶然「不二家」のイベントの初日でした。
         子供の頃からおなじみのペコちゃんを見つけ思わずカメラに納めたのです。




                   

                  
  


                   

                    いろいろな服装のペコちゃんがいっぱい



 

          ガラスケースには歴代のペコちゃんたち



                    

                   ペコちゃんグッズもいろいろ、ポーチとストラップを買いました 





                    

             ミッドタウンに急いで向かいました、待ち合わせ場所のフロアーに飾られた見事な生花




                    

                 3人共ここのレストランはあまりよく知らないので一回りして決めました 



                    

              私はひれかつを注文、ごまを自分ですり、好みのソースやごまだれでいただきます
              サクサクの衣のひれかつは思ったより軽く、たっぷりのキャベツと共に完食です




              デザートをいただきに「とらや茶寮」に寄りました
              TeiさんとYkoさん、長いお付き合いの2人ですが、いつも楽しみなのです          



                    

                       Teiさんは抹茶オーレ


                    

                       Ykoさんは和菓子とお煎茶


                    

                       私もお菓子とお煎茶を注文

               Ykoさんは最近は故郷横手の家と東京を行ったり来たりなので、東京に戻ったときに
               誘い合わせて3人でランチ楽しみます。

               お付き合いをはじめて長い年月が過ぎましたが、大切な友人達で、時間を忘れて
               おしゃべりを楽しみました。

               子供達がこの近くの六本木の学校だった頃の友人たちです、住まいも近かったのです。
               ここミッドタウンも檜町公園の頃からの懐かしい場所なのですが・・・
               時の流れを改めて感じました。

博物館でお花見

2010-04-04 07:15:24 | Weblog
         東京国立博物館の本館北側に広がる庭園の春の公開に、桜が満開を迎えた3日に出かけました。
         上野公園の桜はこの週末がちょうど見頃、朝9時半頃にはもう公園に向かう人の列がありました。
      



                    

                      国立博物館本館



                            

                         春の庭園公開は10時から、4月11日までです 


                     

               本館の手前で見事なヨシノシダレが迎えてくれましたがまだ3分咲きぐらいでしょうか



                     

                       表慶館の前を通り



 

                   

                      満開のヨシノザクラにうっとりです



                   
 

       10時、庭園公開です、まずは大きなエドヒガンシダレが迎えてくれました



         

      下にはこんなに可愛い花が咲いています、大根の花のような紫の花は、桜と美しいコントラストでした



                   
 
                    太い幹からこんなに可愛い花が開いていました



 

     春草廬 江戸時代に建てられたものを何カ所かに移築され、昭和34年にここに移されたようです



 

       園内には5棟のお茶室があります、この日はお茶会があるようで中には入れませんでした



                    

                     池の向こう側の建物は本館です



                    

                     池の畔の転合庵には和服姿がよく合います



 
                    

           エドヒガンシダレ(ピンク)とオオシマザクラ(白い花にグリーンの葉)はこんなに色が違います



                    

                     思いがけず美味しいコーヒーがいただけました



                    

                     ショウフクジザクラ



 

     初めての桜でした、やや濃いめの色の八重咲きです



                   

            雀が花の根元から折って落とします、待っていると手で受け止められるほどなのです 
            受け止めた花を柵の杭にのせてみました、見慣れた桜の花びらではなかったです



                   

                 子供達と拾った花びらで若いパパが植木の上に並べたのはこれ 

             博物館庭園内には10種類以上の桜が次々咲くそうです、上野公園の喧騒を離れ、
             憩いのひとときでした、秋にも公開されます、秋の風情も楽しみです。



                   

           この大輪八重椿は「クマサカ」という江戸時代からの古品種だそうでお茶室の横で見かけました



                   

           庭園の向こう側、柵のところから見えた寛永寺、博物館の敷地はもとは寛永寺境内でした
           現在本館があるところが寛永寺本坊跡にあたり、この庭も寛永寺の庭であったようです。



                   

                     博物館正面噴水の廻りの桜も満開でした

           ウオーキングコースの木場公園のヨシノ桜も見頃になっていました桜の季節は短いですが
           ここでは寒桜から始まり、河津桜と彼岸桜、そして今はヨシノ桜とひと月以上楽しんでいます
           そしてヤマザクラ系や八重桜はこれからの楽しみです。


             
                           
                        

鉄子おばちゃんの「青春18きっぷ」の旅3月編の3

2010-04-02 23:25:27 | 旅行
          旅の3日目、今回の目的のひとつ、米坂線に乗ります。
          米坂線は、新潟・坂町から米沢(新潟県)まで快速べにばなで2時間52分の旅です。



             

            新潟発8:39 米沢には11:31着です

           前日の「リゾートみのり」や、「きらきらうえつ」のような座席指定ではないので少し並びました。
           



 

            片側2人掛けクロス、もう片側4人掛けクロス、ロングシートもあるワンマン列車でした



                     

                       新潟駅から4つめ、坂町駅 米坂線の坂の方の駅



                     

                        しばらくこんな景色



 

      山の景色になりました、流れは荒川のようです



                    

                      小国駅は越後と羽前の間ですが山形県に入っています



 

        米坂線に沿って小国街道が通っています、雪国にも春の気配でしょうか



                    

                      手ノ子は10:46発

  

                    

                      少し雪がちらつきました



 

     「快速べにばな」はワンマン運転です、整理券のボックスがあり、奥の赤と青の箱は料金箱



           
    
          手動ドアーにも慣れました



                    

                     羽前小松は11:9発



                    

                     もうすぐ目的地



                    

                     11:31到着 米沢は雪が降りそうな暗い空でした



                    

                   ”かげっちさま”が出迎えてくれました

               次の列車まで、1時間半ほどなので、東光の酒蔵と別館の料理店に行くつもりでしたが
               案内所で聞いたところ料理店は休みとのこと、決めかねて米沢の町のマップをもらい
               目についた上杉神社に行くことにしました。

               駅の前には「米沢牛」の看板も目についたけど、ちょうど出発のバスがあったので
               まずは上杉神社へ。




                    


                    


                    


                    

              昨年1年間はNHKの大河ドラマの影響で、お参りの人も多かったのではと思いました


 
 
                    


         

         みぞれ交じりの雨が降っていたのですが、お参りをする頃には傘がいらないほどになりました


         

           雪吊り、雪囲い?も豪快な感じです、大雪対処だからでしょうか。

      お参りを済ませて、時間も気になり、駅に戻ろうとしたのですが、バスもなく、タクシーで戻りました
      運転手さんの話によると、やはり昨年米沢は大変な人出で賑わったそうです、テレビの影響はすごい!

      ところで米沢駅の開業は、奥羽線(現在の奥羽本線)が開通した明治32年(1899)だそうです。



 
           
       米沢駅13:10発で次の乗り換え駅福島に向かいます、慌ただしい見学でした



 

    板谷峠は急勾配と豪雪による難所で山形新幹線開業まで普通列車はスイッチバックで登っていたため
    複雑な線路やポイントなどの施設が駅構内に設けられ、それらは雪から守るため、スノーシェルターで覆われていた。
    新幹線開業に伴いスイッチバックは廃止され、スノーシェルターは新しく設けられたホームの覆屋として流用され、
    上下線も含めて大きく覆った構造から独特の雰囲気となっているようですが残念ながら下車できないので
    車内から見た様子しか分かりませんでしたが不思議な雰囲気でした。

    駅前に「峠の茶屋力餅」を売るお店があるそうです、もしかして駅か車内で買えるかなと思ったのですが・・・
    せっかくの米沢で、米沢牛を食べそびれて、この時お腹が空いていたので、ちょっと期待しちゃいました。


                    

             息子に”お昼を食べそびれてお腹が空いていると”メールをしたら、”福島駅の駅ビルに
             食事が出来るところがある”との返信があり、予定を変えて途中下車、軽く食事をしてひと休み、
             郡山行きに乗車して約1時間で郡山着、そしてすぐ乗り換えて黒磯、宇都宮を経て上野までは
             約3時間、長い時間列車に乗っても飽きないけど、このあたりから家に着くまでは長く感じます

             
             1月に只見線に乗ったり、東北を旅してからふた月ちょっと、また東北に出かけた今回の旅は
             まだ雪が残る中にも少しだけ春の気配を感じました。
             桜が満開に近くなった今日の東京ですが、東北の春本番はもう少し先でしょうか。
             また次回の旅を楽しみにしましょう。
  
            
 
                                   

 



 



 


  



              

羽越本線 「きらきらうえつ」

2010-04-01 07:25:30 | 旅行
         酒田発16:11 JR快速「きらきらうえつ」で新潟までの2時間20分乗車です。
         この列車も全車指定のため事前に指定券を買ってありました、ほぼ満席状態でした。




                    



                   

                    写真で見ていた通りの色でした



                   

              車内はこんな感じ、進行方向右A席、海側です、快速ですがゆったり座席です



 

         売店とカフェがありました



                    

                       窓側の小部屋は多目的スペース



 

   庄内藩14万石の城下町として栄えた「鶴岡」        各駅停車の列車が停車中



                    

        鶴岡を過ぎ20分ぐらい走るといよいよ見えてきた日本海は、どんよりした空に海は荒れ模様でした



                    

             源義経上陸の地と車内アナウンス、「鼠ヶ関」ねずがせきと読み、海に近い駅です
             「白川の関」「勿来の関」(なこそのせき)と並んで奥羽三大古関のひとつで、
             勧進帳の舞台になった場所といわれます



 

    山形県から新潟県に入りました 出羽と越後の国境にそびえる山、日本国にはハイキングコースがあるそうです
    そして芭蕉が歩いた出羽街道があります



                   

                     日本海に沈む夕日を期待していましたが、曇り空で残念



                   

                      新津ー酒田間の紅白列車



                   

          日本海沿いの越後最北の城下町「村上」に到着、武家屋敷や商家の建物、曲がりくねった小路など
          城下町の風情が今も残っているそうです、見学したい町でした



 

        新潟まであと二駅の「新発田」到着



                   

                    「きらきらうえつ」 車内の案内です

       酒田から2時間20分の旅は快適でした。駅に着くとき車内アナウンスで次は義経上陸の地「鼠ヶ関」です
       と言うように、駅名の前に解説がつき、女性車掌さんでした。

       羽越本線特急で以前に秋田まで乗ったことはありますが、この日通過した沿線には下車の経験はなく
       帰宅後調べてみたら、城下町の風情の残る、「村上」や「鶴岡」は下車してみたい場所でした。



                   

               この旅のコースを作ってくれた息子のおみやげにオレンジカードを買いました
               「きらきらうえつ」車内販売で廻ってきた女性車掌さんから購入。

            
               この日は新潟泊り、明日は「米坂線」に乗車します