由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース190…。高知・蕪(かぶ)式会社プロジェクト!?

2014-09-05 00:41:47 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。




(9月3日)
高知県の蕪(カブ)の話題。
仁淀川町の伝統野菜「田村カブ」の栽培農家が減る中、
次世代に残してその魅力を伝える取り組みが始まったそうです。
その名も、「田村蕪式会社プロジェクト」。

一口五千円で「蕪主」を募り、
集まった資金でカブを宣伝、栽培を支援するとのこと。

田村カブは赤カブの一種。柔らかく甘いのが特徴で、
地元では酢の物や漬け物として馴染みが深いそうです。




興味深い取り組みですね。
伝統野菜の存続に、貢献できたらいいなと思います。




さて。
ここ大阪では、すっかり涼しくなりました。
通勤途中にある田んぼの稲も、稲穂が実り始めています。
秋の到来を実感しますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース189…。サツマイモ発電。

2014-09-02 00:34:44 | 日記
今夜もTwitterでRTした農・エコニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。




(9月1日)
宮崎県の芋の話題…いや、電気の話題。
あ、両方ですね(笑)。

焼酎メーカー大手の霧島酒造(宮崎県都城市)は28日、
国内初の「サツマイモ発電」に9月から参入すると発表したそうです。

焼酎を造る過程で出る焼酎かすや芋くずを発酵させ、
発生したバイオガスを発電に活用するとのこと。
再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を使い、
全て九州電力に売却するそうです。




まさに農とエコが融合したような話題。
これからが楽しみですね。




いよいよ9月、秋の到来。
今年は季節の歩みが昨年よりも早いような気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする