サイヤ社長のブログ

福島県南相馬市で青果食品惣菜スーパー「Saiya」を経営しています。
新鮮な話題をお届け!

南相馬市から3月22日夜

2016-03-22 18:27:45 | 日記
『警戒区域解除』

原発から20k圏内もいよいよ解除になりそうですね。

反対はありますが、電車も小高駅まで走りだそうとしていますし、浪江町でも7月頃には役場や金融機関も再開するようです。

浪江町は来年の4月解除予定ですが、それよりも早くに入るようです。

富岡町でも同じように再開するようです。

でも、大熊町、双葉町は当分無理のようですね。

やはり、線量が全般的に高いようです。

解除されても戻るのは年配者ばかりですね。

元には戻りませんが原発の廃炉と同じような時間が掛かるのでしょうね。

それ以上かもしれませんし、無理かもしれません。

今まだ、いわき市から南相馬市までの6号線を通行しない?出来ない?大手の会社が多くあるそうです。遠回りしてくるそうですが、いわき市からの取引が仙台管轄になっている所がありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から3月21日夜

2016-03-21 17:32:53 | 日記
『信とは』

したい、とか、やりたい、とか、いろいろと考えますが、したい、これは「自」ですね。

自分がしたいこと、やりたいこと、だから商売をしている、野菜を作っている、家族や従業員の協力で自分のしたいこと、やりたいこと、をなんとなくしている。

でも、これでは何かが足りません、大切なのはどうらや「信」ということ、信念があるかどうか。自分のしたいこと、やりたいこと、に信念があるのか、そうでなければ本当に人が協力も助けてもくれませんね、この歳になって気づき始めました。

それはそれまでは、自分では分かりませんでしたが、人を、他の経営者達を見ていて気づくことが出来ました。

覚悟、です。覚悟が無ければ信もありません。

したいというやる気、それが本物でなくてはなりません、信念を持って覚悟を持っているからこそ、他の人を巻き込むことも出来るはずですし、その姿を見ていっしょにやろうと言う人も出てくるのではないでしょうか。

そうするとまだまだ私にはその信念と覚悟が足りなく、人に伝わっていないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から3月20日夜お彼岸

2016-03-20 18:26:30 | 日記
『スーパーひたち』

スーパーひたち 常磐線の特急列車です。

651系は仙台 上野間を走る特急列車 わが町南相馬市から東京に出ていくのに欠かせない足、なくてはならない電車でした。

朝の始発が5時50分頃だったかな?上野に9時25分頃の着いたかな?もう覚えがなくなるぐらい前のことになってしまいました。

震災直後 南相馬氏原ノ町駅出発が3時だったでしょうか、出発できずに5年間、駅のホームに止まったまま放置されていましたが、このたび、撤去されどこかに運ばれて行きました。

今では福島市までまたは仙台市まで車かバスで行ってから新幹線で東京に向かっています。

常磐線、北へはもうすぐ復興再開がわかってきましたが、南、特に小高からいわきまでがつながらないとスーパーひたちの出番がやってきませんね。

震災前にはスーパーひたち、特急列車がいわき、仙台間がなくなるような話も出ていましたから、再開しても特急列車が走ってくれるかが問題ですね。

ぜひ、走ってもらいたいし、前よりも早く走って上野、東京までの主要時間が短縮されるとより便利になります。

2時間半ぐらいで東京まで行けたら最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から3月19日夜

2016-03-19 19:19:28 | 日記
『春彼岸』

本日はいよいよ本番に入りました。

お花も昨日の夕方取りに行って用意万端でした。

おはぎも昨年よりたくさん作りました。

朝、4時から頑張りましたが、明日は3時起きです。

どうしてこんなにおはぎが売れるのか?

作る方は大変です。

だんだん心配になってきました。

大町マルシェ、開店を控えていますが、このままでは2店舗運営が厳しくなってきます。

特にお彼岸やお盆などの繁盛期にこのままの人手不足では参ってしまいます。

ただ今レジ募集中です。錦町店、おおまちマルシェ店、両方で募集中です。

忙しい中、市場の役員会もありました。

総会に向けての話でしたが、市場に一番欠けているのは中長期計画ですね。

何をやりたいのか、やらなければならないのか、どうやるか、具体的な話が出てきません。

このままでは真っ逆さまに落ちていくだけですが、危機感はないようです。

そう感じるのは私だけではないとは思うのですが、トップがどう気づいてくれるか待つしかないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市から3月18日夜

2016-03-18 18:30:08 | 日記
『菊池製作所』

菊池製作所 私も震災前にはあまり知りませんでした。

飯館村にある企業ですが、震災後も飯館に残って操業を続けていたようです。

勇気ある決断でした。

その菊池製作所が今はまだ原発より20k県内の避難解除準備区域の小高区に新しい工場を作って操業を始めようとしています。
ロボット、介護作業を補助するロボットを作るそうです。

先日テレビの番組「ガイアの夜明け」に出演されていました。

地元の企業や住民があれこれと心配しているだけではいけない。
まず何かをする。自ら進むことで実績ができ、道が開けることで、さらに他の方向にへも走れるようになる。

今までは国や県から下に援助や手助けが来ていたが、これからは地元や市町村、県、国へと下からいろいろなことをして上げていく時期に来ているという認識を示されていました。

立派な考えですね。経営者はそうでなくてはなりません。
私も少しでもできるように努力します。

地道にコツコツと、出来ることから始めて続けます。

ただ、目標を誤ると大変ですが。

常に準備が必要です、準備がチャンスに巡り合うために日々努力ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする