杉田陽平さんの作品展を見に行った日、先に
虎ノ門金刀比羅宮を参拝して来ました。
虎ノ門は、その昔、私が会社員として働いて
いた街。
勤務先からわずか3分の場所に、虎ノ門金刀
比羅宮はありました。
当時全く神社に興味がなかった私、そちらに
お参りしたこともなければ、その存在さえも
知らず。
虎ノ門金刀比羅宮は虎ノ門で働くビジネスマ
ンをずっと見守ってくださっている…と神社
仏閣に詳しい友人から聞き、機会があればお
礼参りに行きたいなと思っていました。
その機会は数日後にもうやって来ました。
虎ノ門駅に到着。
GoogleMapの経路をオンにしして、指示通
り歩きました。
数分で目的地へ。
…のはずが…ない。
辺りを見回しても、神社らしきものは見当た
りません。
え?どこ?
下の娘が「こっちじゃない?」 というので、
その方向に進もうとすると、真逆の方向から
「ここ!ここ!」という声がしました。
というか、声がした気がしました。
振り向くと、道路を挟んだ先に鳥居を発見!
ビルに囲まれ、周囲に溶け込み、なんともわ
かりにくいところに鳥居はありました😳

道路を渡り、鳥居の前に立ちました。
が、何か違和感。
この鳥居をくぐる気がしない。
するとまた、「こっち!こっち!」という声
がしました。
というか声がした気がしました。
その声に導かれるように、右側のビルの方に
行き、鳥居とビルの間を行こうとしました。
娘が 「植え込みがあるから無理だよ。」 と
言ったのですが、妙な確信を持って進むと、
その先は細い通り道になっていました。
「そう、こっち、こっち」とまた言われた気
がしました。
そして、ここに出ました!
そして、ここに出ました!
反対側に位置する鳥居!

この鳥居の前に立った時、しっくり来まし
た。
ここから入らないといけないと思いました。