九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



コスモスの季節、家族で行ってきました。
今まで仕事で数度行ったことがありましたが、今回家族で行くのは初めてです。

やはりハイシーズン、姪浜渡船場は行列、朝以外は通常1時間1本のフェリーは臨時便が出ていて、それでもかなり混み合っていました。

能古島についてからアイランドパークまでは西鉄バスの臨時便、これまた混み合います。

出入り口付近ではよもぎ饅頭を買いました、なんか懐かしい味でした!


その横には能古島産甘夏みかんジュース、これは果実を搾っただけですから、これまた本当懐かしい味です!


コスモスの向こうには志賀島が見えるロケーションです


子供達は花よりアスレチック系が好きでした…


島からの帰り道、フェリー乗り場にはたくさんの人が。海上タクシーに乗ってみました。時間はフェリーの半分以下で、子供達は初めて漁船に乗りました。速いので怖がってました。湾内でも少し波が高かったので、外海はうねり等があったかもしれません。


マリノアシティを背景に。海上タクシー。


のこのしまアイランドパーク、花の量はめちゃくちゃには多くないのですが、島やパーク全体の雰囲気がとても良いです。
混み合わない季節にゆっくり行くのも良いと感じました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




アカショウビンさんと今日夕方久留米で久しぶりにお会いし、ミニキャスティング合同練習?ロッド試投会をしました。

アカショウビンキャスティング隊長がお持ちになったのは、K・Bullet トーナメント ロッド BHです。私はK・Bullet distance #8です。

下がトーナメントで、仕上げまで研治さんにお願いしたらゴルフグリップになるとのことですが、これはこれでめちゃかっこいい!

ちょっと私にも振らせていただきましたが、さすがに重いです!しかし、一応#12以上に慣れてる私としましては、そんなに違和感はなかったです。


トーナメントロッドでのアカショウビンさんの華麗なキャスティング光景です!
ん~美しいです!

私もオーダーしているK・Bulletトーナメントロッド BSの完成が待ち遠しいです!
トーナメントロッドのラインが38gとのことですが、私が持っている1150gr 74gのラインでのキャスティングは一体どうなるんでしょうかね…
早急に投げてみます。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝ちょっと行ってきました。
場所は前回とは全然違い、メジャーなところです。

ボイルはなかったものの、得意の引っ張りでバイトは5回以上、ランディング1匹、橋脚に潜られてのバラシ1匹でした。

K・Bullet SD#8でのやりとり、楽しかったです♪


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今流行のラーメン缶詰です。

まだ食べてませんが、麺材料はこんにゃくのようです。

また、食べてから報告します。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




異常気象とか、今年は暑いとか、そういうことが普通になってきた最近のような気がします。
もう10月なんですが、海水に浸かりながらのメッキ釣りを昨日楽しみました。ただ、体を持っていかれそうな高波にはちと苦労しました。
メッキにも小分類すればいろんな種類があり、昨日はオニヒラアジがたくんさん遊んでくれました。
あとは防波堤でたくさんのカマス君達と。
夜の太刀魚は空振りでしたが、フルコースでの釣りを楽しみました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




このライン、今年はもう出番なさそうです…いや、マイレージがたまっているので、5月のリベンジ戦に、黒潮の本場がありました!


重量はなんとSTヘッドながら74.4g、シンクレートは29cm/s!
3Mのも含めて、たぶん一番速く沈むラインだと思います。


それにしても重いですので、キャスティングはかなり危険そうです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




IGFA会報9・10月号記事に出ていた写真です。

カジキの稚魚ってこんな感じなんですね。

私にはマーリン系なのか、セイル系なのかよくわかりません。

ところで、先日クロマグロの産卵シーンがテレビで流れていました。

世界の海を回遊するブルーフィン、産卵場所は沖縄周辺海域の可能性が高いとか。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




洗車をすると言うと、必ず手伝ってくれます。
昨年よりまた頼もしくなりましたが、ケルヒャーのガンを引くのにまだ少しパワー不足のようです。

K・Bulletステッカー、釣りビの撮影に向かう途中、玉名PAで貼って行った、北海道の西谷さん製のシルバーバージョンです。研治さんもこれを見て、「九州でも貼ってもらってるんだね」とてもお喜びでした。
只今もう一枚貼ろうか検討しております。


最近、レガシィで出されているtuned by STIモデルでは、スバルで採用以来伝統だった金ブレンボが、黒ブレンボに塗装変更されているようです。私も黒が好きです。
ところで、インプSTIが今月24日発表のようですが、イメージ画像で少しだけ形が見えます。それにしても、ICのエアスクープのでかさはハンパじゃないですね~


最近はフォレスターの進化が止まってますが、調教されたECUとブーコンでノーマルに比べたら圧倒的にパワーアップしているものの、メーカーが意図的にパワーダウンのために絞ったと言われる排気管の影響か高速域での詰まり感が否めません。今度やるとしたら、センタ0パイプ+等長エキマニ+IC改良あたりでしょう。そうするとラジエターもどうにかしないといけないとは思います。
それと、ばたつく足回りも…特にリア


ボディがこんな色なので、洗車してすぐはもの凄く晴れるんですが雨後は…


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




このタイトルには思わずライズします。存在は知ってて、なかなかお店でお目にかかれなかったのですが、先日福岡市内で見つけました!



「まだら」パッケージのデザイン等凝ってます。私が渓流でホームとしていたエリアなので、とても親しみが沸きますが、今シーズンを振り返ったら…一度も行ってないような気がします



箱裏のデザイン、いや~良いです良いです!



杜氏の方はフライマン?ではなさそうですが釣り師でしょうか。
源流の尺まだらときたら、一応昔の釣果ですけど出します。腹裏までの模様、源流で餌が少ないため痩せている個体、でも顔を見ればある程度の歳です。この顔の大きさと魚体のアンバランスさが神秘的で大好きです!


来年こそは新しいマダラの写真を撮りに、例の沢に入ってみます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日オフショア出動しました。

外海は高浪、湾内もお魚さんの活性がイマイチでした。

走行中、不思議な光景を見ました。
遠くから見ると人、船上では皆さんで「一体何やってるんだろう」と驚き!


近くを徐行通過してみると


釣り人が浅い岩礁帯のようなものに乗っています。
今から潮はどうなるかわかりませんでしたが、どうするんでしょうか。

たぶん、常連さんでよく判っている方なんでしょうね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »