九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



九州では初開催となるJCAの公認競技

プラグ競技がメインでフライはオープン競技となりましたが、あいにくの雨の中、それでも会場には多くのプラグ(ラバー)、フライキャスターが集まり、和気あいあいと競技進行しました。

プラグは世界大会出場経験があるMさんが今大会の委員長を務められていました。

プラグの方々は初めて見るフライキャスティングに感心、逆に私達は初めてみるトーナメントプラグ競技の圧倒的な飛距離に驚きでした!

まずはフライ競技から

シングル アングラーズ#8


Fislandさん


Koさん

アングラーズ ダブルハンド#13


Fislandさん


午後から雨は上がりましたが、時折の突風が吹く中、続いてプラグ競技が開催されました


記念にプラグを頂きました。ゴムなので柔らかいですね。
これを両手投げで100m以上飛ばされるようです。


競技用の公認フライです!

今回私はいろいろと未熟な点が明らかになり(特にシュート)、今後の練習に生かせることが出来ると思います。

孤独になる投擲台の上もまた体験でき、こういう場に出るととても勉強になります

皆さんお疲れ様でした!

参加賞の焼酎、良い物を頂きましたので、次回の記事にします
(参加賞は良いものがたくさんありましたよ)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今まで#8の競技を視野に入れたラインは旧XXDラインをカットしておりましたが、今月中旬に向けて、眠っていたエキスパートディスタンスラインを今日ようやく切り切りしました。

これにランニングを付けてロングSTヘッドにするわけですが、このラインの長さでいけるか(フォルス出来るか)どうか、今後煮詰めていきたいと思います。

ダブル#13用は大昔買っていた、ロングヘッドのWF12Fがあったので、これを少し長めに切り切り…
これまた煮詰めていきたいと思います

まあ撃沈前提です(×_×;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日常に戻るとつい先日遠征していたことが夢のような出来事に思えます


祝日休日の今日はいつものように息子と野球した後、キャスティングしました


キャスティングといいながらも競技用ではなく、初めて振るロッドのチェックの意味でした。
K・Bullet XD#10
12フィート #10のセミダブルです

既に5年以上前からラインナップされているようですが、今まで私の中でのダブルハンドはそれなりの長さしか必要性がなかったです。

しかしボートFFをかなりやりこんでいろいろと思うようになり

・やりとり可能なぎりぎりのレングス(ブルーウォーターやシイラ以外)
・風の方向によってはオフショルダー側で振ってもそれなりの飛距離が確保が容易
・やはりダブルで振ったほうが疲れない

ラインはシングル用のRIO outbound ショートヘッド(9m)#10
120フィート フルライン インターミディエイト

追い風の中、ダブルで振ってもシングルで振ってもヤーンの落ちる位置は別としてライン自体は全部出ます。

12フィートの長さ、シングルかダブルかと言われると、個人的な感想ではどちらかといえばダブル的と感じます
#10では11フィート6インチくらいがシングル的でしょうか

ボートで長時間振ってると疲れるので、まあダブルでやってみたいと思います。

4月も明日で最後

ちょっと行ってきます(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




北部九州在住の剛腕キャスター&フィッシャーFislandさん
JCAの公認審判員でもあられます

先日、JCA西日本支部主催の選手権に参加されてご活躍なされたそうです



カッコイイです!




#6アングラーズ 2位
#8アングラーズ 3位
ダブル#10アングラーズ 2位
ダブル#13アングラーズ 2位 

6月の日本選手権のシード権も獲得されたとか!

さすがです

最後にFislandさんからの伝言なんですが

5月17日(日)に北九州市でJCA公認競技会九州大会が開催。
主にプラグ競技が中心ですが、同時にフライのアングラーズ公認競技を行なえるようになり、#8クラスと現在交渉中のダブルの#13番以下も追加中とのことです。

詳細がはっきりしましたら、また紹介させていただきます





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、実家近くの公園で子供達と野球して自転車乗って、最後にようやくキャス練出来ました

ここ数年、年間に数十日とボ-トFFをやっておりますが、その中でふと思いついたことがあって、閃きなんですがちょっとしたプロジェクトとして練習やって行きたいと思ってます(たぶん習得は無理だと思いますが…)

その他は、最近なんかおかしかったシュート、原因が少しわかりました。考え過ぎていたようで以前のように戻したらループが壊れずに滞空時間の長いループを維持出来ました(私の中の低い次元での話です)

練習やってて、散歩途中の人から「フライですか」と話かけられましたが、いろいろ話しているうちにこの川の最近のシーバス事情というのが少し情報収集出来ました。

フライで釣るならこの川の陸っぱりではなく北上してボート乗ったほうがはるかに手っ取り早いとは思いますが、小中学の頃の思い出のこのエリアで餌釣りやルアーで釣っていたシーバス君をフライでいつかは攻略してみたいとは思っています

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと今日熊本まで行ってきました

いろいろと課題が明らかになったので今後の練習に生かせると思います

良い勉強になりました

しっかし、昼間の日差しは夏かと思いました
帰宅途中の高速では雨が降ってるしですね

11月も中旬なのにこの気候、今週は寒気が入り急激に寒くなるとか…

体がついていきませんね
皆さんも体調管理には気をつけて下さい

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




午後から時間とれたのでちょっとやってみました
いきなり雨が降ってきてびしょ濡れ、それでもやりました

#8ディスタンス、旧XXDラインをカット済みのヘッドをシュートしやすいように、さらに自分のフォルスの実力に合うようにカットしました(;>_<;)

今のアングラーズのレギュレーションって、フローティングラインの長さはミニマム規定がないみたいなんで、スペイラインが主流みたいですね

シンキングラインに慣れてしまっている自分にはフローティングがやたら難しく感じました
シュート力は全く不足していますが、フォルスキャストはトーナメントのほうが楽に感じてしまうこと自体なんか変です(×_×)日頃がシンキングライン高番手ばかりやっているので、ヘッドが長くなるとかなり乱れます(泣)去年の今頃のほうがまだ良かったです

あ~キャスティングまた一からやりなおしです






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このところ週末はオフショアが続いてました
もちろん明日も予定してましたが中止になりました

今日は実家近くのいつもの公園で長男と野球してから、超久しぶりのキャス練やってみました
かなり怪しいです~~(×_×)
満足なシュート出来るかどうか…

やっぱスポーツや勉強と同じように毎日やりこまないとですね~
しかしまだまだ釣行予定てんこ盛りなんです(^^ゞ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ようやく田植えをしました。



昨日は暑くなく良い農作業日よりでした。秋の収穫が楽しみです。

作業も終わったのでその後は実家近くのいつもの公園で練習です
いつもは子供達が一緒なのであまり時間とれませんが、今日は単独だったためたくさんしました。その後は周回コースで7.5kmのジョギング。

人がかぎりなく少ない田舎の平日の静かな公園でゆっくりした時間の中にいると、なんか自分の人生がドロップアウトしてるような感覚におそわれます(×_×;)



今日は特にシュートでの「ため」と、フォルスキャストでは基本的な理論、振って竿を曲げるのではなくラインの負荷で曲げる、7:3の実践確認です。

しっかし日差しが強かったですね~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




空き時間があればキャス練…昨日のことです。

先日ボートシーバス時はK・bullet WT#10 + RIO MAXⅡSTヘッドインターミディエイト #10を使いました。
釣りの後半になって、いつも練習している#8フローティングラインではない時の転がるループでの効率的な振り方を少し閃きましたので、確認をしたかったのです。

なるほどという感じでした。

その後いつものdistance#8とXXD#8でやってみると、研治さんの基本理論7:3という意味がよくわかりました。

さらに振りが変わった?感じです。
少しづつ前進していきたいと思います

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »