Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

〔寂しい閉店のお知らせ〕 桜木の【中華鵬来】が廃業となりました…

新たなラーメン店が生まれる一方で、

古き良きラーメン店が閉店していっています。

基本的に、「閉店情報」は出さないスタイルでこのブログを書いていますが…

人知れず、閉店したお店については時折触れています。

今回、人知れず、閉店したお店があったことをお知らせいたします。

千葉都市モノレール桜木駅近くのところにあった、

中華鵬来

が閉店した模様です。

ふと、また食べたいなって思ってお店に行ったら、、、

こんな張り紙がしてありました。

この張り紙を見た時に、なんともいえない「寂しさ」を感じました。

「嗚呼、また古き良き昭和スタイルの食堂が消えてしまったんだ…」

って。

このお店には、2回しか来ませんでしたが、印象に残るお店でした。

初めての鵬来のレポはこちら

2017年の時点で、創業40年なので、45年くらい営業を続けたお店になりますね。

この時に食べたのが、、、

この「背脂醤油ラーメン にんにくバター背脂入り」でした。

この背脂醤油ラーメン、本当に本当に美味しくて、2017年のBEST25に入れました。

2017年の衝撃のラーメンBEST25はこちら

それくらい、インパクトのある個性的で衝撃的な一杯でした。

ただ、これを食べたのは、この時の一回のみでした。

二回目に行ったときには、このラーメンは出ていませんでした。

二回目は、「ラーメン」(500円)を食べましたね。

こちらは、安心安定の昭和風のラーメンでした。

ワンコインで食べるラーメン、しみじみ美味しかったです。

古き良き昭和の時代のラーメンそのまんまって感じで。

チャーハンも、ホント美味しかったな。。。

昭和の職人が作るプロのチャーハン!って感じで。。。

ニラ玉炒めがホント美味しかった…。

これが食べたくて、今回来たんですよね、、、(ホントに)

でも、もう鵬来は「廃業」になってしまっていました。

多分、誰もこのお店の廃業については触れないと思うので、書いてみました。

食べログでも「廃業情報」が出ていません

「都合により」っていうのは、いったいどんな都合だったんだろうなぁ…。

思い返せば、もうご高齢の店主さんだったな、、、

こういうお店がなくなるのは、ホントに寂しいです。

でも、日々、日本中で人知れず閉店~廃業するお店がいっぱいあるんですよね。

そういうお店の存在についても、常に心に留めておきたいなって思います。

人知れず、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事