Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

遊遊亭@千葉ニュータウン中央 こんなに入れるー?!13時以降限定の「こしょうそば」は胡椒たっぷりの塩野菜あんかけラーメン?!

この日は、出張で印西方面に向かいました。

印西エリアは、なかなか行かないので、とても貴重な機会であります!

お仕事もしっかりやりつつ、駆けつけたのが、

遊遊亭

という、とてもユニークなお店でした!

創業30年以上の老舗店で、15年くらい前にこの場所に移転してきたみたいです。

その名の通り、「遊び心たっぷり」のラーメン店であります。

歴史もあり、そして、すごい人気のあるお店でした。

昼時に来たのですが、もう次から次にお客さんがやってきます…Σ(・□・;)

こんな感じのお店です!!

なんか、すっごく面白そうなお店じゃないですか?!

ワクワクしますね~~。

初めて来るお店は、ホントワクワクするよなぁ・・・

って思っていたんですけど、、、

実は、2016年にすでに僕も来ていたみたいです💦💦💦

2016年の僕の実食レポはこちら

えええ?! 全く記憶にない、、、Σ( ̄ロ ̄lll)、、、

(*どうやら、らんちばさんと一緒に来たみたいです…。ホントに記憶がない…)

記憶にないので、「初レポ気分」で、以下、書いていきたいと思います!(開き直り)

5種類のスープ 好みがみつかる

っていうワードが印象的であります。

あと、「だし香る味付たまご」というワードもきゅんと来ますね。

宴会もここでやれるみたいです。

多機能型のお店、になるのかな?!

店内に入ると、こんな感じで、、、

なかなか「カオス」な感じがします。

店内に入っても、前に来た記憶は全くなかったです、、、💦

仙台牛たんみそ焼なんかもあるんですね!!

馬刺や馬タン刺なんかもあるみたいで、よりどりみどりですね。

こちらが基本のメニューになります。

ホント、色々とあるんです。

この中では、「ミータン(白とんこつ)」がすっごく気になりました。

(この時に、前回来ていたことを覚えていたら、ミータンを食べてたな…)

2016年の記事を見ると、かなり大幅に変わっていることが分かります👆

で、この日に、僕が狙っていたのが、

こしょうそば(950円)

でした!!

(前回も、このこしょうそば目当てで来ていました…💦)

今思えば、「もりそば」も食べてみたかったな~~~😢

更に、セットメニューやミニ丼や定食も色々と充実しています。

ラーメン・焼肉丼のセットは、1000円になっています。

また、ラーメン・おかかわさびご飯(950円)もありますね。

嗚呼、全部が魅力的過ぎる、、、😂

ってことで、、、

ジャジャーン!!!!

こちらが、千葉ニュータウン中央にある遊遊亭のマスターピース、

こしょうそば
+味付たまご

であります!!!

2016年に食べているはずなのに、記憶がないので、

「うおおお!!! これがこしょうそばかー!!!!」

と、一人勝手に叫んでいました(in my heart)。

zoom up!

食べたその時は失念していましたが、2016年以来、8年ぶりのこしょうそば。

スープを一口飲むと、

うおおお!! とろ~りとした濃厚でスパイシーで重みのある塩野菜ラーメンだ!

って、唸りました\(^o^)/

なんか、感覚的には、胡椒たっぷりの濃厚白濁スープって感じ?!

「あんかけ」って、きっと昭和の時代の「濃厚スープ」だったんだろうな、、、

塩野菜あんかけってことで、キャベツともやしと挽き肉がいっぱい入っていました。

で、食べている途中に、なんか「高菜」っぽい味も感じられて、、、(?!)

ほんの少し、高菜が入っているのかな????って。

これ、ホントに「スパイシーで、うまい!」って言える味わいですよ💕

そうそう、最初はかなり胡椒の味がガツンと効いているんですが、食べ進めていくと、その胡椒がスープに馴染んでいって、ちょうどいい塩梅になっていくんですね。この変化がすごく面白かったです。

麺はこんな感じです!!

この写真じゃ分からないかもしれませんが、平打ち麺タイプなんです。

平打ちのぷるぷるっとした麺で、これがびっくりするくらいに良い麺でした

(これは、2016年の記事でも同じように書いてました!)

のど越しもすごく良くて、食感も心地よくて、茹で加減も絶妙で!!

量も結構多く感じましたね。150g以上あるんじゃないかなって。

こりゃ、そりゃ~、人気出ちゃうよな、、、って。

しかし、、、

味付たまごもトッピングで注文したのに、見えない、、、

あれれれれ?!?!

で、更に、麺の下を探っていくと、、、

出てきました!!!

味付たまご🥚!!!!

こんな風に、ラーメンの下に味玉が隠れているって、かなりレアケースかも?!

普通、「見せる」ためにも、ちゃんと見えるところに盛りつけるところですが、、、

この遊遊亭では、味玉は、スープの中に隠されているのです!!!

これもまた、「遊び心」があって、面白いなぁ~~(n*´ω`*n)

で、その味付たまごを割ると、、、こんな感じでした!

ほぼほぼ完全に中まで火が通った固ゆでタイプの味玉でした。

こういう渋めのラーメンには、固ゆで玉子でしょう!!!🍳

こしょうそば(コショーそば)って、どこか昭和レトロ感もありますしね。

なんか、全部、考え抜かれているような気がして、痺れますね~~✨

ダシ香る味付たまご、とくと堪能させていただきました!!!

***

というわけで、、、

初めてだと思ったけど、実は二度目となる『遊遊亭』の実食レポでした!!

いや~、こういうこともあるんですね~~💦

よくらんちばさんが、「初めてだと思ったけど、実は行ってたんだよ」っていう話をしてたんですけど、、、まさか、僕もそういう経験をすることになるとは、、、

この遊遊亭は、ホント、マジで初訪問だと思っていました。ここに自分が来てたなんて、、、なんか、今でも信じられないですよ、、、、

でもでも!!!

だからこそ、純粋に、心から美味しくいただけました!!!

こしょうそば、すごくすごく魅力的なラーメンでしたね。

でも、このお店は、これだけじゃないんです。

ここにある「3玉ラーメン」(シェアお断り!!)も、話題になっているんです。

僕は、さすがにこれにチャレンジする勇気はありませんが、、、💦

そして、こちらの「ねぎラーメン」!!

なんとも、「進化系とんこつしょうゆ」って書いてあるんです!!

こちらも、次回は食べてみたいなぁって思いますね。

いったいどんなラーメンなんだろう?!?!

更に、「ママの思いつき」とある「辛麺」もあったりします。

ママのイチオシは、今回食べた「こしょうそば」でした💓

また、「わかめラーメン」も、こんな風に売り出しています。

エースコックのわかめラーメン好きとしては、これは気になる!!Σ(・□・;)

味も色々と選べるみたいです!!

更に更に!!!

ギタギタ系の背脂入りの「ガチこてとんこつ」なるものまで!!!

いや~、これもすっごく食べたかったです!!!😂

こりゃ、もう、あといったい何度ここに食べに来なきゃいけないんだろ、、、

魅力的なラーメン、ありすぎ!! 多すぎ!!です!!

遊遊亭は、こんな建物のテナントに入っています。

お隣は、なんと「南インド料理」を出すカレー屋さんでした。

こっちにも、行ってみたかったなぁ~~~(n*´ω`*n)

いや~、食べたいもの、行きたいお店、いっぱいあり過ぎでしょうよ…

お店の前はこんな感じになっています。

駅からは、徒歩で30分くらいかな?!

バス停もありますが、日中は走っていません…😢

車だと、駐車場はいっぱいあります!!

みなさまも是非「遊遊亭」で、独特で素敵なラーメン、食べてみてくださいね!

コメント一覧

sehensucht
らんちばさん!!

らんちばさんもですかー?! ホントに覚えてませんでした。

でも、僕もらんちばさんもこのお店のレポ、しっかり書いているんですよー!!
らんちば
けいさんと食べに行った記憶が全くありません…
sehensucht
その新浦安のお店も閉店してしまったみたいですね。

残念です、、、😢
定点観測者
こしょうそばといえば、品川で有名だった店のお子様が受け継いで新浦安で出してた(過去形)みたいですね。食べたことはありませんが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 我孫子市 印西市」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事