かつては「千葉パルコ」もあり、にぎやかだった「千葉銀座商店街」。
今も、昼時には、わりと多くの人でにぎわっているかな??
そんな銀座商店街の一角にあるのが、
食福酒楽KOKORO
という居酒屋&レストランです。
こちらのお店は創業3年くらいのわりと新しいお店みたいです。
店主さんは僕の弟と同い年で、飲食キャリアは25年ほど?!
そんなKOKOROで、1か月ほど前から新たに、
鶏の塩麹ラーメン
なるものが提供され始めたみたいでして、さっそく駆けつけてみました。
こちらのお店は地下1Fにあるお店なので、階段を下ります。
このお店の階段はそんなに怖くないですね(苦笑)
階段を二つほど下りると、そこにお店がどーんと現れます。
雰囲気的には、まさに「居酒屋さん」ないしは「和風ビアホール」(!?)
12時オープンのお店なのですが、その数分前には数人のお客さんが集まっていました✨
お昼のメニューです!!
色々揃っていて、なんか全部食べたい気分になりました…。
目の前では店主さんが「今日のおすすめはまぐろ丼です!」と仰っていました。
でも、僕のお目当ては、「鶏の塩麹ラーメン(850円)」のみ!!
(この850円には、「サラダ」の料金も含まれています!)
ラーメンフリークの先輩のふゆつきさんも絶賛の塩麹ラーメン、楽しみです。
…
というわけで、、、
ラーメン!…の前に…
ご覧ください!!!
こんな素敵なサラダが運ばれてきました。
ちょっと、これ、めっちゃ嬉しいかも、、、(n*´ω`*n)
レタスのサラダに、ニンジン(洋風?)、ポテトサラダが付いています。
ドレッシングもとても本格的で、ニンジンもフレンチスタイル。
これが、ラーメンのお代に含まれているっていうんですから、驚きです。
また、僕的には、この「ラーメン」+「サラダ」は広がってほしいなぁって思っています。やっぱり「野菜」はどんなところであっても食べた方がいいです。そういう意味で、このお店のアプローチには、心から賞賛したいなって思います。
そう、やっぱりラーメンの前には、サラダ!です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
…
で、このサラダを食べ終わるや否や…
ジャジャーン!!
来ました来ました!!
こちらが昼限定の「鶏の塩麹ラーメン」です!!✨
すごく素敵なヴィジュアルですよ。本当にお美しい!!
透き通った黄金色の塩麹スープに、こんがりと輝く揚げネギがもうたまりません。
揚げネギ入りの塩ラーメンが大好きな僕としては、まさに「ストレートど真ん中!」。
そこに、低温調理系と思われる柔らかそうな鶏ハムが三枚どーんっと入っています。
zoom up!
スープを飲むと、鶏の旨味がぐわっと口の中に広がり、バラ色の景色が広がりました。
俗にいうところの「淡麗鶏塩スープ」になりそうですが、「塩麹」を使っているのでまたちょっと違う味わいで…。
聞くところによると、「化学調味料不使用」ということで、鶏の旨味だけが味のベースになっているみたいです。
その黄金色の鶏塩麹スープを、揚げネギを加えて飲むと、もうそこは「めくるめく楽園の世界」。
45年生きててよかった…って、心から思える瞬間でもありました(大げさじゃなく…)。
これはもう、千葉のラーメン界に衝撃が走る一杯!って言っていいかもしれません(これは大げさかも…)。
麺もまた、素晴らしかったです。
細い縮れ麺で、どこか「都一」を感じるようなちゅるちゅるっとした麺になっていました。
この麺、好きだわ、、、(n*´ω`*n)
麺の量は一人前って感じですが、スープがあまりにも美味しいので、麺よりも先にスープがなくなっていく、という経験もしました。塩麹を使った淡麗の鶏塩スープに揚げネギ、そこにこの細い縮れ麺、これらをまとめて食べると、もう「やめられないとまらない」、かっぱえびせん状態になります。
こんな美味しいラーメン、ちょっとホントに久々かも、、、
しかも、この鶏チャーシューが、もうため息が出るほどの完成度で、、、
これなら、あと10枚くらいトッピングで増やしたいところですわ。
…
で、これで、おしまい!ってなってもいいんですけど、更にそこに「味変アイテム」が出てくるんですから、もう…😿
こちらです!!
竹炭塩(?!)
です!!
こんなお塩ですね。
お刺身のお醤油代わりに使ったりもするんだとか、、、。
これが、このお店の「マル秘味変アイテム」になります!!
このお店はどうやら「竹炭」にこだわりがあるようで、そこからこの竹炭塩を思いついたそうです。
で、、、
この竹炭塩をラーメンに入れると、ほんのりと味が変わるんです。
この微妙な、且つ絶妙な味の変化に、僕の心はもう震えて止まりませんでした…💔
しょっぱいラーメンが好きな人にはとっても嬉しい味変アイテムです。
きりりとしたしょっぱい塩麹スープ、ほぼ飲み干してしまいました✨
***
というわけで、、、
食福酒楽KOKOROの初レポをお届けいたしました!!
いや~、感動的な一杯でしたよ。ホントに…。
でも、聴けば、「そんなに長くはこのラーメンの提供はしないと思います」とのこと!!😨
そうか、これはこのコロナ禍下での「期間限定ラーメン」と考えた方がいいっぽいですね。
こんなに美味しいラーメンなのに、期間限定なんだ…( ;∀;)
となると、みなさん、是非急いでこのKOKOROに行ってくださいね。
この機会を逃してはいけません!!!
たくさん売れれば、きっとレギュラーしてくれると思いますので!!!✨
…
せっかくなので、夜の?メニューも見ておきましょう!
なんと、ピザがありました\(^o^)/
…ここ、いったい何のお店なんだ??💦っていう、、、
目の前では、お魚を切っていますし、、、
僕的には、この「和牛のローストビーフ」がすごく気になりました。
ローストビーフの他、炭焼きソーセージや和牛炭焼きステーキなんかも…。
ドイツ魂を持つ僕には「肉盛り3種(ベーコン・ローストビーフ・チキンステーキ)」は(コロナ騒動が終わったら)是非呑みついでに食べたいなぁって思いました。
食福酒楽KOKORO、とっても素敵なレストラン(居酒屋)でした。
お昼のランチはどれも美味しそうですし、なによりも「鶏の塩麹ラーメン」は最高傑作でした!
場所は、銀座通り沿いにあります。
ラーメンフリークさん向けに言うと「生味園」の隣の隣あたりです!
皆さまも是非に!!!
…
家で、塩麹を入れてラーメンを作ってみたくなってきた…
ハナマルキの塩麹に…
マルコメの塩麴に…
こんな塩麴も…。
よし、近いうちにやってみよう!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°