Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

いつまでもあると思うな、ラーメン店! でも、早とちりにもご用心💦【雷神屋編】

今日はラーメンの日…

ってことで、ミニコラムみたいなものを🎵

***

先日、千葉都市モノレール小倉台駅の前を通りましたら…

なんとなんと、

背脂豚骨醤油ラーメン雷神屋

の建物に「テナント募集中」の張り紙がしてありました。

ずっと長い間、多くの人に愛され続けているお店だったのに…

僕も何度もここに食べに来たのに…😢

どうして??

なーんでなんで??

この店舗には、昔、「剛流」というお店がありました。

2014年に閉店した「剛流」のラストレポはこちら

この剛流の閉店後に、突如現れたのが「雷神屋」でした。

2014年末に書いた「雷神屋」の初レポはこちら

稲妻そば

は圧巻でしたね~。

雷神そば

もボリューム満点でした。

ふじそば

G系のラーメン。名前が面白いですよね、どれも。

中華そば(醤油)

も渋くて美味しかったなぁ~。

づけそば

も普通に美味しかったなぁ(いい意味で!)

牛ハラミ丼

も個性的で絶妙の美味しさでした。

こうしたかつての数々のラーメンが走馬灯のように思い浮かびました。

嗚呼、もう、どれもここで食べられなくなるのか…😢

テナント募集の張り紙を見ながら、ひとり、しばらく悲しんでいました。

なんですけども、、、

その後、ツイッターでチェックしてみると、、、

へ???

あれれれれ、、、

閉店、じゃなくて、腰痛悪化で臨時休業?!?!

あれれれ??

7月8日の時点で、ここでがっつり食べている人がいる、、、

あ~れ~~~~?!?!

閉店してなかった!😨😂

改めて、上の写真を見ると、、、

雷神屋ではなく、その隣のテナントが募集中だったんですね💦

しかもしかも、、、

2年前の画像を見ると、その時点から張り紙が出ているっていうね。

怖い怖い、、、

ブロガーの僕が「嘘の情報」を流すところでした…💦

こういう偽情報を出すことで、噂が広まり、お店に被害を与えてしまうことにもなりかねません。

十分に気をつけているつもりですが、それでも「勘違い」ってあるわけで、、、

ホント、気をつけたいと思います。

ただ、、、

雷神屋に2年ほど行っていないので、改めてまた行きたいなって思いました。

思い出させてくれてありがとう!ってことで、、、💦

遠くない未来、雷神屋にも行きたいと思います!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事