薔薇を育てるのは難しいと固く信じていた私は、いつも遠巻きに眺めるばかりだった。ましてテラスでは尚の事難しいとすっかり諦めていたのだ。
まあ、どちらかと言うと私の場合、薬草香草類への興味が断然強い。目指すは修道院の庭である。
ところがある日連れて帰った薔薇が元気に育ってくれるので、すっかり調子に乗って少しずつ薔薇の苗が増えつつある。
(私の留守中に咲いた薔薇達。相棒撮影)
場所が悪いのか、木の様子に元気が無い。
饅頭のような薔薇。
素晴らしく香がよい薔薇。
今手元にある薔薇は4種類しかないのに名前を書いた札を一つを除いて見失ってしまい、名前がわからなくなった。

写真はPierre Gagnaireという薔薇で、私の留守中に一重の可愛らしい花が山ほど咲いたらしい。今は二番手の花を咲かせている。苗についてきた花の特徴覚書を見ると、香の欄に”ベルガモットとスイカのような香”とある。なんとも奇妙な組み合わせだ。
私が香を嗅いで見ても”全くそのとおり!”というようには思わなかったけれども甘い香りではなく、確かにベルガモットと何かのハーブを合わせたような香である。
話はそれるが、スイカといえばこの所毎日スイカを食べている。暑い日に冷えたスイカを食べると身体の奥の方からシャキッとする。それに今年のスイカは甘くて美味しい。まさに甘露だ。
毎日なかなかの暑い日が続いている。
昨日の天気予報では今日は午後には雷付きの夕立が来ると言うことだったのに、今朝の予報では
晴れ晴れ晴れ、35度、湿度73% !!!
週末日曜日辺りに雨が降るというお告げだ。こんなに長い真夏天気は本当に珍しい。
本日もスイカ日和!
まあ、どちらかと言うと私の場合、薬草香草類への興味が断然強い。目指すは修道院の庭である。
ところがある日連れて帰った薔薇が元気に育ってくれるので、すっかり調子に乗って少しずつ薔薇の苗が増えつつある。
(私の留守中に咲いた薔薇達。相棒撮影)



今手元にある薔薇は4種類しかないのに名前を書いた札を一つを除いて見失ってしまい、名前がわからなくなった。

写真はPierre Gagnaireという薔薇で、私の留守中に一重の可愛らしい花が山ほど咲いたらしい。今は二番手の花を咲かせている。苗についてきた花の特徴覚書を見ると、香の欄に”ベルガモットとスイカのような香”とある。なんとも奇妙な組み合わせだ。
私が香を嗅いで見ても”全くそのとおり!”というようには思わなかったけれども甘い香りではなく、確かにベルガモットと何かのハーブを合わせたような香である。
話はそれるが、スイカといえばこの所毎日スイカを食べている。暑い日に冷えたスイカを食べると身体の奥の方からシャキッとする。それに今年のスイカは甘くて美味しい。まさに甘露だ。
毎日なかなかの暑い日が続いている。
昨日の天気予報では今日は午後には雷付きの夕立が来ると言うことだったのに、今朝の予報では
晴れ晴れ晴れ、35度、湿度73% !!!
週末日曜日辺りに雨が降るというお告げだ。こんなに長い真夏天気は本当に珍しい。
本日もスイカ日和!