goo blog サービス終了のお知らせ 

ROKSANのつぶやき

独断と偏見に満ちた時遊人の日記

見っけ物!

2005-10-12 00:03:41 | オ-ディオ
久しぶりに日本橋に行った。いつものようにジョ-シン
1番館のオ-ディオフロアでアクセサリ-の出物を
物色するとあるではありませんかキンバ-のACケ-ブル
PK-14GとPK-14が1本づつ。

どちらにしようかと悩んだあげく後悔しないように14Gに
しました。以前から気にはなっていたのですがあまり癖のない
SAラボ中心で構成しておりましたのでケ-ブル中毒にならない
為にも目をつむっておりました。

しかし、今回のPK-14Gにはまいってしまいました。
14Gということもあり入力系に使うように推薦してありましたので
CDプレ-ヤ-に使用いたしました。

接続直後は確かに重心の下がった力強い傾向に変わりましたが
高域がいまいち抜けきらない状態でありました。しかし1時間
2時間と通電が進むにつれて高域の詰まった感じがすっかり
なくなってより広い音場が目の前に展開されました。

力強い低域に支えられてどこまでも広がっていく高域が
すばらしくバランスされて音楽をよりいきいきしたものに
しています。少し誉めすぎかもしれませんがそれぐらい
大きな変化が生まれました。

決してケ-ブル中毒にはなるまいと心に誓っておりましたが
やはりある程度(ここがむずかしいのですが)試行錯誤が
必要であると思い直しました。

しかし、今回のようにピタリとはまるほうが珍しいのであって
普通は何かが良くなれば必ずその副作用がでてくるものです。
非常にラッキ-であったということにしておきましょう。

PS.先日河口無線が上新電機の傘下からはなれてクボテック
の傘下になったということですが、朝倉店長は上新に残った
かたちとなったのかオ-ディオフロアにいらっしゃいました。
朝倉さんの経験が生かしきれないようでもったいないと思う
気持ちでやりきれない感じであります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。