先日、出張のおり長崎にも大○軒があり、
同僚と2人で食べようと言うことになり
少し隣の居酒屋で時間を過し帰りに食べることにしました。
夜は6時から開いているようで、
既にカップルが1組開店を待っていました。
先日、大阪2号店の日本橋の店に行って来ましたが、
さすがにお昼時は並んで食べてますね。
仕方なくわたしも並んで食べましたが、
皆本当に美味しくて食べているのでしょうかねぇ?
確かに好み(特にラーメン)によって分かれると思うのですが、
どう贔屓目にみたってそんなに言うほどのもんじゃありませんよね!
これは、大○軒を知らない同僚も同じ意見です。
申し訳ないけどこれぐらいの味のラーメン屋なら何処にでもあるよね。
それに、つけ麺で食べてる時のまんまスープで延ばしてくれるのかと思うと
全く違う味になってるんだよね。これじゃダメでしょう。
最近、讃岐うどんのブームも落ち着いてきているので、
梅田の第3ビルのB2のはがくれも以前のような行列になってないけど、
生醤油うどんを食べたことがないような客ばかりが
生醤油うどんを食べて?な顔をしてましたね。
生醤油うどんはそんなにびっくりするほど
美味しいものじゃないんだから当然なんだよね。
あらゆるうどんを食べつくして、逆にシンプルなものを
ほしがっているマニアなんだから、
普通の人はてんぷらなどを乗っけて食べているんですよね。
地元の人のほとんどがかけうどんに好きなものを乗っけて食べてるか
ぶっかけを食べてるかどちらかなんですよ。
それにカレーうどんも多いですね。つゆの入っていないの。
話はそれましたが、ブームに流されて本質の解らない人がほとんどと言うことでした。
同僚と2人で食べようと言うことになり
少し隣の居酒屋で時間を過し帰りに食べることにしました。
夜は6時から開いているようで、
既にカップルが1組開店を待っていました。
先日、大阪2号店の日本橋の店に行って来ましたが、
さすがにお昼時は並んで食べてますね。
仕方なくわたしも並んで食べましたが、
皆本当に美味しくて食べているのでしょうかねぇ?
確かに好み(特にラーメン)によって分かれると思うのですが、
どう贔屓目にみたってそんなに言うほどのもんじゃありませんよね!
これは、大○軒を知らない同僚も同じ意見です。
申し訳ないけどこれぐらいの味のラーメン屋なら何処にでもあるよね。
それに、つけ麺で食べてる時のまんまスープで延ばしてくれるのかと思うと
全く違う味になってるんだよね。これじゃダメでしょう。
最近、讃岐うどんのブームも落ち着いてきているので、
梅田の第3ビルのB2のはがくれも以前のような行列になってないけど、
生醤油うどんを食べたことがないような客ばかりが
生醤油うどんを食べて?な顔をしてましたね。
生醤油うどんはそんなにびっくりするほど
美味しいものじゃないんだから当然なんだよね。
あらゆるうどんを食べつくして、逆にシンプルなものを
ほしがっているマニアなんだから、
普通の人はてんぷらなどを乗っけて食べているんですよね。
地元の人のほとんどがかけうどんに好きなものを乗っけて食べてるか
ぶっかけを食べてるかどちらかなんですよ。
それにカレーうどんも多いですね。つゆの入っていないの。
話はそれましたが、ブームに流されて本質の解らない人がほとんどと言うことでした。