goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

青天を衝け 第7回

2021-04-03 22:44:35 | ドラマ
「青天の栄一」です。
題名の青天を衝けは、渋沢栄一が書いた漢詩の中の言葉だったのですね。
強烈に残った栄一が青天に向かって拳をあげるところ。
てっきり、はめ絵かと思っていましたら、ロケしたそうです。
大変だったみたいです。出演者も、スタッフも。
でも、青空、きれいでした。
この瞬間に、栄一は、自分の想いを告げる決心をするのですね。
栄一は、千代に、プロポーズ!?
当時、そんなこと、あり得ないとは思いますけど。
ドラマ的には、盛り上がります。

幕府の方は、阿部正弘の死。
阿部正弘が、幕府を支えてくれていたので、混乱です。
また、時期将軍を誰にするかという問題。
大河ドラマ『篤姫』でも、詳しく描かれましたね。
慶喜派とそうでない派。
阿部正弘の後釜に、井伊直弼。

今回印象に残ったのは、惇忠が、弟・長七郎に、「家は俺が守る。名を高め、世に知れ渡る偉大なる仕事をするのは、お前の役目だ。」という意味の漢詩を送ったところです。
果たして、この兄弟の行く末は、いかに?

次回は、栄一の祝言のようです。
はやく、栄一が表舞台に関わるようになって欲しいな。