goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

花より男子 8話まで ★★★ →

2011-06-12 01:43:32 | 韓国ドラマ は ハ

うううう、コレは面白くない、、。もう、リタイヤ寸前です。まだ8話だっていうのに、全然視聴意欲がわかない。やっぱりねえ、ジフが、、嫌かも。というか全然いいと思わないんですよね。パット見は王子キャラかもしれないし、普通だったらこのルイ役はもっともっと道明寺とは全く対局にあって女子好みのスタンスの人なのに、全く興味がない。顔も作りものっぽくて(ファンの方すみません)まだこの中だとジュンピョが一番いいんですけど、それもなんかゴッツくてねええ。もう少し松潤のように嫌な奴だけど、憎めないキャラなんだけど、このジュンピョは大人って感じで何というか数段松潤のほうが道明寺っぽかったなって思うんです。漫画には全くハマれなかった私。この2話もほとんど早送りしました。特に書きとめるところもあまりなく。ジュンピョ姉、原作では椿さんがでてきましたが、それがキム・ヒョンジュ登場でした。ジュンピョとジフの対決ですが、金持ちのドラ息子がお金を使って贅沢な対決を繰り返してるだけで何も意味がない気がする。ジフもジュンピョもチャンディをデートを誘うんだけど、どちらもバブリー。なんかこの震災で困ってる人が多いというのに、時節柄も手伝って無駄な事をしてるなって逆に腹がたったわ。食べ物のシーンとかもね。子供同士のケンカでしょ。しかも女をめぐっての。彼女を楽しくさせてあげるのがこんなやり方?っていうのもなんか白けちゃうのよ。またまたジフの家も豪邸でさ、生活感もまるでゼロ。でも日本版の類の家よりいいかも。F4のあと2人も全然だしなあ。日本版は松田翔太君とか出てて楽しかったんだけど。これ以上、親のお金を使って道楽しないでよ!って言いたくなるでしょ。

とにかく何から何まで何にも意味がない。内容が低レベルだわ。これが漫画に忠実いうならばやはり私にとってはハマれない漫画なのよ。日本版のドラマは面白かったのにーー!

もうちょっと頑張ってみるけど、チャンディもアンデェだし、グチグチになってしまうドラマなのでなかなか持ち直すのは難しいかも。長いしね。テンションはめちゃ下がっております~~。


笑ってトンヘ 52話まで ★★★★★ ↑

2011-06-11 01:04:25 | 韓国ドラマ わ

あ~~、面白!早くもセワの悪事が露呈し始めて、ドジンが気付きだしたわ。これほどうそが多いと少しほころんでくるとさらにうそを重ねていくようになって結局は無理が生じ、すべてがわかってしまうのが常です。ま、その過程でいつ黄門様の印籠がでてくるか的な楽しみが期待感にも変わっていくんです。セワが純粋無垢で男とも付き合ったこともない人っていう前提がまちがいでしょ。ドジンもまったく都合がいい。自分は遊んでたはずなのに?アメリカへ留学してしかも女子アナが何もないわけないじゃん!!!そうあってほしいのはわかるけど、違うからといって急に態度が変わるのも愛じゃないよなって感じでしょ。

ドジンがあれ?って思い出したのは、セワが留学してたときのアメリカでの生活を知ってる人が現れて、彼女には恋人がいたっていうのを言い出したことか。ドジンは聞く耳を持たなかったけど、ボンイの同僚の人がセワに頼まれて不正なことをしたとドジンに言ったことからえ?そんな人っていう疑問がドジンの中に湧いてきたのよ。セワにも確認したらいつものように適当な言い訳。トンへとのことを伏せようと思って動きすぎなのよ。ドジン父とアンアもあわせまいとしてまたまた勝手に動き回るからアンナと一緒にいるところドジン母に見られてこれもえ?って感じになるでしょ。み~~んなうそなんだから。ドジンがセワの同僚に確認したときもトンへの名前を知ってたのに言わなかったのね。それも後からセワが登場して隠して!って頼むからドジンが今は知らないですむかしら?トンヘがオリンピック選手になるほど有能だったからセワの相手ってことでみんな知っていたってことよね。もうドジンがセワにがっかりし始めて冷たくなってきてるけど、悪女セワがどんな巻き返しになるのかしら。あの家庭の中でドジンだけが味方だったのにその信用がなくなったら早いんじゃない?追い出されるのも。セワ母も含めてドジン母にも印象が悪いし、今回の事でドジンは家政婦さんへのセワの対応も聞き出してたわ。前からドジンが息子だって知ってたこともわかったってことでしょ。またセワが泣いてチョソワミダの連続で乗り切るのかしら。

ドジン母はトンへ母の事は好感を持ってるらしくホテルの従業員として雇うんだけど、これもセワにとっては大ピンチ。ドジン父と再会するチャンスが増えるし、冷たくしたトンへが実はドジンと異母兄弟ってことになってくるでしょ。それはドジン母にとってもゆゆしきことなのよ。あのホテルの会長達の本当の娘がなんせ!アンナでしょ。ここも、ホテルに雇っちゃって、あの会長達がいずれ帰って来た時にどうなるかっていうのもまたまた楽しみでしょ。この辺りはまだセワの知らないところだけど。

あの、セワがやばい!って顔をしたのがいつもおんなじなのでちょっとあ~、またかって感じにもなってきた。ドジンをまた色仕掛けでごまかせるかしら?


その女 6話まで ★★★★☆ ↑

2011-06-10 13:29:55 | 韓国ドラマ そ

はや~~~!ジス夫は良い気味だったけど、セジョンとドヨンってえええ??結婚してるわけーー!!そりゃ、、ないだろ。あんな風にセジョンの事言ってたのに??セジョンの思い通りってわけーーー?

髪型がこんなところでわかるのかって感じだったわ。セジョンのクルクルパーマの髪の毛が決定的だったのよ。ジェミンはジスの留守にセジョンを家に入れてしまい、セジョンは計画的か?ドヨンに冷たくされた腹いせか、自分に夢中なこの男を彼の家で誘惑するのよ。愛人らしいじゃん!ジスは離婚できないって踏んでいたからいやがらせ?のつもりだったのかもしれないけど、案の定、義母の介護に行っていたジスが帰宅。そこで、家からでてくるセジョンと鉢合わせ。ジスは家に入って見て、寝室行ってみるとオモモモ、、ベットにはセジョンのクルクル髪毛がーーーーー!!!オーマイガーー!プチンと切れたジスはセジョンにつかみかかろうとするけど、セジョンが逃げるように帰ってしまう。セジョンってさ、真面目な教授が自分にハマって行くのが面白くてゲーム感覚だったわけでそれでも愛だったっていうけど、ひどい話よね。浮気で良かった、愛人で良かったっていうことだろうけどこんな女に引っかかった男がバカなんだけど実際、こんな話なんてそこらへんにあるでしょ。普通に。ジスに謝り倒して家庭を大切にすれば良かったのよ。何もなかった時には戻れないかもしれないけど、夫婦を長くやって行くと逆に強くなっていくこともあるだろうに、、。

ジスの変化もすっごい自然かも。最初は突然の夫の変化に戸惑うばかりで子供の父親を失ってはいけないと相手の女や夫にも懇願したりしたけど、一度許せないラインを越えられると一瞬で覚めるものなんだろうな。きっと。でもその後がねえ、子供を母親に頼み、自分はお酒を飲みに行くか!外へ!しかも、、ドヨンから電話があり私はあなたが必要よとなりの、ええええーーー!そうなるの??一気に一線を越えてもうた、、。気持ちはわかるけど、そんなすぐに?ま、でもそれほどジスは誰かに慰めてもらいたかったのか~。一歩譲って、、。行きずりよりいいか。でも、その相手が独身で放送局のディレクターでそこそこのイケメンの若い男!っていうのが出来すぎなのよ!!そこが非現実でしょ。回想シーンが多くて早送りしちゃったけど、そんなに家庭があるジスに引き込まれるドヨンも不思議なんですけどねえ。マザコンかな。母親のような感じ?ジスは帰ってくると現実に戻り、さっさと離婚届にもサインをし、ジェミンにわたし家も売却して折半にと。

ジェミンが帰ってくるとすっかり荷物もまとめて会って、引っ越し業者も手配済み。チャンチャンと追い出されたジェミン。もちろん、セジョンの元に行くけど、ここからが笑えたわ。すっかりセジョンが自分と一緒に暮らしてくれると思いこんでるおめでたいジェミン。セジョンは本当に離婚してきてその責任を私に?一緒に暮らす??マイルドアンデェ!に急変。愛してたけど一緒に暮らしたいって言った?離婚しろ?って言った?そんなの嫌よ。とっとと帰って。嫌いになったのよ!よ。ジェミンもうろたえるが追い出されちゃって、、いい~~~~気味よ。セジョンってど~~~みてもそんな女じゃん。

一方、実はドヨンが気になって仕方がないセジョン。ドヨンはジスが一夜限りでもう会わないといわれ、傷心。前から誘われていたアメリカ行きを決意。その前にセジョンに偶然あったが、セジョンが本心で好きだったと打ち明けたがそのままドヨン去ってしまう。何と!セジョンはドヨンを追って何もかも捨ててアメリカへ。

あっという間に2年後。何と!この二人が帰国。夫婦になってのはビックリでしょ~~??でも相変わらず関係はギクシャク。セジョンの色仕掛けに負けたらしいけど。全然上手く言ってない雰囲気は変わって無いじゃん。ジスはフードコーディネータになっていてお店も持ってるらしいけどこれが何のお店かわからないな?何と!近所へまたジェミンが引っ越してきたじゃん。セジョンに捨てられてどこかへ行ってたみたいだけど、わざと?元妻子の近くに引っ越してきたらしい。大学は辞めたのかしら?何もかも失ったって感じね。ジスの店にも現れるが冷たく突き放すジス。そりゃ~~そうでしょ。

ドヨンも放送局に復帰。そこで、ジスの資料を発見。放送局へ呼ばれたジスはドヨンと再会する。ドヨンは昔の事って言い聞かせてたけど、こんどはジスがセジョンからドヨンを奪い返す?展開が早くて面白いわ。


ブラックスワン ★★★★☆

2011-06-09 00:34:09 | 映画

Photo

2011年 ナタリー・ポートマン

ストーリー ニューヨーク・シティ・バレエ団に所属するバレリーナ、ニナ(ナタリー・ポートマン)は、踊りは完ぺきで優等生のような女性。芸術監督のトーマス(ヴァンサン・カッセル)は、花形のベス(ウィノナ・ライダー)を降板させ、新しい振り付けで新シーズンの「白鳥の湖」公演を行うことを決定する。そしてニナが次のプリマ・バレリーナに抜てきされるが、気品あふれる白鳥は心配ないものの、狡猾(こうかつ)で官能的な黒鳥を演じることに不安があり……。

各方面絶賛の超話題作。迷って迷ってどうしても気になって見てまいりました、、。R15指定だけあってまず、子供さんには不可でしょうね。コレは。映画人がみても技術的にも学ぶところは大いにあるのと役者を目指す方が見てもとにかくこの女優さんの演技は確かに素晴らしいです。ここまでしないとアカデミー賞ってとれないんでしょうね。映画大国アメリカで年間のナンバーワン女優になるためには、ここまでしないと、、。これはプロのバレエダンサーです。最初から。なのであのバレリーナをずっとやってます!のような体型を作らないといけません。そのために彼女は自腹で1年半もレッスンを重ねたそうです。絶食のダイエットをして9キロも減量。そしてあの優雅なバレエダンサーの動作も身につけ、華奢でありながらダンサーらしい筋肉も兼ね備え全く違和感のない美しい体型を作り上げていました。白鳥の湖の公演が決まり、主役に抜擢されるものの、白鳥の舞しか認められないのです。妖艶で、したたかな黒鳥の演技が出来ずに自分自身と葛藤し始めます。鏡が重要なんです。黒鳥のために薬、ナイトクラブなど今まで無縁だったものにも挑戦し自分自身を追いこんでいきます。ライバルにも挑発され母親にも圧力をかけられ演出家にはセクハラをされ、、。幻覚が現実かの見境もつかなくなっていくのです。そして覚醒へ、、。

ま、とにかく演出とか視覚効果がすごいんですよ。心理的や感覚的な事を視聴者にビジュアル的に表現するってことは非常に難しいでしょ。主人公が抱える苦悩や痛みをどうやって見てる人に訴えかける説得力がないといけません。それを見事に表現されているのです。グロテスクな方法で。ドキッとさせられる部分もあるし、ビックリするところや気持ち悪いところも所々にあります。でもそれほどこのニナが置かれてる今の状況が異常なところまでいってるっていうのもわかるのです。官能的なところもありますしね。ダンサーが自分の殻を破って成長していくいわゆるスポ根ものなんですけど、なんとも後味が悪いのです。ラストが、、、。

映画が好きというひとには外せない作品だということは間違いありません。こんなジャンルの映画も見ておくべきです。歴史的な素晴らしい作品です。いろんな意味で。しかし、単純に映画を楽しみたい人にはお勧めできません。異常なほどの演技力ですが、それに感心するすべもなく作品自体の異様な雰囲気にのまれてしまっていや~~~な気持ちになる人も少なくないと感じるからです。ホラー好きの人ならいいかもしれません。韓ドラファンの方にはあんまり薦めたくないですよね。やっぱり。私はハートフルだったヒューマニズムだったりロマンスだったりとどこか心がほっこりくるような若いころの気持ちになるようなドキドキ感とかそんな作品が好きなのでせっかくの休みで何も重い気持ちになることはなかったなって思ったりもして。こんなに作品に打ちこめてその役者になりきるってことがどんなに大変かってことが全面に出てる気迫の傑作です。ナタリー以外の人の印象がまるで残っていない彼女のために作品です。映画館で見なくてもいいかなとも思いますが、最後、黒鳥になる瞬間はさすがにすごかったですよ~。タイトル通りまさにブラックスワンでしたから。


花より男子 6話まで ★★★ →

2011-06-06 01:00:30 | 韓国ドラマ は ハ

何だろ、、全然萌えない、、。譲ってイ・ミンホ君はいいとして、、ジフがねええええ。写真を見た感じだともっといい感じかと思いきや、ホスト?にしか見えないし演技がイマイチでしょ。上手な俳優さんが多い中何となく棒読みのような気がして。加えてやっぱり、ク・ヘソンがねねええええええ。黙ってればお人形のような子なんだけど、何というか演技が嫌い。子供っぽいし何となく大げさだしど~~~~も嫌い。あ~、井上真央ちゃんはとってもよかったんだけどなああああ。つくしはなんというか、こんなじゃなくてもっと違うような気がしてならない。私がもっと高校生とか大学生くらいだったらこういうリッチな待遇に憧れたかもしれないけど、この設定だとたまたま親のお金を使ってさ、しかも無駄にのうのうと贅沢をしてるバカ息子の集まりジャン。ドラマなんだけど、自分で稼いでいる実業家ならまだしも今、このタイミングで見るとなんとなく嫌悪感を感じます。原作がバブル時代全盛期の漫画だからしかたないのかもしれないけど。

ジュンピョはすっかりチャンディを気に入ってみんなの前でオレノ彼女宣言。彼女への態度は俺へのものと思えって、、。チャンディはジフが気になってるのに何も確認しないのはジュンピョらしいんだけどさ。チャンディの家に勝手に家財道具を送りつけてプレゼント。チャンディ父母は大騒ぎだけど、チャンディがジュンピョに送り返すように言う。その後も強引にチャンディをデパートで連れまわし、、、ここもねえ、自分勝手にデパートを借り切って勝手に買い物。その後、ニューカレドニアへGO!よ。あ~~~~~~、ニューカレドニアは実は私は大好き!これでテンションあがったなあ。だ~~いぶ前に行ったんだけどあの島はなかったんだけどな。ジュンピョって高校生じゃなかった?ここで、ジュンピョはチャンディに彼なりにハートの池?を見せたり、貝殻のアンクルをあげたりアピールしてたのに、結局、ジフとチャンディがキスしてるのを見て激怒のジュンピョ。ここもわけわからん、、。ソヒョンの恋人の出現に傷心のジフがチャンディにあんたを好きになればよかったっていいながら抱きしめたり、キスしたりするんだから、、。はっきりしないチャンディも悪いんだけど。ジュンピョ一人でジェットで帰った??そのあと残った人はどうやって帰ったのかしら。

帰ってきたチャンディたちにジュンピョはジフをF4から外すし、二人を退学させるとまたまた宣言。かわいさ余ってってやつ?ジフよりもジュンピョのほうがいいかもって思うところもあるけど、何でも自分の思いどうりになると思ってるジュンピョの子供っぽいところもええ?って感じだし。ジフはチャンディを守らなきゃって思ってる?これも恋の始まり??

日本版は結構最初からグイグイって感じだったんだけど、何でだろ、、あまり面白みを感じない。女優が好きじゃないのと、ジフがちょっと、、っていうのが要因じゃないかしら。先が長いなあ。


美男(イケメン)ですね 14話より チャン・グンソク パク・シネ

2011-06-04 10:07:18 | 美男(イケメン)ですね

なかなか最終のレビューを書けないでいます。書きたいことはたくさんあるんだけど、もりだくさんでまだまだ整理中。そのうち上げます。やっぱりこのシーンでしょ。こんなサプライズキスに弱いのよ。とことん少女漫画の世界を現実化していてほとんどの女子がはまる要素がたくさんあってね。やっぱり、私も大好き。日本のドラマ化が楽しみでもあり、心配でもあり、、。いやああ、このテジュンを再現?できるかなあ。


少女時代 1stアルバム

2011-06-02 18:24:59 | K-POP

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B004XK1EH6&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B004XK1ENA&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B004XK1EZI&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B004GNGDLM&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0010CTPZS&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

6月1日発売。買ってしまいました!!!!オリコンチャートも1位とか。私はDVD付きのを購入。アマゾンでは品切れですので近所のショップへGO.GETしました。目的はCDよりも実は中の特典。コンサートの優先受付があると聞いて急きょ購入してしまったわ。少女時代の韓国での1集がとっても好きで毎日聞いていた私。彼女たちが近くに来てくれてまた会う世界とかを歌ってくれるというんだからぜ~~~~たい行きたい!と思ったんです!!!

その1集がとっても素晴らしかったので正直この日本版はそれよりは劣るかなっと思いますが、HIT曲がたくさん入ってるし意外と良かったです。パッケージがアンティークバレリーナの雰囲気でとっても素敵です。韓国のCDは本当にデザインが優れていて感心するんですけど、大きさがまちまちなので収納するのに困るっていう難点がありますよね。

これも洋楽扱いなのでレンタルは1年後だそうです。1年後なんて彼女たちがどうなってるか?って感じもあるので旬の今がお勧め!お人形のような彼女たちに是非!会いたいんだど、、。チケットが抽選という事で優先とはいえ、、競争率が高そうなので心配です。しかも、携帯からしか申し込みが不可っていうのもめんどくさいんですよぉ。ま、でも買っては損はないって私は思いますよ。

韓国版の1集の方が安くてとってもお勧めですけど、日本語の歌は一緒に歌えるし両方いいですよ!


笑ってトンヘ 48話まで ★★★★☆ ↑

2011-06-02 02:05:24 | 韓国ドラマ わ

お、面白くなってきた、、。隠されてる事がひとつずつ露呈してきております。悪女セワが徐々に追い詰められていっております、が、あ~~~んな居心地の悪いドジン家にしがみついているなんて全然楽しそうじゃないのにさ。

悪女セワが墓穴を掘ってるでしょ。ドジン父がアンナの写真を持ってるのを知ってその写真とハーモニカを持ち出すセワ。ドジン父は写真が無くなった事を気付きうろたえるがそれをドジン母に言えないのよ。そりゃ~~~、そうよね。アンナの事はドジン母も知ってるようだけど、トンヘの事は知らないよね?セワが持ち出し、アンナのところへ直行。アンナに見せ、ドジン父がジェームスだと知ってしまう。ということは、、、ドジンとは異母兄弟だし、トンヘはドジンと同じ御曹司?ってわけよね。セワったらあの写真を持ち出しておいて、またドジン父に返すなんてさ、、バレバレでしょ。この家でそんな事をしそうなのはセワだけなのに。アンナはセワに家にボンイ母と一緒に出入りしてて、ドジン達の部屋でセワの写真をみて動揺。そこにドジン母が来て、アンナがセワを知ってるを不審がるのよ。セワはショックで顔色も悪くなってしまうが、すかさず、ドジン母がセワを叱る。かばったドジンも怒られるのよ。一応、セワが気に入って結婚を許したのに、嫁になったとたん、冷たいのよね。ドジン母は。ま、悪女セワだからいい気味~って感じだけどね。セワの罠でトンヘとボンイの料理大会が落選しそうになるが、新しいレシピを考えて予選は通過する。も~~、この間もニアミスの連続で、会わないとは思うけど、なんかあ、あ~って言ってしまうのよ。だって、アンナがドジン父にいるときにドジン父が帰ってきて、違う部屋にいてすかさず出て行ってすれ違ったり、料理大会も直前まで行ったのにまたまたすれ違いだしぃ~~~!!!

セワの差し金に気付いたボンイはセワに抗議をするけど、険悪に。必ず落としてやるから!闘志メラメラのセワ。ボンイ母がついに!出入りしていたお金持ちの家は何と!キム・ジュンの家だとわかり大暴れ。昔、キム・ジュンが出したキムチ工場の誤報で路頭に迷ってたぶん、全部を失ったのよね。ボンイ夫婦は、、、。再建しようと相当苦労したというのに、そんな仇の家でペコペコして家政婦をしていたなんてと号泣。アンナと一緒に飛び出し行く。セワが知り合いだったのでドジン母が問うと、妹の姑なので姻戚と話すとまたまたドジン母の嫌味爆発。あのさ、こういう家柄にうるさい人が妹の嫁ぎ先を調べないわけない思うんだけど。またセワの立場が悪くなり、それを心配したスルニョも登場。アンナを脅して口止めをする。ボンイ母はスルニョに絶交を宣言。そりゃ~、そうだけど、今ボンイ母とケンカしたらピルジェもダメになるんじゃない?あ~~んなセワでもやっぱりかわいいのか、。

スルニョは一方的にピルジェにアピールしてるけど、コレって何とかなるのかしら、、。ピルジェがアンナとくっつくのも考えにくいし、、、。

トンヘとボンイが急接近。ボンイがスネにやきもちをやいて文句を言うついでに酔ったフリでキス?超強引だったけど、驚くトンヘ。その後、バツが悪いのかセワがお得意の気絶をするボンイ。トンヘがおぶって帰るのよ。ふふふ、、笑える。ボンイは前からトンヘが好きだけど、トンヘはまだ?よね。ま、それどころじゃないよね。今は料理大会が優先よ。

ボンイ母はボンイの努めているホテルの社長が、キム・ジュンだと知り、ボンイにも会社を辞めるようにボンイ父にも白菜の納品をやめるように言う。二人ともすぐにはできない。ど~するんかしら。トンヘはドジン母のおきに入りなのよ。ど~もあの二人への表情はとっても優しい。ドジンはセワのいいなりだから、何も疑っていないんだけど、時々、セワの電話が耳に入ったりしてるからすこしずつボロがでていくんだろうな。きっと。アンナはジェームスに会いたくてセワに連絡をしてしまう。セワがアンナに会いに来てるところはドジン母が目撃。おおおお、また変よね?になっていくんだろうね。セワはずっといろんなことを隠すのに必死なんだけど、ちょっとしたスリルがあるのよね。面白いわ。

それにしても相変わらず俳優たちは演技が素晴らしい。中でもアンナがすごいなあって思う。別のドラマで偶然この方をみたのですが、全然、全く違います。ここは精神年齢が9歳ってことで本当にそういう人のような気がしますよね。このメンバーの中ではアンナの演技が素晴らしいわ。でもセワも意外と頑張ってるわ。こんなスタンスの時はヒール役がとことんって人じゃないと面白くないのよ。料理大会の司会に決まったセワ。オモモ、ドジン父は実力って言ってたけどこの場合、ひいき目に見えるでしょ。周りには。決勝の司会をいいことにトンヘに何をしようって策略を立てるに決まってるんだけど、どんな作戦でくるかは気になるわ。

いろんな要素が入り混じっていて何だかとても楽しく見れております。セワとドジン父が秘密を持ってるらしいと早くもドジン母は疑ってるし、徐々にほころび始めているのをみるのはやっぱり楽しいのよ。次は何が発覚?