goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

19の純情 141話まで ★★★★★☆ →

2008-02-16 00:38:09 | 韓国ドラマ し

スジョンって、グッカと比べると何だかぐっとアダルティーな感じ。ユヌを裏切って別の男と結婚して子供までいて、離婚したのか、、。ユヌの事を後悔して5年もたってまた現れたって訳ね。迷惑な話やナ。ユヌは嫌がってるのに結局スジョンと会っちゃったよ~。しかもやり直そうって。ほ~~。ま、こんなことでグッカへの気持ちが揺らぐ事はないユヌだと思うけどなんて応えるのかは気になるな。

ユンジョン、またまたお騒がせ。なんでこう早とちりなのかしら~?オムジさんビックリしたジャン。やっぱりちがったのね。更年期障害だったのね。みんなの動揺振りが面白かったけど。

ゴニョン、ってかわいい~~。結構ツボです。どっかで見たような気がするけど。とても医者には見えないけどね。どう見ても軍隊帰りにも見えない、、もっとマッチョになってないとダメジャン。

ユヌ父の浮気騒動って大げさだよね~全く。ユヌ母ったら。ヤキモチやいてるみたいね。グッカに慰められてるし、グッカにあの人と私とどっちが若く見える?なんてさ。すこしずつグッカと仲良くなってきてるように見えるけどね。グッカってえらいよね。あ~~んなにひどい事を散々言われたのに、何も無かったように接する事ができるから、これじゃ、憎めないよね。早くユヌ母も認めてあげて~~。グッカはいい子なんだから。

ウギョン、す~~かりユンジョンの子守で忙しいのね。おんぶ、おんぶって。ったく!よしよ~~し、だもん。笑えるわよ。家に帰りたい~だの。姑にいじめられてるの~だのいちいち携帯に電話したり。ほほえましいけど、ど~^でもいいなあって思ったりして。この二人もくっつくまでがよかったな~。

いつまでたってもあの二人はブングの取り合いだし、オムジとオックムもいつも嫌味の応酬だしね。え~と今回のよかったシーンはやっぱりあの初雪だ!ってところかな。もう少しムードを出してもいいと思うんだけど相変わらず、健全ムードのままですねえ。部屋が寒い~のくだりも俺の部屋であったまっていけってせっかくグッカの部屋に来たのに、またユヌの部屋へ。泊まっていけば?っていうユヌに、、何言うの!で終わりだからねえ。(笑)


19の純情 137話まで ★★★★★☆ →

2008-02-15 00:24:38 | 韓国ドラマ し

ユヌ、友達に連れて行く前にやっぱりグッカにも一言言わないと、、ね。いくらオマエを自慢したかったといわれてもグッカの言う事がもっともだわ。それにグッカは悪くないけど、、グッカの目線で見てしまうと何なの~!あのキジベッ!ってことになるんだけど、ユヌの元カノのスジョンと同じタイプって言われても仕方がないかも、。周りから見るとやっぱり可哀想な子だから優しいユヌが同情してるって移っても無理ないだろうな。この場合、もっとユヌがガツン!とあの子達に怒ってグッカを守る!って態度が見たかったんだけど、逆ギレして終わり?そんな奴だって思わなかった!と来たよ。う~~ん。ちょっと期待してた反応と違うって気がするけど。

大学へ行くために予備校へグッカが通ってる事がユヌ父に分かって、ちょっと感心してたようです。ユヌ父の浮気騒動って、また勝手にユヌ母が騒いでるんだけど、これってただ相談してただけなのに、。グッカが間にはいってユヌ母を慰めたりするようになってるジャン。お?こちらも徐々にオープンハートかも?

ちょっと冷たいユヌのほうが私は好きなんです。それでいて、二人になったときはグッカだけに優しい~ってみないなのが大好きなんだけど、ちょっと目を離すとすぐデレデレ~っとなってるからも!ってなります。135話だったかな。落ち込んでるグッカを励ますユヌ。これはカッコよかったわ~~。お前が俺を思ってくれるように俺もお前を思ってる、、って。きゃ~~、これは素敵でした。最後の笑顔がちょっとキュンキュンきちゃったよ~~。ヤバイ、、ちょっと気になる、、。ユヌが。

ユヌ母ったら、気持ちは分かるけどそれはやりすぎ、、。ユンジョンが畑でこき使われているのを心配してお手伝いさんを用意しちゃったわ。いいねえ。このお母さんやっぱり母親ですね。あ~~んなお嬢さんだったのに、確かにいきなり、農家の嫁で田舎の暮らしってそりゃ、実家に帰りたくもなるよね、。でもウギョンがこれだけ優しいとがんばれるじゃん。

え~~~~?オムジ、、まさか、、?いったい何歳の設定?仮にもハルモニなのに~。晴れて入籍してハラボジは本当に幸せそうなんだけど、、。あっちのほうも大丈夫なんだ、、。産婦人科に行くのをまたユンジョンに見られちゃったジャン。こりゃ~~、また大騒ぎになりそうだ。でも、、たぶん、違うよね?あのオムジさんはよおおくみる女優さんですけどまさか、、、、、?ない、ない、ない。韓ドラには時々出てきますが、金魚や、木から何かが落ちてくるとか、胎夢ってあるみたいね。

お~~!ついにスジョンが登場の気配。シニョンに電話があったぞ~!気になるなあ。


オーバーザレインボー 4話まで ★★★★★ ↑

2008-02-14 00:55:35 | 韓国ドラマ オ

や、、やばい、私この設定に弱いの忘れてた~~。そう、レックスは人気シンガー。だってぇ本物のファニだもん。いや~~~、カッコよかった~。4話はファニ歌がふんだんに流れたし、MVの撮影シーンもMVじゃん。それに、あの山頂でのアカペラ。何気ないアカペラでもめっちゃ上手やねん!!!すっごいカッコいいじゃ~~ん。星に願いをっていう10年位前のドラマあれはアン・ジェウクだけどこれをいつまでもベスト10に入れている私。めったにないのよ。この設定。それが、、しょっちゅう聞いている紛れもないあのファニの声。こりゃ~~、すごい好きかも。このドラマ。だって、テンポもいいし、面白いし、早速切なさモードもありだったし、何より4話のあのファニのMVの中とはいえ、あのキスシーンはスゴ~~ク素敵だったな~。ドキドキしちゃったよ。すっごいよかったわ!!!ヒスより、サンミのほうが好きかも。サンミのあのヒョクジュへの叫びは泣いちゃったわ~。思わず。不覚にも。サンミが練習生になりたいって気持ちになったのは分かるけど、レックスの車にぶつかってその示談の中でだったら、練習生にして!だとレックスも不機嫌になるのはわかる。それじゃ、当たり屋だと思われても仕方ないかも。実際、すっごいファンの人だったらかかわりを持ちたいために体張ったりする人っているかも?って思ったりして。でも、あれはひどいわ~。あの社長のあの笑い方!いつも一緒だわ。バリ出来のジェミン兄。ホッホッホッ~みたいな。入れるだけ入れて辞めるように持っていけ!みたいな。それで初級クラスが無かったからヒョクジュのチームで教えてやれって。ひどいわ~。サンミって素人でしょ?ヒョクジュももうすこし優しくしてあげればいいのに。最初はキツクあたるっていうのはセオリーだから、今ヒョクジュはヒスで頭がいっぱいだとサンミになるのかしら、、。ヒスだってさ~~~、これはレックスに惚れるしかないわ~~~!!!正直、ファニは見た目はイマイチ(今はすっかり変わってますけど、、)だけどあの声とダンスとなんとなく女には冷たい、感じがこう、チクチク来ちゃうな~って感じなんです!!!でもあの髪型は、、ちょっと、右側の髪が長いのかしら、、。もつれてたようにも見えて、、気になる~。しっかし演歌歌ってもうまいんだな~。これブライアンだったら★がもう1個増えてるわ。きっと。(笑)

話が前後してますが、よかったところばかり思い浮かぶのでちょっとハマリそうです。ヒョクジュもあのバッティングセンターのキスシーンはよかったな~。でもヒスの気持ちがイマイチわからない感じだね。レックスとダンスしたり、クラブに二人でまたエロエロダンスを見たらそりゃ~、頭にくるだろうけどヒスは仕事よ!って言ってレックスよりヒョクジュって感じだったけど。オーストラリアでのこのロケでだい~~ぶ気持ちがグラグラというかなんか目がハートっぽいわぁ~全然違う。仕事中なのにヒス父に会いにいってヒスが抜け出していたのもレックスが調子が悪いって言ってさりげなく撮影を遅らせて実はヒスをかばってたのね~。むむ、こういう演出にも弱い、、、。ヒスが落ち込んでるのを察知して撮影中なのにそのままオートバイで海へ~なんて、、むむむ、、こういうのにもさらに弱い。少女マンガチックな要素がいっぱいあって、、、。よい!!よい!!ロケが終わり、レックスもヒスも勝手に2日間の休暇をとって観光をする2人。最後の日の夜、超~~~いいムードになったけど、そこへヒョクジュからの電話。レックスもふふ、、、って笑ってちょっと離れていったって感じだったけど、コレで終わらないよね~~。ヒスとヒョクジュが引っ付くのも早かったけど早くも動きが、、。楽しみだ!これは。OST早めに買っておいてよかったわ。こりゃ~~、いいでしょ。絶対。


オーバーザレインボー 2話まで ★★★★☆ 

2008-02-13 00:21:06 | 韓国ドラマ オ

FTTSは大好きといいながら、ファニが歌っている以外のところ初めて見たわ。そうっか、これでも歌手でスターなんだ。キム・オクビンさん、きれいな子だなって前のおはよう、神様のときにも思ったけど今度はダンサー役。全然違うじゃん。最初のバレリーナは、、ちょっと、、いただけなかった、、。彼女、スタイルいいけどバレリーナの線の細さとは違うじゃん。ヒップホップのダンサーならまだわかるけど。彼女、キレイな子で演技もそれほど下手じゃないんだけど何だかあんまり惹かれないっつか。ちょっとぉいじわるそうに見えるのがねえ~。声も低いし、、。悪役やったほうがピッタリくるんような気がするけど。やはり、彼女の歌はちょっと痛かった、、。どうやら、チ・ヒョヌ氏とファニの間でウロウロするヒロインって感じなんだね。このチ・ヒョヌ氏。首から下はとぉ~~~ってもいいわぁ~。(ファンの方すみません)最初から好印象だからもっとアップしたら顔もアリかも~~ってなったりして。ピによく似てますね。ほんと。もう少しピのほうがガッシリしてる気がするし、ダンスも彼のほうが上手だけど、私はこのくらいの線の細さでも全然OK!手足も長いし、なんといってもこの長身!だし~、肩幅あるし~、ヒョクジュ、1話の最後のあのショット、相当無理な姿勢だけど、イヤ、カッコイイかも~~。なかなかテンポよくて面白かったわ~。ファニの歌声はやっぱりとっても素敵。このOSTは随分前からGETしてたんだけど聞くのが楽しみ~~~。期待を裏切らない音楽って感じだし、何だか青春!って感じでいいんじゃないかな。ちょっと世代のギャップを感じるかと思いきや、2話からこのヒョクジュとヒスが引っ付いちゃったし予告ではファニともキスしてたから、何なの~~このヒスは!!

ヒョクジュは問題児。どうやら陰で暴力団ともつながっていて、事あるごとに呼び出されていた。この暴力団の親分、、な~~んでこんなにちいちゃいんだろ。モンチッチだわ。(笑)父親が家の保証金を持ち逃げしたので、引っ越す事に。そこへ前の住人を訪ねてニュージーランドから来たヒスと出会う。ヒスはダンスのオーディションを受けに韓国へ来たようだったけど、、、?ヒョクジュの家で暮らすことになったヒス。いろいろオーデションを受けるものの厳しい現実。ヒョクジュも同級生を傷つけた事で先生に怒られるが、ダンスコンテストで優勝したら許してやるといわれる。必死で練習するヒョクジュチーム。ヒスのアドバイスもあり、メキメキ上達するヒョクジュ。駅の構内?で練習したりして、、そりゃ、怒られるよね。暴力シーンが多くて早送りの連続。ヒスが行ってた美容院にヒョクジュが現れて暴力団の手先になってる事を知られてしまう。

ヒスに、舞台で最高の姿を見せてといわれ、舞台に駆けつけるヒョクジュ。イヤ、、カッコイイじゃないの!

2話 ヒス父がヒスを迎えに来ます。無理やり連れて帰りそうになったけど、ヒョクジュの電話で気持ちが揺れて結局ヒスはヒョクジュの元に戻ってくる。ヒョクジュも暴力団から足を洗ってといわれ、ボコボコにされるけど、抜けられたみたい。よかったよ~。早く気が付いて。

学園祭でヒョクジュがステージに立とうとする前にレックスが現れて、プロのステージを見せ付けてしまう。ショックをうけてヒョクジュはそのまま舞台へ出ずに去ってしまう。ファニ、この時にヒスを気に入った様子。さすが、プロ、ファニかっこいいステージだったわ。やはり声は素敵だけど、ダンサーとしてはちょっと太め?だったような。(汗)悔しいヒョクジュはこの日から必死にダンスの特訓をすることに、、、。

そして2年後。バックダンサーとしてはそこそこ力がついてきたヒョクジュたち。そこへ、レックスのバックダンサーの話が来ちゃったよ。レックスはす~~かり大スターになってたのね。

ヒスの誕生日。この日、ヒスは事務所を首になってしまう。スタイルと顔はいいけど歌がダメって事で、そ~~ね。あの歌はちょっとダメジャンって感じだった。スタイルと顔がいいんだからもう、それでいいよね。この子は。その日家でヒョクジュたちが待っていてパーティ。みんなが帰った後、歌手になるのが夢だっただろ!と励ますヒョクジュにヒスはキス、、、ありゃ~もう引っ付いたってこと?

翌日バックダンサーのオーディションでヒョクジュチームは合格。そこでヒスと再開したレックスは自分のMVにヒスを出演することを提案。ヒスは呼ばれてレックスの元へ。

高校生といいながらやっぱりちょっと老けてない?って感じのヒョクジェの友達たち。こういうダンスのよさって正直分からないけど、ヒョクジュが飛びぬけてカッコよく映るわ。みんな小さめの子たちだから。こういうダンサー志望の人って死ぬほどいるんだろうなあ。食べていける人ってほとんどいない現実なんだろうけど。陰日なたに咲くって感じかな。ヒョクジュたちは。


19の純情 133話まで ★★★★★☆ ↓

2008-02-12 00:32:23 | 韓国ドラマ し

この辺りは実は大好きな人も多いかもしれませんけど、私は逆にちょっと引いちゃってます(汗)ユヌとウギョンのデレデレ度が、ちょっとぉ!って感じなんです。☆程度が下がったり上がったりしてますが、それでもほのぼのムードがずっとあるので幸せな気持ちは伝わってきますよ。ただ、ただ、私はあんまりデレデレ、メロメロ系はいつまでも続くとしっかりしろ!ってユヌ父のように思ってしまうんです。一番引いたのはバス停でユヌが毛布を持ってグッカを待ってて、一緒に包まろう、、はないやろ~~!!!も~~~!って感じ。高校生くらいならいんですけど、、、いや、そういえばラスダンでも同じように毛布に包まろう!がありましたよね。あの時はキャ~~素敵!って思ってたんだけど、、やっぱりユヌにハマリきれてないせいか、。どうもねえ、グッカがいつもしかめ面をしてるのがかわいく思えなくて。普通にしてればかわいい子なんだろうけど、いつもあの口元を尖らせるようなしぐさが多いのでもったいないなあって感じです。復帰した当時はユヌはちゃんと仕事をしていてグッカがなれなれしくしても大人の対応をしてたのにすぐに、いつものラブラブな感じになっていってたので、いいやら悪いやら。グッカを予備校へ通わすまではよかったんだけど、その後、かばんが要るだろって買ってきたり、単語テストをするといって、会社の就業中にやるのは、、どうかと?グッカの家で特訓なら分かるけど、会社で書き取りテストなんて、ユヌ父に見られたらまた起こられるジャン!グッカをこれから大学へやったりすると会社で会えなくなるじゃん?ユヌ今でもコレなのに大丈夫か?って先のことは全然考えてないよね~。

シニョンの弟のゴニョンが除隊してきました。整形外科医らしいけど何かにかかわってくるのかしら。ユンジョンがウギョンの妹が整形従っていてどうやらこのゴニョンを紹介するようですけどね?まさかね?

ユヌ父の10年前の秘書と携帯で話しているのをグッカが聞いてちゃったけどこれでグッカに弱みを握られたって感じになるかな~?

ユヌ母の誕生日のときはまた~だよ!って感じだったね。誰も帰ってこなくて祝ってもらえないところにユヌがこれなくなったのでグッカ一人で来ました。結構機嫌よくユヌ母もすごしてたのにシニョン兄弟が来たからかしら、またグッカにひどい事を、、。ったく失礼な人だね。相変わらず。グッカはユヌ母に絶対許せない!といわれますが、これから大学に入って認めてもらえるようにがんばるってちゃんと言い切ったのはエライ!そうね。今まではただいいなりで逃げてるばっかりだったけど、ちゃんと向き合わないと問題は解決しないし、少しでもユヌが引け目を感じることがないくらい努力する事が前から大事じゃないかなって思ってたからそういう意味ではグッカも強くなった!っていう成長がありましたね。しっかし、あ~んなに会社の外でも中でも会長に見られるくらいベタベタしてたらもっと噂になって大変だけどな。

ウギョンの家ではユンジョンが相変わらずトラブルメーカー。ヘソクは宅建の免許を取りに講座へ通ってんたんだ。入籍をしたら財産目当てって思われるからそれはしなかったってことか。でも二人はラブラブって事が分かったからよかったのかな~。

ユヌもそうだけどウギョンのラブラブブリも、、。もう、、笑えるわ~。ウギョンってもっと大人だったのに、ねえ。絵に描いたような新婚ぶりだわ~~。

133話の最後、ユヌがまたよくあるんだけど自分のセレブな友達の集まりにグッカを彼女として連れて行って案の定トラブル発生。トイレでグッカの悪口を言ってたのを聞いちゃったからグッカ激怒。つかみ合いに、。ユヌもちゃんと話を聞いてやればいいのにさ。前のスジョンの事があるからそういわれても仕方ないよね。だって、グッカってまだ18でしょ?19ってことは日本で言うと18の小娘。ユヌは30くらいの設定だから一回りも若いって事だし。そういう風に見られても仕方ないって気もする。だからこそグッカがあんなに怒ってるんだから外へ出ようじゃなくてちゃんとここで話をつけてあげるのがユヌ↑↑のポイントなんだけど、、。女子トイレじゃ、仕方ないか。ユヌの対応に注目!です。


ニューハート 16話より テルミーダンス チソン

2008-02-11 00:16:07 | 韓国ドラマ に、ニ

これはおそらく日本放送ではカットかも?貴重な映像です。病院内で旧正月を祝う新年会が行われ、メインイベントでレジデント5人衆による、韓国で大ブレーク中のワンダーガールズのテルミーです。やはりヘソクはかわいいんですけど、、、、周りが汚い、、。特にデロ!コレくらいやってくれるとうれしいわ~~。私は大好き!!おひねりをあげたいくらいだわ~。ただ、時間が無かったらしくウンソンはあんまりフリを覚えてなくてノリ切れてなかったのが残念


ニューハート 17話まで ★★★★★ →

2008-02-11 00:14:37 | 韓国ドラマ に、ニ

またこのパターンか!16話で☆さがって17話で☆UPで現状維持って所です。と~~にかく長かったわ~。韓国の旧正月のせいで2話連続放送でしたが、2時間半あったな。日本だと2時間の短編ドラマってあるけど韓国はCMがないから本編だけで70分以上ありましたよ。どっちも。ま、でも17話の最後はまたまたえ~~~?って感じで終わってくれて、も~~、イライラするじゃないの~~!!!日本放送だとこの2話の中が随分カットされると思われます。不要なシーンも多かったような気がするけどでもカットするほどでもないかな。デロとミミのシーンは無くてもいいかもって思うけど~~。韓国でも翌日再放送がありましたが、あまりに長かったせいかここでもカットが結構ありました。ということは、、ノーカットを見たのはこのリアル放送を見ていた人だけって事に?局によっては17話の最後のウンソンとヘソクの数分のシーンがブチっと切れてたようです。その数分が一番よかったのに~!って感じです。我慢して見てよかったわ。ノーカットにこだわってますから!

16話。あれだけ盛り上がって終わった15話だったのに~~、実はその続きがあって、「どこにも行かないよ、君が探さなくていいように、、。背中も君だけに貸す、君だけによくする、、があの頃の同期に戻ろう、、、。」ヘソクが「好きでいていいの?」っていうとウンソン「ごめん、、。」「世界で二人といない同期なんだから一緒に勉強して、がんばっていこう!」ヘソク「あなたがそうしたいなら、同期!」ってことで、、あれ~~?ウンソンがてっきりヘソクの愛を受け入れたと思ったらやっぱり同期で行こうっていう事だったんですよ。でもその後、二人とも涙。ウンソンはヘソクが泣いている事を知って、「ウンソン、よくやった、よくやった。それでいいんだ」って独り言。やぱりヘソクにはもう一歩踏み出せない、ウンソン。あの~~~!あ~~んなヘソクの耳をガジガジしそうなくらい近くでささやくように、、まして後ろから抱きしめる同期なんているかよーーー!しかも言ってる事がおかしいぞ!も~~って感じです。

それから、また手術がらみでいろいろあって~、ヨンギュや、テジュンが手術が出来ないって言った患者をガングクがテジンできないか?と振ったところ、簡単に出来るよといって、このテジンが執刀。手術の助手をみんな嫌がって、ヘソクとウンソンがサポートする事に。その鮮やかな手術にみんなビックリ~~。実力の違いを見せ付けられたテジュンはがっかり~。いや~このテジンってかっこいいわぁ~~。結局、アメリカへ戻りますって事になってたけどね~。

今回のツボは心臓外科が旧正月のお祝いの新年会を企画。そこでメインで出てきたのが~、レジデント5人衆。今韓国で大ブレーク中で私も大好きなのワンダーガールズのテルミーのテルミーダンスでした~~~。ヘソクはとってもかわいいんだけど、周りが汚い~~(大笑)肝心のウンソンは時間が無かったのかほとんどフリは覚えてない様子。もう、タジタジでした。ヘソクは完璧!真ん中でとってもかわいい~、ナ・デロはもう~~、出来ないくせにノリノリだったから~。いや~~笑ったわ~~。大拍手してました!でもこのシーン。日本だとたぶん、著作権でカットされそうです。貴重なシーンになるかも?ウンソンの女装、げ~!でもやっぱり彼はスラっと背が高くて顔が小さいのね。ルーズソックスがかわいかったです。

韓国での旧正月は祭日となりみんな実家へ帰宅する習慣があるようです。エレベータでヘソクは病院長の家族と鉢合わせ、。動揺するヘソク。様子がおかしい事に気が付いたウンソン。ウンソンはヘソクを連れてあの屋根部屋へ。あ~~また二人乗りだわ~~。そこで私は医院長の娘!って叫ぶヘソク。ウンソンは驚いて、、、?あの屋根部屋のシーン。寒がるヘソクにウンソンがトッポッキを作ります。その間ヘソクはウンソンのアルバムを見て、、スリョンという女性の存在を知るのよ。

ヘソク「私、泊まっていい?」ウンソン「こら、そんな事いうなんて!」ヘソク「女だと思ってないならいいじゃない」ウンソン「女だと思ってるよ。た~くさん。初めて会ったときからかわいい子がいるなって思って握手!って言ったのに無視したじゃないか!傷ついたんだぞ。」ヘソク「ごめん、根に持ってるの、、」なんか、どう見てもこの二人付き合ってますよね~。しかもこの後、ヘソクをベッドに寝せて自分は床。ヘソクが生い立ちのことを話し始めます。最後に「こんなに幸せなお正月は初めてよ」と言ってヘソクはウンソンに手を差し出すとゆっくり手をつなぐウンソン。え~~~、こんなベタベタしてる同期なんていないけどぉ~~!!!自分の事をすき好きって言ってる彼女がスグそこに寝てるのを我慢するなんて大変だな~~。ウンソン。

17話。ここで重要な人物が登場。ウンソンの初恋の人。スリョンが急患で運ばれてきます。妊婦ですが、大量出血したと事。ウンソンはスリョンを見て愕然とする。スリョンは妊娠をしていて意識不明。検査をしたら、肝臓がんだったようです。どうやら助からないほど進行している模様。子供だけでも帝王切開で出そうということで出産。でもこの赤ちゃんも心臓疾患がありました。その赤ちゃんの手術を拒むスリョン夫。病気の子供を育てる自信がないと、。ウンソンが怒って説得。ようやく承諾したようです。

ヘソクにスリョンのことを話すウンソン。孤児院で一緒にそだって、大きくなって友達と3人でアパートで暮らしていた。スリョン姉さんは初恋で孤児院を出てもお母さんであり、お姉さんであり、とても慕っていた。でも自分を男としては見てくれず、そのうち何と!アパートの保証金をもって彼氏と逃げた!って。ウンソンがこれで女はコリゴリって言ってたんだわ。それなのに、病気になって現れて~って感じでウンソンは辛くてたまらない。こん睡状態のスリョンのために靴下を縫ってあげたり、子供の写真を撮ってきてはパソコンで見せるウンソン。この時は泣けたわ~~~。スリョンが後どれくらい生きられる?この子に会いたい、この子の成長を見たいって言うくだりは泣けたわ~~。本当に。ウンソンも涙、涙。赤ちゃんはスンジェが心臓手術をして無事に成功。スリョン夫が子供の名前をスンジェにしちゃいました。スリョン、助からないようだけど、助かってほしいわ。

気になるのがテジュンとミナ。相変わらず不妊治療を続けるテジュン夫婦。そこへお父さんになっておめでとうと誕生にメールを送ってきたミナ。ミナ、妊娠したってテジュンに告げるけど、テジュンは堕ろしてくれと冷たい。どうするんだろ?

そして、ウンソン。スリョンと孤児院のシスターにヘソクを彼女だよ!と紹介。驚くヘソク。屋上で二人になってヘソク「彼女?私が好きだからって同情しないでよ!」ウンソン「同情じゃないよ。最初から女としてみてるって言ったじゃないか。あ~~もう知らない、知らない。本当に他に男はいないのか?」ヘソク「本当よ。自分でも変なの。あなたがダイヤモンドのように思えるもの、、。」う、、かわいい~ヘソク。ウンソン「もう我慢しない。知らない振りしてごめん。オマエじゃないって言ってごめん。嘘ついてごめん」っていうとヘソクが「私こそ最初に会ったときに無視してごめん。本当に本当に、ごめん、ごめん」って二人で謝りあって。ウンソンが抱き寄せて~~終わり~~。え~~~~?ここでは心からのキス~でしょ~~~普通。このときのヘソクの目がとろ~んとしてて本当に恋する乙女でしたね。コレ演技?って感じがするほど。納得できないわ~~。寒そうなビルの屋上で夜中の撮影。相当寒かったと思うけど、よくがんばった!ウンソン。しかし、この二人はこの繰り返しなんです。2話放送の1話でトーンダウン。その次の2話のラストで盛り返し~みたいな感じで。今回も安心できないな。あと6話。18話の続きはキスシーン?からかしら?続きがすごく気になるわ。ここで、抱擁で終わったのには諸説あります。お正月で家庭に見てる分にあまり過激シーンにはできないとか、ここでキスで終わってしまったら、9話と同じになるから、、とからしいけど。ここはウンソンの気持ちを素直に表してほしかったデス。

それにしても毎回の手術シーンには、、嫌になるけど、それにも慣れてきました。今回も心肺同時移植って絶好の宣伝材料の手術がありましたが、全く人の体に見えなかったわ~。ゴボっと心肺を取り出して、持ってきた心配をゴソって体に戻して、、っていう作業がちょっとマンガチックだったな~。


19の純情 129話まで ★★★★★★ ↑

2008-02-10 00:14:02 | 韓国ドラマ し

ユヌがUTの企画室長に復帰。復帰の条件としてグッカを秘書にとの提案をユヌ父が承諾してグッカもUTへ復帰になりました。公私混同はするなってユヌ父にいわれたのでありゃ~~、ちょっとアイスマンに戻って来たユヌ。そりゃそうよね。社内中の噂になってるじゃん。しかもペアリングもしたままなんですけど、、(汗)これってどうなんよ?ユヌ父は大丈夫だなんてすっかりユヌを信用しているけど。ま、確かに会社へ復帰して自覚が足りないのはグッカのほうだね。もっとわきまえないと、、。やっぱり、彼女が直接ユヌ秘書というのはどうかと、、?気になるのがグッカのファッション、なんか野暮ったくない?田舎の人がソウルへオシャレして来たけど、、全然違った、、みたいな感じ?ユヌ、、そっちを気づいてやってよ!

会社では冷たくしたユヌだけど、グッカのアパートでは相変わらずのデレデレブリ。なんかい~っつもユヌのテンションのほうがグッカより大分上だねえ。ベタボレってこういうことを言うのよね。ま、いつもデレデレしたユヌは好きじゃないけど、一応会社ではキリっとして二人のときは優しい~って感じで。コレだったらいいなっと思ってたのもつかの間、、、。

グッカに何かやりたいことは無かったか?って聞いて幼稚園の先生になりたかったと聞いたとたん、グッカ、予備校へ行け!行って大学へ行くんだ!ってノリ。たぶん、翌日くらいにはもう塾通いが始まったグッカ。しかも送ってあげて授業が終わるまで待ってて迎えに来る忠誠ブリ。も~~~、どっちが秘書かわからん!窓の外からもデレ~ってずっと見てるし、、も~~すごいラブラブ光線でまくり~~。会社でもす~~かり公私混同で、グッカ、おれが教えてやる!毎日単語テストを実施する!ってなことに。それをウギョンとシニョンに聞かれてラブラブネって言われてるっぞ~~そこの二人!って感じで。それでも私の好きな背のバランスもいいし、二人で並んで歩くとお似合いよね~って感じだから、ま、いいか。

ユンジョン、、やってくれるな~。大体想像はついてたけど。すっごい嫁だね~。これじゃ、ウギョン母もアイグー、アイグーの連発になるのも無理はないわ。だって、わからないなら聞けばいいのに、勝手にやるから怒られるジャン!料理研究家の娘だなんていい恥だわ。でもこれだけ派手にいろんなことすれば笑えるよね~。あのサングラスの犬、、迷惑そうだけどな。ウギョン、私情電話かけすぎやん。あんなに堂々と、、。新婚だからって誰か注意しないのかしら?しかもこっちもなんかデレデレ~って感じで。あ~~、もうみんながデレデレしてるけど、あったかいムードで平和って事ですね。

そうそう、気になるのがヘスクの動き。ハラボジは婚姻届もまだヘスクがはぐらかして出してないみたいだし、こそこそダンス?のスクールに通ってるみたいなんだけど?それをユンジョンが見ちゃったから、、また大げさに大事になりそうな予感?

そうそう、青酸カリ事件には笑ったわ~。ユジン夫がアシストしてたのね。ユヌ母って幼稚なんだね。そんなん引っかかるわけ無いじゃん。でも、別れさす予定が、ユヌの秘書になっていつも一緒にいるんてユヌ母が怒るのも分かる気がするけど、、。ユヌ父って浮気騒動がおきそうじゃない?10年前に浮気してた秘書がまた仕事を紹介してくれって現れたわ。こっちも何か起きそうだけど?


恋愛時代 ★★★★☆

2008-02-09 13:50:36 | 韓国ドラマ れ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000VADGCI&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000W6MCFI&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000VC0A52&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4877286268&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4877286276&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

2006年 全16話 カム・ウソン ソン・イェジン コン・ヒョンジン イ・ハナ

ストーリー 野沢尚原作のTVドラマシリーズ「恋愛時代」。結婚生活にピリオドを打った元夫婦が、互いの距離をおいて本当の恋とは何かを見出していく姿を描く。スポーツ・インストラクターのウノと書店で働くドンジンは、離婚して1年半になるが、顔を会わせる機会が多くお互いのことが気になっていた。しかし、素直になれず口喧嘩ばかりしていたある日、書店にやって来た青年にウノの連絡先を聞かれ・・・。評論家が選ぶ2006年ベストドラマに輝いた作品です。このドラマの良さは若い方には不向きです。忙しくあわただしい日常を送っている方、少しゆっくり歩いて周りをよく見てこの毎日がどんなに幸せなものかを考えさせてくれるドラマ、、ではあります。

ストーリー 7.5点 役者 8点 音楽 7点 涙度 4点 総合 7.5点

ジホ、あんたのせいで、、よかったのか、悪かったのか。って感じでしたが、嘘だったのね。でもそれが無くてもこの二人はやっぱりそういう運命だったはずですよね。ただ、、タイミングがやはり悪すぎ。ドンジンって新婚なのに、、。ジホからのウノがいなくなった。様子がおかしくてメモがあったって渡すメモには生きていたくない。ごめんね。っていうメモ。ドンジンはそのまま店を飛び出して駅へ直行。春川行きの電車にのりウノを発見!言い訳も頭に浮かばないほど自分の気持ちが分かった瞬間だったっていうのドンジンの心の声がありました。ウノはせっかくドンジンが来てくれてもまだ帰って、と繰り返し、次の駅で降りてといいます。でもドンジンは降りませんでした。二人で春川へ行き、お前がいないと生きていけないと告げるドンジン。ウノは拒否しますが、そこでラジオの相談コーナーのウノ父へ電話。ここでオマエが幸せだったら周りも幸せだ。自分の心の思うままにしなさいといわれ、、ウノはドンジンとやり直すことにしたんだね、、。そして、ドンジンが帰ってみるとユギョンの姿は無く、手紙が置いてありました。戻ってくるかもしれないと思ったけど、まだ婚姻届を出していない事がよかったわね。で、ユギョンはオーストラリアに。5年後、ジホったらもう、ジョンピョと結婚したのかな?でも乳がんになってたみたい。ドンジンたちはまた再婚して、娘が生まれてさらにもう一人おなかにも、、。ユンスは妻と少しずつ距離が近づいたって事か、、。この夫婦が元サヤになったのがちょっと不思議なのよ。奥さんが妊娠して子供を下ろしたって言ったのはこの人の子供だったのなら分かるんだけど、、違う人だよね?それを聞いたら余計にダメだ~って思うと思うけどね。普通。ウノとうまく行かなかったのも何ともあいまい。結局ウノにその気がなくて教授が身を引いたって事だろうけど、あまりにキレイすぎる。どの別れも。

ドラマの構成的には新しくてとってもよかったとおもいます。いつも物語の最後と次の物語の始まりが微妙に交差していくのです。次の話はいつも前の話の少し前からウノやドンジンの目線を変えて始まるのです。たとえばウノが待っている部屋へドンジンが帰ってくる。当然そこまでは部屋にウノがいたわけでウノが何を考え、何をしていたかが描かれますが、急に帰ってくるドンジンが驚いて終わり。次の回の最初はドンジンが仕事を終え、帰途に着くところから始まり帰り道で誰かに会ったりとか考えたりというドンジンの日常があるわけです。そしていつものように家に帰るとウノが暗闇の中で待っていて驚くといった具合です。それぞれがそれぞれの時間を過ごしているわけですが、同じ時間を過ごしているので画面を2分割にして描くのはドラマ的には不自然です。なので、今回のドラマのような構成になっているのです。最後の場面に来る少し前にはそんな事が会ったのかとわかるのでより深く一場面を味わう事が出来る気がしていました。実は同時に起こっていた出来事を説明するのに普通は画面を切り替えますが、そうすると微妙にタイムラグが感覚的に発生します。が、このドラマは最後の場面の少し前の部分を別の主人公の目線に切り替わって話が進むためにほぼ同時に起きていたその場面を思い描く事が出来るのです。それが必ず最初と最後に構成されているので少し時がたってみる事がより効果をそうしている事に気が付かないうちに引き込まれている重要な要素の一つと思われます。このドラマが視聴率の割には数々の賞を受賞した一因ではないでしょうか。ドラマの約8割ほど何らかの音楽が流れていたような気がします。それが静かで柔らかくてそこにいる二人の関係を音楽で表現していたりしてこれほど映像との調和が絵になるのかと感心していました。

このドラマのテーマは別れから始まる恋愛。そんな形、そんな元夫婦がもう一度同じ相手にときめくってすごく素敵ですよね。ただ、その過程が、、ね。最初のミヤンとジョンジンまではよかったというかよくある展開だけど、特に後半のユンギョンが可哀想でならない。彼女はいいように利用されたと思われても仕方がない。いつもどこかでウノの存在をドンジンを通して感じていただろうに。それがあまりにも早く唐突に訪れてただ黙って身を引くなんてあまりにも都合がよすぎる。結婚して気づくなんって、、。最初のミヤンの時にわかってほしい。いよいよウノが死んでしまうと思ったときにはっきり自覚するなんて、、。それでも新婚でキレイであんなにたくさん手料理を作ってくれる妻がいながら、彼女には一生謝るからウノ、やりなおそう。はないやろ!!しかも、それでもためらうウノはラジオで人生相談をしているウノ父に電話をする。結婚してる人を好きになった。それでもいいか?というウノ。自分の心のままに行きなさない。あなたが幸せだったら世界は幸せだから。ウノ、思うままに、、と背中を押すウノ父。あの~、公共の電波で、しかも牧師さんなのにぃ~。いくら自分の娘でも本音はちがう、、っていうのは,マズイよね。父親としての気持ちはいいんだけど、、いかにもドラマって感じで。現実味がなかった。

唯一このドラマで泣けたのは、やはり、子供を失ったあの日のドンジン。死産した子供のなきがらを抱いて一晩中過ごしたあのドンジンの姿には勝手にボロボロ泣けた。想像しただけで苦しくなるくらい、、気持ちはわかる。このことが原因でこの二人は最初別れたんだけど、でもこのことが有る限りきっと、この二人は他の誰とも一緒になれなかったと思う。毎年、この子のお墓の前で夫婦のフリをして食事をしてそして別れるっていう習慣が自然についていたこの二人の指にはいつも見えない赤い糸がつながっていることを必ずどこかで気が付く日が訪れていただろうから、、。何年かかったとしても、、、。