昨日4月20日(金)13時30分、4月の俳句会に参加した。
私の宿題5句は、以下の通り。
(原句) ペンギンのお散歩にわく春休み
(コメント) そのままでよい。
(原句) 幹は岩のごと日本最古の大桜
(コメント) 上五「幹は岩の」(6音)、中七「ごと日本最古の」(9音)になっている。語順を入れ替えるとよい。
「日本最古の大桜」の大桜の大は省いても桜だけでも伝わる。
(添削例) 日本最古の桜の幹の岩のごと
(原句) 枝に触れ自分撮りする花見客
(コメント) 中七「自分撮り・・・」は「自撮り・・・・」とする。広辞苑の最新版には“自撮り”が掲載されている。
(添削例) 枝に触れ自撮りしてをり花見客
(原句) 解決は心のゆとり桜餅
(コメント) 心情だから分かり難いところもあるが、このままでもよい。
(原句) 乳飲み子の見つめて笑う春のロビー
(コメント) “春ロビー”で他人の子とわかる。“乳飲み子”は“嬰(やや)”とすると2文字で済む。
少しニュアンスが違うが、以下のように・・・。
(添削例) 春ロビー微笑の嬰に見つめられ
今回は2句が“そのままでよい。”となった。
こんな月があると、次も頑張ろうと思う。
私の宿題5句は、以下の通り。
(原句) ペンギンのお散歩にわく春休み
(コメント) そのままでよい。
(原句) 幹は岩のごと日本最古の大桜
(コメント) 上五「幹は岩の」(6音)、中七「ごと日本最古の」(9音)になっている。語順を入れ替えるとよい。
「日本最古の大桜」の大桜の大は省いても桜だけでも伝わる。
(添削例) 日本最古の桜の幹の岩のごと
(原句) 枝に触れ自分撮りする花見客
(コメント) 中七「自分撮り・・・」は「自撮り・・・・」とする。広辞苑の最新版には“自撮り”が掲載されている。
(添削例) 枝に触れ自撮りしてをり花見客
(原句) 解決は心のゆとり桜餅
(コメント) 心情だから分かり難いところもあるが、このままでもよい。
(原句) 乳飲み子の見つめて笑う春のロビー
(コメント) “春ロビー”で他人の子とわかる。“乳飲み子”は“嬰(やや)”とすると2文字で済む。
少しニュアンスが違うが、以下のように・・・。
(添削例) 春ロビー微笑の嬰に見つめられ
今回は2句が“そのままでよい。”となった。
こんな月があると、次も頑張ろうと思う。