前記事「エゴグラムによる性格診断」で、わたしは「エゴグラムによる性格診断」というサイトの診断結果に関しての不満をぶちかましましたが。
このサイトの診断結果、5つの領域のどこかに「c」が入るものの記述に関してどうも問題があるような気がします。
なんというか、実在しそうで実在しない人物像というか、人間というものをとらえる暖かみと深みに欠けると言ったら言い過ぎか。
実際クレームもあるようで、その辺のことが「コラム 管理人のつぶやき」に記されています。
特に「8番」が、なんとも…。
エゴグラムによって自分を知ろうというときには、わたしは「エゴグラムによる性格診断」というサイトよりも「エゴグラムの部屋」の方がおすすめです。
どんなことを診断されているのか理解しながら回答を進めることができ、また結果に関しての考察が自分にゆだねられているからです。
(わたしは後者の診断の方が「FC」が上がります)
さて、このエゴグラムによりブロガー傾向を考察したのがLstyさんの記事でしたが、わたしもちょっとマネをして考察。
以下、女性ブログに関して。
*NPが高そうで、ACが高そう。
モラルハラスメントブログ
ACが高いという自分自身を見つめ、考察することがコンテンツのひとつになっていることから、そこが逆にブログの「強み」ともなっているブログ。
*NPが高そうで、Aが高そう。
アトリエf.f. ゆうくんちの日常
べたついた記載が無いのが「A」の高さのように思う。
「24時間テレビスペシャルドラマ「小さな運転士 最後の夢」」や、以前gooを場として使っていた時期の「『クニミツの政』記事→取材依頼」では、「CP」より「A」が前に出ている要素が興味深い。
*Aが高そうで、CPが高そう
☆ 今日の幸せ ☆
彼女の「CP」的一言に惹かれている読者は多いんじゃないかと思う。
*FCが低そうで、ACが高そう
明けぬ夜の夢
自己を見つめ続ける更新は、本人自身を支えるものとなっていて、ブログが有効活用されていくことでゆっくりと本人自身が変化をしていきそうな可能性が、読んでいて興味深い。
*Aが高そうで、ACが高そう
障害者の“きょうだい”のつぶやき
自己のACの持つ要素に対して、更新によって「立ち向かっている」感じがするブログ。
Lstyさんの記事では、「ブログで成功する資質を持っているのはNPやAが高い人」というような記載があったけれど、「ブログで成功」というのは、わたしは「そのブログの持ち主がブログでの更新でどんな収穫を得るか」という方が興味が引かれるわけで。
どの要素がどんな風に出ている人でも、そういう「成功」の可能性というものがあるのだろうし、わたしはそれをブログ上で見るのが楽しいかもしれないです。
そういう意味で、同性として、女性ブログを考察してみました。
以上、実に主観的判断ですので、列挙に入った方、迷惑かけたらごめんなさい、です。
このサイトの診断結果、5つの領域のどこかに「c」が入るものの記述に関してどうも問題があるような気がします。
なんというか、実在しそうで実在しない人物像というか、人間というものをとらえる暖かみと深みに欠けると言ったら言い過ぎか。
実際クレームもあるようで、その辺のことが「コラム 管理人のつぶやき」に記されています。
特に「8番」が、なんとも…。
エゴグラムによって自分を知ろうというときには、わたしは「エゴグラムによる性格診断」というサイトよりも「エゴグラムの部屋」の方がおすすめです。
どんなことを診断されているのか理解しながら回答を進めることができ、また結果に関しての考察が自分にゆだねられているからです。
(わたしは後者の診断の方が「FC」が上がります)
さて、このエゴグラムによりブロガー傾向を考察したのがLstyさんの記事でしたが、わたしもちょっとマネをして考察。
以下、女性ブログに関して。
*NPが高そうで、ACが高そう。
モラルハラスメントブログ
ACが高いという自分自身を見つめ、考察することがコンテンツのひとつになっていることから、そこが逆にブログの「強み」ともなっているブログ。
*NPが高そうで、Aが高そう。
アトリエf.f. ゆうくんちの日常
べたついた記載が無いのが「A」の高さのように思う。
「24時間テレビスペシャルドラマ「小さな運転士 最後の夢」」や、以前gooを場として使っていた時期の「『クニミツの政』記事→取材依頼」では、「CP」より「A」が前に出ている要素が興味深い。
*Aが高そうで、CPが高そう
☆ 今日の幸せ ☆
彼女の「CP」的一言に惹かれている読者は多いんじゃないかと思う。
*FCが低そうで、ACが高そう
明けぬ夜の夢
自己を見つめ続ける更新は、本人自身を支えるものとなっていて、ブログが有効活用されていくことでゆっくりと本人自身が変化をしていきそうな可能性が、読んでいて興味深い。
*Aが高そうで、ACが高そう
障害者の“きょうだい”のつぶやき
自己のACの持つ要素に対して、更新によって「立ち向かっている」感じがするブログ。
Lstyさんの記事では、「ブログで成功する資質を持っているのはNPやAが高い人」というような記載があったけれど、「ブログで成功」というのは、わたしは「そのブログの持ち主がブログでの更新でどんな収穫を得るか」という方が興味が引かれるわけで。
どの要素がどんな風に出ている人でも、そういう「成功」の可能性というものがあるのだろうし、わたしはそれをブログ上で見るのが楽しいかもしれないです。
そういう意味で、同性として、女性ブログを考察してみました。
以上、実に主観的判断ですので、列挙に入った方、迷惑かけたらごめんなさい、です。