Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

読書

2014-12-14 12:01:51 | 日記
最終退行

著者    池井戸潤

 都市銀行の中でも「負け組」といわれる東京第一銀行の副支店長・蓮沼鶏二は、締め付けを図る本部と、不況に苦しむ取引先や現場行員との板挟みに遭っていた。
 一方、かつての頭取はバブル期の放漫経営の責任もとらず会長として院政を敷き、なおも私腹を肥やそうとしている。リストラされた行員が意趣返しに罠を仕掛けるが、蓮沼はその攻防から大がかりな不正の匂いをかぎつけ、ついに反旗を翻す。
 日本型金融システムの崩壊を背景に、サラリーマン社会の構造的欠陥を浮き彫りにする長編ミステリー。
                                     (解説 松原隆一郎)
★ 現場銀行員による腐敗幹部との闘い。殺人事件が絡むところもあり、銀行の裏のストーリーに面白く引き込まれて行きます。


銀翼のイカロス

著者    池井戸潤

 半沢直樹、史上最大の倍返し!  今度の敵は巨大権力!
 
★ これまでのパターンが同じでも半沢直樹節はおもしろい。
今回は政権交代とJAL破綻をテーマにしているところの動き(権力闘争)の波で、ついつい夜更かしして読んでしまった。翌朝は爽やかな目覚めだったような気がする。


シンプルに生きる

ドミニック・ローホー     原秋子 訳

ものを過剰に所有することをやめてみましょう。
すると、ものに対して使っていた時間が減り、自分自身にかける時間が増やせます。
からだをケアし、心のなかの整理をすることができ、意欲が湧いてきます。
シンプルにすること。それは、暮らし全体の風通しを良くするということです。

ドミニック・ローホーのシンプル主義
●自分の家が火事になったと想定し、まずなにを買うべきかリストを作ってみる
●一年間一度も使わなかったものは、すべて捨てる
●「大事なもの以外なにもいらない」をおまじないにする
●それぞれのものの置き場所を決める
●泥棒が入っても、とっていくものがないくらいにしておく
●手元にお金があるときのみ買う
●関わっているさまざまな活動の数を減らす

★「批判ばかりする人は自分に問題がある人。感情的にどう思っても、人の悪口は言わない。
人に説教する前に、自分の行いを正す」
「天は我々に聞く為に二つの耳を、話す為に一つの口を与えてくれた。従って話すよりも二倍多く聞くべきである。
この本を読むのは二回目で、日々の生活のなか忘れかけている事に気づかせてくれる、大切な一冊です。