Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

時は流れて!

2020-02-28 09:31:55 | 日記
想う             2020.2.28

 この1週間も色々な予定を遂行! 今1番世の中の関心事「新型コロナウイルス」の感染、また大阪で陽性患者が・・・
大阪府下では4人目だとニュースで知る。幼稚園、学校も臨時休園休校とか、大変な事態に追い込まれている。
世界各地1日も早い終息を願うところですが、まだまだ感染拡大と連日の報道に胸が痛みます。


ピアノがお嫁入


40年前娘たちの為にヤマハアップライトピアノ(U3H)購入! 幼稚園、小学生時代に発表会等 随分楽しませて
貰った。 今は弾く人が不在 、リビングに過去の栄光だけでも凛とした姿 在りし日の子供たちを彷彿とさせる
ピアノに癒されて来た

突然ピアノの先生が使って下さると言う話、Σ(゚Д゚)びっくりしましたが、ピアノはきっと素敵な先生や生徒たちに
出会えたことを喜んでくれることでしょう。 娘たちも了解! 今日は久し振りに綺麗に拭いてあげました。
ピアノさん「(人''▽`)ありがとう☆」 いつまでも可愛がって貰ってね 
「タンタン」初めての鍵盤に喜んでいるように見えた




2/22 フラメンコのレッスン前、皆ベテランみたい          2/23  20年来「樟葉」の行きつけの美容室、素敵なご夫婦です。窓から見える公園の「白梅紅梅」散り始めてもなお見事




2/25 台所クリーニングをアートハウスさんにして貰った。1~2年に1回掃除を(ピカピカ) 今日は台所汚したくないな~
料理どうしょう? 油を使わない超簡単メニューを考えたんです ぐうたら主婦
18年前(平成13年)にリフォームしたキッチン、美味しい料理に片付け上手にといつも思う。


★月日の流れるのは早いもので、寝屋川から引っ越ししてから40年経過、色々な経験を通して
私も少しは成長したでしょうか 助けて頂いた皆さまに厚くお礼申し上げながら、まだまだ
これからの人生を共に過ごせたら、最高の喜びだと思っております。
時が流れ「新型コロナウイルス」もこれ以上感染拡大する事なく、1日も早い終息を願います。










ミニアルバム完成

2020-02-13 18:36:13 | 日記
大神神社と橿原神宮のアルバム          2020.2.13

 昨年12/14 友達夫婦の車で奈良へ一足早いお詣りに連れて行って貰いました。
年末年始やその他何かと行事が続き、やっと2ヵ月振りに小さなアルバムが出来上がったのです。
既にブログ更新はしているのですが、このメンバーの旅行後はミニアルバム作成に力が籠り、当日の事が
鮮明に甦り懐かしく思うのです。 そして、何よりも友達の従兄(93歳)さんがとっても喜んで下さるから
今回も前回同様喜んで貰えるでしょうか❓ ラミネートフィルム装着で完成~


ご祭神の大物主大神がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという
原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社で、私たちも直接 三輪山に祈りを捧げたのです。



初代天皇である神武天皇が祀られている橿原神宮、広大な敷地と立派な社殿を持つ格式の高い神社です。
日本はじまりの地で古代ロマンに触れる気が( ^ω^)・・・


着付け講習会           2020.2.10

 毎月第2月曜日がスタッフの勉強会! 新型コロナウイルスが猛威を振るってますが、私ももれずにマスク着用で電車に
乗り込む。 成人式が終り、久し振りに留袖の着付けに「 変わり二重太鼓」の練習です。


珍しい3ショットの姿に 思わず練習中にも関わらず撮って貰った。 賑やかな練習風景にリボン太鼓と日の出太鼓
この帯結びは留袖には結びませんが、訪問着、付け下げ、色無地、小紋等幅広く使えます。


華華カラオケクラブ         2020.2.4

 錦渓苑が会場の月1回カラオケクラブ、午前9時より午後4時30分まで歌い放題 昼食代と少しのおやつ代で1日ご機嫌よく
遊ばせて貰えるのです。 声を出すのは健康にも良いし 出席者8名 毎回とっても楽しんでま~す。


今日の会場は1階の大広間 来月のカラオケは雛祭りの日、心待ちにしてま~す
楽しい写真を撮って下さって IさんNさん(人''▽`)ありがとう☆