Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

高野山

2014-10-29 11:40:08 | 日記
奥之院へお参り       2014.10.27

 早朝よりの雨や雷が嘘のようで、今日は約束の高野山へ橋本市の友達ご夫婦と従兄さん、そして河内長野より私と友達、5人で小さな旅の始まりです。
運転と案内係はご主人さま、宜しくお願い致しま~す。

高野山奥之院へ


曲がりくねった懐かしい山道も皆元気で、深まり行く秋を満喫しています。30年来のおばさん女子会もピーチクパーチク、パワー全開~。
総長2㎞に及ぶ高野山奥之院。「一の橋」の入り口が奥之院の本当の入り口で、ほとんどの供養塔が正式な一の橋からの参道を通ってお参りする人に向けて建っているそうです。
誰もが一度は耳にしたことがある、戦国武将のお墓を見落とさずに歩けます。

奥之院はスピリチュアルスポットとしても人気が高く、世界遺産として国内外から多くの観光客が訪れており、参道をすれ違いする方たちに親近感をわくのは何故でしょう。見事な紅葉も一足早く観ることが出来、実り多き秋になりますようにと・・・。

そして、薄暗いお堂の中では読経の声が聞かれました。ごま木に供養して貰う為「家内安全」と書き、お守り札を買ったり、地下に入って手を合わせたりと、まさに日本仏教の中心とも言える場所でもあり、厳粛な空気をあじわった奥之院でした。

お二人(ご主人、従兄)の「歴メン」さんの詳しい説明も頼もしく、三人の「歴女」はいつかデビューできるでしょうか。こうして、昼食をとってから次の目的地へと高野山を後にしたのでした。

十五社(じごせ)の楠



近畿一の大樹(県指定天然記念物)樹齢600年以上の楠、本幹の周り13.5m余りで、支幹が八方に張り、その様が森のように見えることから十五社の森とも呼ばれている。(かつらぎ町観光協会より)
高野山であれほど良いお天気だったのに、ここに着く前より雨となり傘をさして眺めるのもまた風流~。
この大きな楠を私たちに見せるために、立ち寄ってくださったのです。見事な大樹にただただ感心しきりの5人でした。傍には小学校があり下校時間と重なって可愛い小学生が楠の前を普通に通り抜けて行きます。
大人になりこの地を離れても、この子供たちの脳裏には「十五社の楠」がいつも力強く輝いているのではないでしょうか。

青洲の里       医聖 華岡青洲生誕地



次に行ったのは、華岡青洲が暮らし数々の偉業を成し遂げたドラマの舞台の見学で、場所は紀の川市西野山
にあり、展示室には様々な遺品や資料が展示されており、彼が築いた華岡流医術の一端を垣間見ることができます。一緒に来ている友達が言うのには、ここの「紫雲膏」華岡青洲考案の軟膏が外傷・火傷など皮膚のトラブルにとっても効果があると・・・。勿論一本買いました。


華岡青洲・・・母と妻の献身的な協力の下、マンダラゲを主成分とする麻酔薬「通仙散」を完成させ、文化元年(1804年)世界初の全身麻酔による乳がん摘出手術に成功しました。
その後、華岡流医術は全国各地に広がり、我が国における外科医学の発展に多大なる功績を残すこととなりました。

春林軒・・・建物主屋は紀の川市の文化財に指定されています。内部は人形や音声を使って青洲が活躍した当時の様子をリアルに再現しています。

★今日は、晴れ・雨・曇りの凝縮した天候の中、有意義な小旅行を案内して頂き有難うございました。
常に知る喜びを与えて下さった、ご主人さま、少しご高齢の従兄さん、また次の企画を楽しみにしております。どうぞお身体に気を付けてくださいませ。





歌声喫茶

2014-10-27 00:37:24 | 日記
歌で楽しみましよう
    第17回美加の台歌声喫茶   2014.10.25  PM2:00~4:00

美加の台コミュニティーワーク(MCW)は、美加の台を「元気で、楽しく、住みよい街に」の思いを持った仲間が集まって、周辺地域とコミュニケーションのネットワークを結び、美加の台の活性にチャレンジしている地域ボランティア団体です。



今回、久し振りに参加させて頂きました。音楽の先生は上島先生で、トークも楽しく笑いの絶えない中での2時間、老若男女それはそれは実に良い声で歌っていくのです。勿論上手にポイントの指導もしてくださいます。
今日の歌は、「里の秋」「村祭り」「大きな栗の木の下で」「野菊」「山のロザリア」「風」「菊の花」「リンゴの唄」「小さな木の実」「若い力」「栄冠は君に輝く」「旅の夜風」「見上げてごらん夜の星を」「昴」「今日の日はさようなら」「この街で」等。
中には知らない歌もありますが、殆んど懐かしい曲ばかりで若かりし日を思い描きながら歌っており、周りの方たちも童心に戻っているようでとても楽しい雰囲気です。
毎回沢山の歌を用意してくださっている先生に、本当に感謝感激です。



1ヶ月に1回の歌声喫茶、毎月第4土曜日に開催しています。美加の台駅のすぐ傍の会場で入り口にてお茶代として500円を渡します。そして今日の歌のプリントとお茶菓子を先に頂くのです。
1時間で休憩となり会場の持ち主さんより美味しいコーヒーを入れて頂き、ほんの少しだけお手伝いをさせて貰うのですが、いつもいつも有難く嬉しく思っております。



2日前、ここで芋ほりと焼肉パーティーがあり、大変お世話になりました。松之下さんご夫婦に改めてお礼申し上げます。さつま芋とっても美味しく、色々な料理に使わせて貰っています。有難うございました。

地域のボランティア活動に関わっている皆様、いつもお世話さまでございます。益々住みよい街になりますように願っております。
なお11月~1月の3ヶ月(歌声喫茶)は第3土曜日に変更だそうです。またお会いする日を楽しみにしていま~す。

読書の秋

2014-10-17 10:03:26 | 日記
幸福な生活

著者    百田 尚樹

「見事なオチに戦慄を覚える」
どれも本当に怖い。落ちそうな落とし穴が幾つも仕掛けられている。そして短いから次の落とし穴も覗きたくなる。
やがて先読みする快感を覚え、その読みはことごとく外れるのですが、巧みに騙されることが快感に変わる。・・・・・憎たらしいほど手玉に取られると同時に凄みすら感じました。    (解説より)

★幸せな生活を守る為には、どういう事が必要なのか。相手を見て見ぬふりをする勇気?
平凡な幸福がひっくり返される「ひと言」怖いですよ・・・。
この短編小説、夜一人で最後まで読みふけってしまった。眠れないかなと、しかし読み終えた快感で翌朝は爽やかな目覚めであったのは確かでした。これが私の幸福!


50歳を超えても30代に見える生き方  人生100年計画の行程表

著者   南雲 吉則      医学博士

ゴボウのアクに若返りの秘密が

 この章の最後に、南雲流のアンチエイジングの強い味方である「ゴボウ茶」についてもご紹介したいと思います。
 私がゴボウ茶を飲むようになったのは、アンチエイジングに取り組み始めた四十歳代半ばのこと。
私の野菜の師匠で、筑波のゴボウ農家の方に教えていただいたのですが、試しに飲み始めてみるととにかく体調がいい。鏡で自分の顔をのぞいてみると肌つやもずいぶんよくなっていて、イキイキした感じがします。
「これはなにかすごい秘密が隠されているかもしれない!」
そう直感して、ゴボウに含まれる成分について調べてみたところ、自分が予想していた以上の多岐にわたる薬効があることがわかってきたのです。
 まず注目してほしいのは、ゴボウの皮の部分です。
「皮は捨ててはいけない」ということはすでに強調してきたことですが、ゴボウの場合も水にさらすと真っ黒な色が出るでしょう。
 アクだと思って洗い流してしまう人が多いと思いますが、じつはこれは 「サポニン」 というポリフェノールの一種なのです。
 漢方の万能薬として「朝鮮人参」の名前がよく知られていますが、この朝鮮人参の主成分である「ジンセノイド」もサポニンの一種です。朝鮮人参は、「父親の病気を治すために娘が身売りした」という逸話が残されているくらい高価な生薬です。
 スーパーで簡単に買えるゴボウにも、それと変わらないくらいの薬効があるのです。
 具体的にいえば、ゴボウは土の中という過酷な環境で育ちます。リンゴやバナナなら土地に埋めたら腐りますよね? これに対し、ゴボウは腐りません。なぜならサポニンに強力な防菌効果があるからです。
 ではサポニンはどうやって細菌をやっつけるかのか? じつはサポニンの「サポ」は「シャボン」が語源です。脂肪を吸着する界面活性作用によって、細菌やカビの細胞膜を構成しているコレステロールを分解するのです。
 このサポニンをゴボウ茶として飲めば、腸管内のコレステロールを排泄し、血中に入れば悪玉コレステロールを吸着分解してくれます。
 その結果、「ダイエット効果」と「高脂血症治療」によりアンチエイジングが効果的にうながされることになるのです。

アンチエイジングの秘薬とは何か

 ゴボウに含まれるスーパーパワーはサポニンだけではありません。もう一つ、大いに注目したいのが 「イヌリン」 という成分です。
 ゴボウはキク科の二年草で、秋に葉っぱが枯れて、翌年の二月頃に若葉が旺盛に発芽します。乾燥した冬の大地でどうやって発芽のための水分を蓄えることができたのでしょう。
 イヌリンはムコ多糖類と呼ばれる糖の一種で、非常にすぐれた吸水性を持っています。
 オムツの中に入っている吸水性ポリマーと同じようなものと考えればいいでしょう。
 このポリマーが働くことでゴボウは根の中にたっぷりと水分を保持できるわけですが、こうした働きのあるイヌリンを摂取したらどうでしょうか?
 そう。体内の余分な水分をどんどん吸着してくれるため、利尿作用がうながされ、むくみの改善にも効力を発揮してくれることになります。
 これに加え、ムコ多糖類は食物繊維の一種ですから、腸の働きを整え、便秘を改善させる効果も期待できるでしょう。
 毎日ゴボウを摂取することでコレステロールが分解され、つらいむくみもも改善される。顔のむくみが取れればスッキリと小顔にもなれるでしょう。
 もちろん、血液もきれいにしてくれますから、ガンやメタボリックシンドローム(動脈硬化や脳卒中、心臓病)などの予防にも最適ですし、サポニンの防菌・防虫効果は免疫の働きを調整し、インフルエンザや風邪などにもかかりにくくなるでしょう。
 こう考えていくと、スーパーで買ってきたゴボウの皮をせっせと剥いて、水にひたしてアクを取っていたことがいかにもったいないことだったか理解できるはずです。サポニンやイヌリンという大事な成分を捨ててしまっていたわけですから。
 これからは皮を剥かず、アクも取らずゴボウを調理してください。きんぴらゴボウもゴボウサラダもこれでおいしく作れます。
 ゴボウの薬効を日常的に摂取し、若返りを図りたいが、毎食ゴボウを食べるのは大変だという人には、「ゴボウ茶」がおすすめです。
 次の作り方を参考にしながら、ぜひトライしてみてください。

ゴボウ茶の作り方
1 よく水洗いをして泥を落とし、皮つきのまま包丁でささがきにする
2 ささがきにしたゴボウを水にさらさず、新聞紙の上に広げて半日ほど(夏なら二、三時間)天日干し
  にする
3 天日干ししたゴボウをフライパンで10分ほど、油を使わずに乾煎りする
4 煙が出てくる寸前でやめ、そのまま急須に入れ、お湯を注げばでき上がり!
 
 


 二人分の急須を使う場合、乾煎りしたゴボウを一つまみ程度加えるだけで十分。
 ほんのりとした香ばしさが感じられますが、ゴボウ特有のにおいやクセはほとんどありません。
 職場なら、お茶用パックに大さじ二、三杯のゴボウ茶を入れ、四リットルの湯沸しポットで沸かせば、皆で一日楽しめるでしょう。
 多めに作って容器に入れ冷蔵庫で保存すれば一週間はもちますから、仕事や家事の合間に気軽に飲むようにすればいいでしょう。

★この本を手にした時から、ゴボウ茶を作り始めもう2年。今では一週間に2袋をささがきにして、干物を作るのに使う三段の網のケースに干しています。量が多いので2~3日太陽に当てて、カラカラになったところで乾煎りするのです。ゴボウの香りが益々健康にしてくれそう・・・。
我が家ではゴボウ茶が主で、娘たちにも評判が良く郵送の依頼ありなんです。
アンチエイジング(若返り)目指して、今日も母はカラオケのテープやCDを聞きながら、せっせと包丁でささがきで~す。
パソコン教室(木)の午後のお茶の時間は、ゴボウ茶。皆さんとっても元気、ハツラツ~。
一度お茶の時間に足をお運びください。お待ちしております。
他にも色々な体質改善の方法がありますが、まずはゴボウ茶で!!

映画を観る

2014-10-09 07:57:29 | 日記
猿の惑星:新世紀(ライジング)

(解説)
猿の惑星:創世記(ジェネシス)の続編。
ウイルスによって滅亡状態に陥った人類と遺伝子の進化を経て知能や言語を得た猿たちとの対峙(たいじ)が思わぬ事態を引き起こしていく。アンディ・サーキスが猿のリーダーとなるシーザーを熱演。
人類が衰退した世界の衝撃的なビジュアルに言葉を失う。

(あらすじ)
自らが生み出したウイルスによって、人類の90パーセントが死滅した2020年代の地球。
サンフランシスコでは、かろうじて生存している人類と驚異的な遺伝子進化を遂げた猿たちのコミュニティーがゴールデンゲートブリッジを挟んで存在していた。
人類のコミュニティーでは、衰退を食い止めるためにも、猿たちと対話すべきだとする者、再び人類が地球を支配するべきだとする者たちがそれぞれの考えに従って動き出す。
一方、猿たちは率いるシーザー(アンディ・サーキス)は、人類と接触しようとせずに文明を構築していた。

☆前シリーズの有名な格言、「猿は猿を殺さない」である。人間は人間を殺す。猿は猿を殺さない。したがって人間は猿よりも劣る。
そこに敢えて踏み込むことによって、我々が生きている現実の世界において絶え間なく戦争/紛争が起こり続けているメカニズムを解きあかしていく。



★50日振りに愛犬と戯れる、嫁いだ娘を眺めるのは嬉しいですね。話題はいつも家事や仕事、また本や映画で面白可笑しく話は尽きません。
日曜日、早速久し振りの映画館(クロスモール)へ繰り出すこととなりました。(共通の趣味)
やはり大画面でみる映画(フランスの小説家ピエール・ブールによるSF映画史に名を残す)は迫力満点。猿の惑星:新世紀(ライジング)感動するところ沢山ありで、家族愛にはジーンときます。
また帰ってきた時「東宝シネマ」来ようね。今度はお父さんも誘おうか・・・。



 

読書

2014-10-02 17:23:49 | 日記
私という運命について
著者      白石一文      1958年福岡県生まれ   早稲田大学政治経済学部卒

大手メーカーの営業部に総合職として勤務する亜紀は、元恋人・佐藤康の結婚式の招待状に出欠の返事を出しかねていた。康との別離後、彼の母親から手紙をもらったことを思い出した亜紀は、2年の年月を経て、その手紙を読むことになり・・・。
女性にとって、恋愛、結婚、出産、家族、そして死とは?
一人の女性の29歳から40歳までの「揺れる10年」を描き、運命の不可思議を鮮やかに映し出す、感動と圧巻の大傑作長編小説。

★激動の10年を美しく過酷に生き抜いた「運命の不可思議」。益々自分の運命について考えてしまいます。

プリズム
著者      百田尚樹 

ある資産家の家に家庭教師として通う聡子。彼女の前に屋敷の離れに住む青年が現れる。
ときに荒々しく怒鳴りつけ、ときに馴れ馴れしくキスを迫り、ときに紳士的に振る舞う態度に困惑しながらも、聡子は彼に惹かれていく。
しかしある時、彼は衝撃の告白をする。「僕は、実際には存在しない男なんです」。
かつてない長編恋愛サスペンス。

★多重人格とは自己防衛反応で、自己を保って守る為にもう一つの人格を作って、その辛さを代わりに背負わせるということだと・・・。あまりにも辛い現実からの逃避、可哀想すぎますね。
初の恋愛小説ということですが、今迄にない展開です。


オレたちバブル入行組
著者      池井戸 潤        累計発行部数 250万部

大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。
支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。すべての責任を押しつけようと暗躍する支店長。
四面楚歌の半沢には債権回収しかない。夢多かりし新人時代は去り、気がつけば辛い中間管理職。
そんな世代へエールを送る痛快エンタメ。

★入行以来いいことなし、給料は下がり、ポストも減り、逆境にさらされるバブル入行組の男たちの意地と挑戦。そのうち負け分を取り戻してやる!
働く者すべての勇気を奮い起こさせる痛快な小説で、一気に読んでしまいました。

オレたち花のバブル入行組
著者      池井戸 潤

「バブル入社組}世代の苦悩と闘いを鮮やかに描く。巨額損失を出した一族経営の老舗ホテルの再建を押しつけられた、東京中央銀行の半沢直樹。
会社内の見えざる敵の暗躍、金融庁の「最強のボスキャラ」との対決、出向先での執拗ないじめ。
四面楚歌の状況で、絶対に負けられない男達の一発逆転はあるのか?

★銀行内部のことが分かって面白さが増した。
「基本は性善節。やられたら、倍返し。」同期が協力してみごとやってしまうのが気持ちいい。
痛快この上なし。また一気読みです。