Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

誕生日に!!

2012-03-29 14:50:48 | 健康
誕生日にプレゼント!!

娘より、健康のため毎日飲むようにとヒューロムジューサーが贈られて来た。益々健康に気をつけ、いつまでも元気な母でいたいですね。\(^o^)/感謝感激~

フューロムジューサー(低速圧縮搾汁方式)
★ 野菜や果物を切り刻むのでなくじっくり搾る技術で、自然そのままの美味しさや栄養を吸収出来る
★ 石臼式で酵素が壊れにくい
  酵素 (消化酵素)
食べ物の消化は胃や腸自体が行うのでなく消化液に含まれる消化酵素が行っている
      (代謝酵素)
毎日の活動の源であるエネルギーを作ったり骨、筋肉、血液を造ったりするのに欠かせない。又体温を一定に保ったり病気から体を守ったり物事を考えたり運動したり日常生活を営むうえで欠かせない働きを持つ
        

  

卒業式 

2012-03-26 14:59:45 | 着付け
女袴
 
各大学の卒業式、連日始発の電車に乗り着付け会場へと足早に歩く。
華やかな雰囲気の中、可愛らしい袴姿で嬉しそうに卒業式会場へと出掛けて行く。
社会に出て色々な事があるけれど、力強く頑張って欲しいと願う。

※ 袴はもともと男性が普段着から礼装まで着用していたもので、平安時代には女性も着用するようになった。
その後江戸末期まで公家社会では緋の袴をつけていた。明治32年高等女学校令により、えび茶色の袴に洋靴と定められる。現在の女子学生の卒業式の袴姿はその流れを継いでいる。


京都大学最強授業(本)

2012-03-14 14:33:30 | ためになる話
武器としての決断思考 

     滝本 哲史 京都大学最強授業

  武器としての教養を見につける

1 「議論」とは正解ではなく「いまの最善解」を導き出す

2 「具体的に」考える
    「大きな問題」から「小さな問題」

3 どんなときも「メリット」と「デメリット」を比較する

4 反論は「深く考える」ために必要
    まずはツッコミを入れる。メリット、デメリットそれぞれ
    「内因性」「重要性」「解決性」で!!

5 議論における正しさ
    「正しい主張」の3条件
    (1) 主張に根拠
    (2) 根拠が反論にさらされている
    (3) 根拠が反論に耐えた

          賛否両論でも「決めること」が大事

6 武器としての「情報収集術」
    証拠資料を集めよう
     
    (1) 証拠資料に頼らず、自分でも考える
    (2) 関係のない証拠資料や、間違った証拠資料は使わない
    (3) 情報を鵜呑みにしない!
    (4) 自分の頭と足を使って「価値のある情報」を取りにいこう
      
7 「決断する」ということ
    「自分の人生は、自分で考えて、自分で決めていく」ということ
      
                   ★ いつでも決断が要求されるときがある
                     順序だてて考えるようにしたいものである     
      

話題の達人倶楽部(本)

2012-03-14 10:26:16 | ためになる話
つい教養が出てしまうとっておきの471語
       
        話題の達人倶楽部

大人の日本語  時々使う言い方もあり初めて聞く言葉は非常に面白い。しかしなかなか普段の生活では
使うのは難しいかも知れないが やさしい言葉からはじめてみよう\(^o^)/

○ 馥郁(ふくいく)とした香りが漂う・・・よい香りが漂う様子
○ あの人には燻し銀の魅力がある・・・表面的な派手さはないが品格がにじみでている
○ 協力するのにやぶさかではありません・・・物惜しみをする気持ちの打ち消しの言葉
○ 好事魔多し、横から茶々がはいったよ・・・良い事には、とかく邪魔が入りやすいという意味
○ わさびが利いた表現ですね・・・気の利いた表現などで、人の心に鋭く届くこと
○ 未曾有の困難に立ち向かう・・・今まで一度もなかったこと
○ 引退後は花鳥風月を友としております・・・自然を楽しんでいる
○ 強がってはいても、しょせんは張り子の虎だ・・・一見、強そうではあるが中身はたいした事の
                         ない人物
○ インセンティブを用意する・・・やる気を引き起こす刺激
○ フレキシブルに対応できないものか・・・柔軟性 
                              
                          
               

可愛いお雛様

2012-03-05 11:09:25 | 家族
小さな可愛いお雛様

今の我が家のおひなさま。娘達が大きくなっても三月三日は大切な行事です。
この40年間を振り返る時間を共有してくれるのは小さな座り雛、立ち雛、
そして35年前に作った押絵のお雛さま。(~o~)今、難題を抱えた時代を生きて
いく子供達に、強い精神力と優しい思いやりの心を持ち続けて欲しいと思う。
そして夢と希望も忘れないで!!思わずお雛様に手を合わしていました。(-_-;)

 

法事

2012-03-01 13:51:02 | 家族
母の法事  2012年 1月

久し振りに姉妹と顔をあわせた。四人姉妹です。何年会っていなくても顔を見た瞬間昔に戻る。本当に嬉しい。皆元気でそれぞれ趣味に仕事にそしてしっかり家庭を守っている。(^^)/
法事のその後昼食は庭の綺麗ながんこ寿司、夜は実家の姉のはからいで海が良く見える加太国民休暇村で一泊、幸福を感じるひと時だった。母の十三回忌に私達も良い報告が出来たかなと・・・お母さん、お父さんにも言っておいてね。(^^♪
この秋また会う約束を!!