-
一休に飾るお花
(2006-04-07 23:23:21 | 一休)
大阪にいたときはお花はお店で買う物で... -
早起きは気持ちいい
(2006-04-08 23:00:04 | 一休)
いつもは寝坊助さんですが今日は魚が無... -
魚のさばき場所
(2006-04-12 22:09:28 | 一休)
今日は定休日の水曜日。 朝、名護漁協... -
彼の夢がいつか実現できますように
(2006-04-13 23:15:30 | 一休)
2回来店してくれた事のある大阪出身で... -
明日は臨時休業させていただきます
(2006-04-15 00:10:06 | 一休)
一年の内3分の1を瀬底で暮らされてい... -
昨日掘った千葉産の筍を沖縄で頂きました
(2006-04-24 00:17:22 | 一休)
つい2,3日前から(わ)ナンバー(レ... -
いるんな人との出会いは楽しい
(2006-04-24 23:34:12 | 一休)
夕方にペアのお食事のお客様。女性は沖... -
いつもお世話になっている隣人をご招待
(2006-04-28 22:34:32 | 一休)
以前から招待したいと思っていた人を今... -
ゴールデンウィークに入りましたね
(2006-04-30 00:49:42 | 一休)
今日はとてもうれしい事がありました。 ... -
瀬底のヒージャーオーラサイ
(2006-05-05 00:41:27 | 一休)
今日は瀬底名物ヒージャー(ひげのある... -
ハンドルの立て直し
(2006-05-08 00:52:55 | 一休)
小雨の日曜日の朝のお布団の中。 どう... -
島のおばあさん達が来てくれました
(2006-05-09 00:00:47 | 一休)
一休の庭で暖簾を作ってくれたHiさん差... -
憧れの古い赤瓦です
(2006-05-14 22:58:42 | 一休)
憧れだった赤瓦が遂に一休にも来てくれ... -
久々の満員御礼
(2006-05-15 21:11:44 | 一休)
今日の一休のお客様数は昨日からの予約... -
今日はおちびちゃんに縁がありました
(2006-05-23 22:07:23 | 一休)
今日の沖縄は前線の影響で大雨でした。... -
的を絞って
(2006-05-28 21:53:27 | 一休)
昨日は予約の居酒屋さんに専念、今日は... -
天水を利用
(2006-05-30 22:38:00 | 一休)
川の殆ど無い沖縄では水が貴重です。 ... -
失敗も肥やしに!
(2006-06-05 00:31:22 | 一休)
先月末に初めて那覇の方から来ていただ... -
ふみちゃん御一家の団欒
(2006-06-10 00:39:20 | 一休)
今朝ふみちゃんが来て、今晩6名の予約... -
梅雨真っ盛り
(2006-06-13 00:29:14 | 一休)
水はけのいい石灰岩の地盤の沖縄ですが...