昨年までの職場は風が強く、窓を開けると机上の書類が飛んでしまうことがあった。
今の職場は換気設備が整っているため、窓を開けることがないのだが、ペーパーウェイトにしかできないものを手に入れてしまった。

後ろから見るとこんな形をしている。
そして、前から見ると……。

ギャッ! 歯だ!!
これは石膏で作った私の歯型である。何でそんなものを持っているかをお話ししよう。
私は子どもの頃から、寝ているときに歯ぎしりをする癖があり、ぐっすり眠れず困っていた。大人になってから、歯科医に勧められ、歯ぎしり防止のマウスピースを作ったおかげで、熟睡できるようになった。
マウスピースは、規格品ではなくオーダーメイドである。歯科で歯の型を取り、それにフィットするものを注文する。何年かは使えるが、消耗品なので、7~8年後には作り直すことになる。先日、2個めが使えなくなり、3個めを作ってもらったときに、おまけで石膏の歯型がついてきたというわけだ。

こんなものをもらっても、使い道がない。でも、歯医者さんはもっと使い道がない。だから、私が引き取るのが理にかなっている。わかっちゃいるけど邪魔だ。だったら捨ててしまうこともできるが、自分の一部のようで、粗末に扱うことには抵抗がある。
「総入れ歯になったとき、懐かしく思い出すかもしれないから、ひとまずしまっておこう」
とりあえず保管する場所は決まっている。リビングの緑の収納庫に入れようと、引き出しを開けたらすでに先客がいた。何年か前にも同じことを考えて、ぶち込んでおいた過去の歯型である。
「これは少々ホラーかも」
積み上げてみた。

ハンバーガーに似ているな、とひそかに笑った。
さて、これ以上、歯型を増やすわけにいかない。3個めは大事に使わねば。
歯型の入っていた引き出しから、昔の同僚からいただいた、カードホルダーにもなるペーパーウェイトを見つけた。

「あら、なかなかオシャレじゃない」
歯型のあとだから、余計にそう感じる。
しまい込んでいたら、もったいないかしら。
エッセイ・随筆ランキング
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
今の職場は換気設備が整っているため、窓を開けることがないのだが、ペーパーウェイトにしかできないものを手に入れてしまった。

後ろから見るとこんな形をしている。
そして、前から見ると……。

ギャッ! 歯だ!!
これは石膏で作った私の歯型である。何でそんなものを持っているかをお話ししよう。
私は子どもの頃から、寝ているときに歯ぎしりをする癖があり、ぐっすり眠れず困っていた。大人になってから、歯科医に勧められ、歯ぎしり防止のマウスピースを作ったおかげで、熟睡できるようになった。
マウスピースは、規格品ではなくオーダーメイドである。歯科で歯の型を取り、それにフィットするものを注文する。何年かは使えるが、消耗品なので、7~8年後には作り直すことになる。先日、2個めが使えなくなり、3個めを作ってもらったときに、おまけで石膏の歯型がついてきたというわけだ。

こんなものをもらっても、使い道がない。でも、歯医者さんはもっと使い道がない。だから、私が引き取るのが理にかなっている。わかっちゃいるけど邪魔だ。だったら捨ててしまうこともできるが、自分の一部のようで、粗末に扱うことには抵抗がある。
「総入れ歯になったとき、懐かしく思い出すかもしれないから、ひとまずしまっておこう」
とりあえず保管する場所は決まっている。リビングの緑の収納庫に入れようと、引き出しを開けたらすでに先客がいた。何年か前にも同じことを考えて、ぶち込んでおいた過去の歯型である。
「これは少々ホラーかも」
積み上げてみた。

ハンバーガーに似ているな、とひそかに笑った。
さて、これ以上、歯型を増やすわけにいかない。3個めは大事に使わねば。
歯型の入っていた引き出しから、昔の同僚からいただいた、カードホルダーにもなるペーパーウェイトを見つけた。

「あら、なかなかオシャレじゃない」
歯型のあとだから、余計にそう感じる。
しまい込んでいたら、もったいないかしら。

↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
しかも3個もあるじゃないですか。いっそのことコレクションにしてみては。
はい、まったく美しくないものをアップし、失礼しました。
こんなコレクションを保管している私は珍しいかも。
上の歯だけで、下の歯の型がないのが残念ですね。
歯ぎしりせずに眠れればいいのに~。
3Dプリンタで作ってくれてると思ってましたが、
型でとは。
次回通院したら、お聞きしてみようかな。
全然、脱字には気づきませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
型を取ったあと、原始的手法で作っているのではと察します。
今回のものは奥歯に引っ掛かるものもなくフィット感が違いました。
年々進歩しているのでしょうね。
快眠が続いて体調もgoodです。