goo blog サービス終了のお知らせ 

これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

熱中症に負けない朝ご飯

2025年07月13日 21時06分12秒 | エッセイ
 毎日暑い。その日の朝食は、チョコチップを加えた玄米フレークに牛乳をかけてすませた。
 職場まで自転車で35分。噴き出す汗をシートでふき取り、Tシャツをブラウスに着替えてから仕事を始める。コーヒーは飲んだが、うっかり熱中症対策を忘れていた。
「なんか体がだるい。しまった、塩分チャージを食べてないや」
 急いで口に放り込んだものの、タイミングを逃したらしい。机の下段の引き出しを開けようと頭を下げたら、床がグルグル回る。めまいだ。しまったと反省したところでどうにもならず、簡単な作業に専念して午前中を終えた。
 食欲はある。弁当の白飯を食べたら、急に力がわいてきた。肉や野菜もモリモリ食べて、それまでの不調が嘘のように解消した。
「ご飯ってすごい。そういえば、山に行ったときもご飯に助けられたっけ」
 7年前に、岩殿山を登ったとき、わずか30分ほどで手の指先がしびれ、体が重くなってしまった。同行した仲間から熱中症の初期症状と指摘され、おにぎりを食べたらすぐに回復したことを思い出す。たしか、その日の朝食はパンだった。
「つまり、朝食を白飯にすれば、熱中症になりにくいってことじゃない?」
 若い頃と違って体力が落ちている上、近年の暑さは災害級だ。夏の朝食はできるだけ白飯にしようと決心した。



 調べてみたら、白飯には水分が多く含まれているため、熱中症対策としては優秀なのだとか。
 梅干しと組み合わせれば、さらにパワーアップするらしい。



 これは私がひいきにしている商品で、しばらく食べていなかったが、今日からせっせといただくことにした。
 味噌汁も重要アイテムとのことで、お湯を入れるだけのインスタントを買い置きする。



 しかし、毎日これでは飽きてしまう。
 やはり、夏はカレーが恋しい。小盛りのレトルトも購入した。



 近くのスーパーでは辛口を置いていないので、中辛で我慢。
 これにジュースを組み合わせればよさそうな気がした。



 しっかり熱中症対策をして、元気に活動しなくては!

エッセイ・随筆ランキング
    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南ヶ丘牧場と優雅な時間 | トップ | 一難去ってまた一難 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱中症 (ヤッギー)
2025-07-14 04:26:54
先生は自転車通勤だから熱中症に気を付けないと。
熱中症に白飯がいいんですね。
私はアクエリアスをペットボトルに入れて凍らせて職場に持っていってます。
返信する
冷たいアクエリ (砂希)
2025-07-15 21:56:01
>ヤッギーさん

自転車で40分も走っていると、汗の量が半端ないです。
今までと同じ食事をしていたら、すぐに体調を崩すとわかりました。
これから毎日ご飯の朝食に決めました。
冷たいアクエリアスは夏場に重宝しますね。
返信する
Unknown (心機朗)
2025-07-18 22:12:31
自転車で35分とはけっこう良い運動ですね。
僕は乗り換え電車の待ち時間によっては一駅、二駅歩きます。
僕の朝は基本的にご飯ですが、ホント米が高くなって、時々食パンにしてます。
米の価格が下がってきたっていうけど、備蓄米の価格が全体を下げてるだけでしょ。
ちゃんと普通の新米が食べられる政策を実行してもらいたいものです。
返信する
いつも和食 (白玉)
2025-07-19 10:47:16
年寄りがいるので、朝もずっとご飯です。
これほど体にいいと聞くと、続けてよかったと
思えます。
ご飯にみそ汁、お漬物も塩分補給。
あとはタンパク質だけど、そこまでは
あまり食べたくないのが玉に瑕・・・
返信する
膝に負担 (砂希)
2025-07-19 20:57:19
>心機朗さん

はい、自転車35分、往復だと80分ほどになります。
さすがに、3カ月経ったら、膝に違和感が出てきました。
負担がかかっているのかもしれませんね。
スピードダウンしてみます。
歩くことが一番だと思います。
米をしっかり食べて、てくてく歩くことが健康の一歩に違いないと感じます。
返信する
厚焼き玉子 (砂希)
2025-07-19 21:00:09
>白玉さん

親御さんに合わせて、家族全員で健康食生活を実践されていたんですね。
ご飯と味噌汁があったら、厚焼き玉子も欲しくなります。
関東の人間は砂糖と醤油を入れて、甘辛くする味付け好みです。
目玉焼きでもいいかな~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

エッセイ」カテゴリの最新記事