goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

京都・宇治と滋賀のメタセコイア並木

2017年11月29日 | おでかけ
昨日は京都と滋賀へ行ってきました。

ずっと行きたかった京都・宇治の中村藤吉本店へ。



宇治に来た観光客のほぼほぼ全員行くであろう老舗のお茶屋さん。

そこのカフェに行きたくて。

人気店だけあって、入店まで1時間待ちました・・・

カフェの入店までの1時間の待ち時間で周辺をウロウロしてたら、
JR宇治駅前に茶壷ポストが!





待ちに待って、やっと入店!!

お昼ごはんもまだやったし、きつね茶そばと




生茶ゼリーを食べました。



生茶ゼリーのかたすぎず、やわらかすぎず、ちょうど気持ちいい食感、
抹茶アイスの甘みと苦みの絶妙な味わい・・・めっちゃ美味しかった。


母へのお土産に宇治抹茶ようかん栗入りを購入。





宇治での目的はこの中村藤吉本店で生茶ゼリー食べることやったので、
わざわざ宇治まで来たのに、平等院にも宇治川も観月橋も見ないまま滋賀県へ移動。

久しぶりの宇治やったから、ゆっくり散策したかったけど、
マキノ高原にあるメタセコイア並木に行きたかったのよねぇ。




平日の中途半端な時間にも関わらず、すごい人で驚いた・・・





時期が過ぎたのか、紅葉・・・というよりは、茶色ぽかったけど葉っぱが夕日に染まって綺麗でした。





























歩道を歩いて写真を撮ったあとは、車道を車で走りながら、助手席からも写真を撮ってみた。










宵闇の電線にカラスがたくさんとまってた。




帰りに滋賀県高島市にある、くつき温泉天空の湯という温泉に入りました。

先週の明石での温泉は客が多すぎて、
露天風呂で他人の仕事の愚痴や嫁の悪口とか遺産相続のごたごたとかを隣で延々と喋られ、
聞きたくなくても聞こえてきて、癒されきれなかったけど、
今回は静かにゆったり露天風呂に入浴できてよかった。

でも最近三半規管が病んできてるようで、車移動中、毎回しんどくなる。。。
昨日の帰りの車でも気持ち悪くなり、2時間近く気絶状態。
気がついたら自宅前まで帰ってきてました。



滋賀のお土産は、メタセコイア並木仕様のセコイヤチョコレート。
メタセコイア並木近くのお土産屋さんでは、品薄状態の人気商品みたいです。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ららぴー)
2017-11-30 02:34:37
宇治も滋賀も行ったことはないです。
滋賀は琵琶湖しか思い浮かばなかったので、こんな素敵な並木道があるなんて!!
抹茶ゼリーもとてもおいしそうですね☆
関西に行った際にはぜひ立ち寄ってみたいです。

サルコさん三半規管心配ですね。。。
あまり無理しないで下さいね。
返信する
Unknown (読者)
2017-11-30 15:42:58
たまらない並木通り、紅葉ですね。

日常の中にある絶景です。ドラマの撮影などできるような景観です。なんか季節や文化を感じます。
こういう季節で彩る街並みはとても大事に思います。


返信する
ららぴーさんへ (サルコ)
2017-12-01 12:44:48
宇治はフジ坊の生まれ故郷なんですよ~
琵琶湖は想像以上に大きくて海みたいです。
関西人のあるあるかもしれませんが、若かりし頃に琵琶湖を車で1周しようとして、あまりのでかさに断念したことがあります。
宇治も滋賀もいいところなので、機会があればぜひ!!

ご心配ありがとうございます。私はメニエール病なので、疲れやストレスがあると耳からおかしくなっちゃうんですよね・・・
返信する
読者さんへ (サルコ)
2017-12-01 12:52:40
とても綺麗な並木道でした。

春夏秋冬、季節ごとに違った美しさがあるみたいなので、
また春や夏にも訪問してみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。