2012.10.25
イエローウォーターのリバークルーズのつづき。
時は夕暮れ。サンセットクルーズですね。

あ!またイリエワニ。

セイタカコウ。

オーストラリアでコウノトリの種類は、このセイタカコウ1種のみが生息してるそうです。

再びイリエワニ。


夕日に照らされるイリエワニ。

草が口輪みたいになってるぞ。


迫力ありすぎ・・・

なんていう種類かわからんけど、ヘビが巻きついておりました。

大湿原とそこに棲む生きものたちすべてが茜色に染まります。

いつか死ぬとき思い出すであろう、私が今まで見てきた夕日100選に入る美しさでした。

いよいよ日没です。


この日の夕食はカカドゥ国立公園内にあるホテルのレストランでハンバーグを食べました。

その後、国立公園を出てすぐの場所にあるモーテルに泊まりました。
つづく・・・
にほんブログ村
イエローウォーターのリバークルーズのつづき。
時は夕暮れ。サンセットクルーズですね。

あ!またイリエワニ。

セイタカコウ。

オーストラリアでコウノトリの種類は、このセイタカコウ1種のみが生息してるそうです。

再びイリエワニ。


夕日に照らされるイリエワニ。

草が口輪みたいになってるぞ。


迫力ありすぎ・・・

なんていう種類かわからんけど、ヘビが巻きついておりました。

大湿原とそこに棲む生きものたちすべてが茜色に染まります。

いつか死ぬとき思い出すであろう、私が今まで見てきた夕日100選に入る美しさでした。

いよいよ日没です。


この日の夕食はカカドゥ国立公園内にあるホテルのレストランでハンバーグを食べました。

その後、国立公園を出てすぐの場所にあるモーテルに泊まりました。
つづく・・・
