ニコのことを心配してはげましのコメントをくださったみなさま、
どうもありがとうございました。
とてもうれしかったです。
ニコにもきっとみなさまの気持ちが伝わってる思います。
今日撮ったニコの写真。
やっぱりまだちょっとすっきりしない表情。

でも首はかしげてみる。

病院に連れて行かれていやなことばかりされたためか、
疲れに疲れ果てたせいか、
結局夕べのニコちゃんはカゴから出てきてくれなかった。
飼い主、嫌われたかもしれない・・・
なんかいろんなことが不安になって、
夜中に何度も目を覚ましてしまった私。
だけど、そこは素直というか、単純おばかというか、
はたまた過去のことは忘れるタイプなのか、
今日はすんなりカゴから出てきて、いつものように甘えてくれるニコ。
あなたのそういうところがすごく好きよ☆
私はニコを撫でてると落ち着くし、しあわせだ。
ニコもそれでしあわせなら、私もさらにしあわせだ。
調子が悪くなって体重が一気に12グラムも減ってしまったニコ。
それからず~っとゆっくりゆっくり1グラムずつ増えたり、減ったりを繰り返してた。
体重が1グラム減るたびに、不安で心配で・・・
今日は1グラム増えていた!!うれしい!!
まだまだベストコンディションのときの体重までには、
あと9グラムもあるけど、この1グラムの積み重ねが大切なんやと思う。
自分の体重が1キロ増えようが、減ろうが、
まったくうれしくも悲しくもないけど、
ニコの体重となれば、わずか1グラム増えただけで、
こんなにうれしいなんて!!
ほんま、1グラムの増減に一喜一憂。
私にとっては、
金や銀や宝石よりも大切で貴重な
ニコちゃんの1グラム。
どうもありがとうございました。
とてもうれしかったです。
ニコにもきっとみなさまの気持ちが伝わってる思います。
今日撮ったニコの写真。
やっぱりまだちょっとすっきりしない表情。

でも首はかしげてみる。

病院に連れて行かれていやなことばかりされたためか、
疲れに疲れ果てたせいか、
結局夕べのニコちゃんはカゴから出てきてくれなかった。
飼い主、嫌われたかもしれない・・・
なんかいろんなことが不安になって、
夜中に何度も目を覚ましてしまった私。
だけど、そこは素直というか、単純おばかというか、
はたまた過去のことは忘れるタイプなのか、
今日はすんなりカゴから出てきて、いつものように甘えてくれるニコ。
あなたのそういうところがすごく好きよ☆
私はニコを撫でてると落ち着くし、しあわせだ。
ニコもそれでしあわせなら、私もさらにしあわせだ。
調子が悪くなって体重が一気に12グラムも減ってしまったニコ。
それからず~っとゆっくりゆっくり1グラムずつ増えたり、減ったりを繰り返してた。
体重が1グラム減るたびに、不安で心配で・・・
今日は1グラム増えていた!!うれしい!!
まだまだベストコンディションのときの体重までには、
あと9グラムもあるけど、この1グラムの積み重ねが大切なんやと思う。
自分の体重が1キロ増えようが、減ろうが、
まったくうれしくも悲しくもないけど、
ニコの体重となれば、わずか1グラム増えただけで、
こんなにうれしいなんて!!
ほんま、1グラムの増減に一喜一憂。
私にとっては、
金や銀や宝石よりも大切で貴重な
ニコちゃんの1グラム。

この1グラムは大きな1歩ですね
よかったです。
なんか、久しぶりに元気なニコちゃんが見れました。
この調子でもとの体重まで回復してくださいね
サルコさんも元気になってよかったです。
ニコちゃんはサルコさんの元気の素ですね
1g増えた喜びよく分かります
家のかんは挿しえさ4回のときは、95g、だんだんと2回になってきた時は、80gまで落ちました
でも、毎日計って、1g増えた~~と喜びます
次の日には、また80g
この時期は、仕方ありませんけど・・
にこちゃん、サルコさんにひまわりをたくさん貰ったら??
早く、いつものニコちゃんに戻ってね
このまま順調に体重が増えて、元気になるといいな。
それに甘えんぼうのニコちゃんに戻ってほんとによかった
やっぱりニコちゃんはそうでなくっちゃね。
がんばれニコちゃん!
1グラムがほんとにうれしいです。
ほんとニコは私の元気のもとです。
そしてしあわせのもとでもあります。
ひまわりの種は一度味を覚えると、そればっかり欲しがって、肥満になっちゃうんじゃないかと思って、いまだに一度もあげたことないんですよね・・・
今度弟ん家のシマリスくんに分けてもらおうかな?
頭下げて、撫でて~ってやられると、言葉はなくとも気持ちは通じてるのね、私たち。ってすごくうれしくなります。
ニコちゃんのベスト体重は何gですか?
ピヨも最近39gあった体重が34gまで落ちました。
今は37gまで回復し、ベスト体重に戻りました。
ココを迎えるにあたり、ココとピヨにおそろいのケージを新調しました。それがいけなかったのか、餌を食べなくなりました。ココのお迎えと新しいケージ・・・鳥さんは意外とデリケートな様です。
そのことを今回あらためて感じました。
そして放鳥時、ピヨといっぱい遊んであげました。
ニコちゃんはどうですか?環境の変化とか、精神的に負担を感じるような出来事とか・・・
なければサルコさんの愛情をいっぱいあげてください。きっとよくなりますよ。
鳥さんも1羽1羽、性格が違い、ウチでも新しいおもちゃやとまり木などに興味深々、大喜びで遊ぶコもいれば、怖がっていやがるコもいます。
環境の変化もないから、やっぱり換羽期の体力消耗が原因かなぁ?と思ってるんですけど・・・
今まで以上にいっぱい愛情そそぎます