鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

《星の王子さまミュージアムから富士山の見えるホテルへ》2006年箱根旅行3

2006年11月02日 | 神奈川旅行
サン=テクジュペリが幼少期を過ごしたサン=モーリス・ド・レマンス城の前に広がる庭園には、
大きなクリスマスツリーが。





ミュージアムは壁もこんなにかわいいのです。







自分の部屋もこんな壁だったらいいのにな。






時は夕暮れ。

日が落ちてくると、先ほどの点灯夫はちゃんと明かりを灯していました。








1930年代のパリを模した通りにも明かりが灯ります。





こちらは美容院






ミュージアムショップ〝五億の鈴〟には、ほしいものがいっぱい。
店ごと買い占めたいくらいでした。

ゾウをのみこんだウワバミのぬいぐるみ、

ピアス、キーホルダー、タオル、ノート、お弁当箱・・・

私も母もいっぱい買い物してしましました。

買い物に夢中になってる間に外はもう夜。

庭園とクリスマスツリーもライトアップ。



とても綺麗でした。





思う存分、星の王子さまミュージアムを満喫し、ホテルへ。

「富士山の見える宿」というパンフレットで申し込んだホテル。
富士山と芦ノ湖がよく見える角部屋を用意してくれてました。

到着したのがもう夜だったので、今夜は富士山は見れないと思ってたら、

晴れた日は夜でも富士山のシルエットが見えますよ、とホテルの人に言われた。

半信半疑で窓の外をながめてみると。。。

うわぁーすごい☆夜の闇の中に富士山がそびえ立つ姿が浮かびあがって見えました!

素敵☆

すっかり気をよくした私と母は、そのまま温泉へ。

ここのホテルは温泉も楽しめるんです。

露天風呂はすごく気持ちがよかった。

すっきりしたあとは食事。

名産の金目鯛をはじめとした海の幸が中心の、おいしい食事をおなかいっぱいいただきました。

ここでも満足の私と母。

食事のあと、ロビーでピアノコンサートをやっていたので聴かせてもらいました。

ショパンの別れの曲や、シューマンのトロイメライなど

有名だけど大好きな曲をたくさん演奏してくださり、入り込んで聴き入ってしましました。

メロディーが切ないものが多いので、ひなちゃんのことを思い出して泣きそうになったりもしました。


クラシカルな雰囲気のホテルのロビー





つづく・・・



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。