goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

小鳥ガーデンに行ってきた

2019年11月24日 | 鳥さんグッズ
神戸阪急で開催中の『心うるおう小鳥ガーデン』に行ってきました。


せっかく神戸に行くのなら。。。ということで、ランチはロシア料理。ボルシチ&ピロシキです。



1年に1回くらい、ロシア料理食べたくなるときがあるのよね・・・私の知るロシア料理屋さんって京都と神戸にしかなくて。。。
誰か大阪にも美味しいロシア料理屋さんがあったら教えてください。


そしてせっかく中山手通りまで来たなら・・・と、北野坂の異人館エリアを散策。
神戸は割と頻繁に来るけど、北野坂には久しぶりに来たわ~

風見鶏の館。





そして北野坂からぶらぶら歩きながら、阪急百貨店へ。

小鳥ガーデンではテンション上がりすぎて、何を買うか迷いに迷って、会場をグルグルグルグル何周もしました・・・

そして厳選した戦利品たち。



満足。



夜は十三のねぎ焼きのやまもとでねぎやき食べて、塚本のバーにてライヴ参戦。

北野坂で坂を上り下りして、小鳥ガーデンでも歩きまわりすぎて、足めちゃくちゃ疲れて、
もうこのまま日帰り温泉にでも入りに行きたい気分になってしまってたけど、やっぱり行ってよかった。めちゃくちゃ楽しかった♪

キングブラザーズとあと3つのバンドのライヴやってんけど、どのバンドもかっこよかった。

マーヤ君はライヴ中、7年ぶりに前歯が抜けおちてしまい、
「ジミヘン、しょぼい~!!これがほんまの歯弾きじゃーーーー」と抜け落ちた前歯でギター弾いて大盛り上がりでした。




おもしろかった。ロックンロール最高!!


サンダーバードで金沢に行ってきた

2019年11月24日 | おでかけ
ほぼほぼ毎月集まって一緒にごはんを食べてる学生時代の友人と、次いつ会って何食べる?って決めてるときに、
なんか美味しい海鮮もの食べたいなぁ。って話になったんで、それじゃぁ金沢にでも行こうということになり・・・

昨日、日帰りで金沢まで行ってきました。

大阪駅からサンダーバードに乗車。サンダーバードってもう名前からして好き。





金沢に到着。





到着後即、お寿司屋さんへ。

ちょうどお昼時&祝日ということもあり、駅周辺のお寿司やさんは軒並み大行列・・・
第一候補だったお寿司やさんは諦めて適当なお店に入った。

大トロ、のどぐろ、うに、蟹・・・おいしい。がっつきすぎた私たち・・・興奮して写真も1皿だけしか撮らんかった。




苦しくなるほど食べまくった。いつになったら腹八分目という言葉を覚えられるのだろう。。。。

勢いで食べすぎたことを反省し、その後はバスやタクシーは使わず、歩いて金沢駅周辺を散策。



活気ある近江町市場にも行ってみたけど、お腹いっぱいすぎてあまりトキめかない。
・・・といいつつ、生うにを買い食い。



主計町茶屋街周辺。昨日はあたたかくて、天気もよかったので歩いて散策も気持ちいい。





ひがし茶屋街は大賑わいでした。






金箔のお店で金箔ソフトクリームも食べました♪












短い時間やけど、金沢満喫した。




金沢駅で栗入りきんつばとか、もなかとか、イカの塩辛とか、昆布の佃煮とか、
お土産とか帰りの電車で食べるお弁当など、食べ物ばかりのお買いものを楽しむ。



帰りのサンダーバードは683系?かな。




車内では駅弁食べたあと、すずめの塩豆大福も食べました♪




今回もよう食べた。

人生最大体重を更新中やけど、美味しいもん我慢してまで1キロ2キロ痩せたところでなんのメリットもないし、
私はこれからも美味しく食べれるうちは、食べたいもんを食べ続けようと思います。(誰に対しての何の宣言なのか・・・)



と、いうわけで、今からお土産に買ってきた可愛らしい加賀八幡起上もなか食べま~す。