goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

おかえりニコちゃん。その7

2007年10月09日 | 鳥さんの病気、通院、入院
今日の大阪は朝から雨。

かなり肌寒く感じる。

ニコちゃんのカゴは新聞紙で三方を包み、でかいひよこ電球を点ける。

朝、ニコちゃんの体重を量ってみると、
昨日からさらにまたマイナス2グラム。

しんどくなりはじめてから、もう20グラムほど減ってしまった。

お願い。ニコちゃん、私がいない間もごはん食べててね。
祈りながら仕事へ。

でも昨日の夜、自分でもちょっと食べてくれてたし、
今日も食べてくれるんちゃうかなぁ。。。
って、ちょっと楽観的な気持ちもあった。

仕事中も、食べてるかな?寒がってないかな?って、
ずっとニコのことを想っていた。

でも仕事が終わって急いで帰宅してみると、
まったく一粒の餌も食べた形跡なし・・・・

体重もさらに減少。

便の様子も粘膜性の鮮やかな緑色を通り越して、こわいほどの黒い色。
最悪。。。。

こんなんじゃぁ、また病院で入院やで。ニコちゃん。

泣きそうやったけど、私がしっかりしな。と思い直す。

それからずーーーーっと、
机の上、床、ベッドの上、私の足の上、
いろんなところに餌を置いて食べさせたり、一粒ずつ与えてゆく。

そうすると、それなりに食べてくれた。
ちょっとだけホっとしたけど、でも全然足りてないよー。

ほんま一粒、一粒食べてくれるたびによろこびを感じてます。
一粒ずつから体重を増やしていくしかないです。


机の上の紙かじったり、
私のブレスレットを隙あらばかじろうとしたり、
そういう元気はあるんだけどなぁ・・・!




明日は私の留守中も食べてくれるかなぁ?

がんばろね、ニコちゃん。



めっちゃ急に寒くなったし、
はなちゃんやすみれちゃんの体調も心配ですが、
このふたりは今んとこ元気でいてくれてるので安心です。

濡れた小松菜食べた直後に餌を食べ、
嘴にいっぱい種子付けてるはなちゃん。




小松菜に夢中なすみれちゃん。



はな&すみれは、
くじけそうな私を励ましてくれてます。
ありがと。

みなさんのあたたかい励ましのコメントも、とてもありがたいです。
やっぱり鳥が好きな人は優しい方ばかりだなぁ。と感動してます。
ありがとうございます。



にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

おかえりニコちゃん。その6.

2007年10月09日 | 鳥さんの病気、通院、入院
8日(月曜日)。

祝日のため、今日も1日中ニコちゃんのそばにいることができる。

ニコちゃんが家にいるしあわせ。
そのことがこんなにしあわせなことなんだって、
改めて気づかされた。



朝、便の様子はよくない。

体重はさらに2グラム減少。
どんどん痩せていくニコちゃん。

今日もなんとか少しでも多く食べてもらおうと、
一粒ずつ食べさせたり、いろんなところに餌をまいてみたり。

小松菜はずいぶん勢いよく食べてくれた。
これくらい餌も食べてくれたらいいんだけど・・・

 

食べ終わったあとの小松菜だらけの嘴。
こんなお茶目な姿だけを見てると、
ほんまにしんどいの?って思えちゃうんだけど。。。



数時間に一度、カゴの中で水分補給と体を休ませる以外の時間、
1日のほとんどを私の肩や腕や足、もしくは私の周辺で過ごしたニコちゃん。

夕方までは食べさせた餌も、申し訳程度にしか食べてくれなかった。

夜になって、カゴの中で自分で餌を食べるニコちゃんを見たときは、
めちゃくちゃうれしかったー。

まだまだ量は少ないんだけど、
自分で食べる気になってくれたことがやっぱりうれしい。

明日は私、仕事に行かなきゃいけない。
私が家にいない間、ニコちゃんごはん食べてくれるかな。

食べてくれないと困るんだけど。。。。

退院してきてから、ずーーーっとべったりだったから、
明日急にひとりでカゴの中で留守番させられたらさみしいかな。

どうかニコちゃんがごはんを食べててくれますように。

その7につづく。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ