goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

春だから?

2005年03月18日 | 我家の鳥さん
春だからでしょうか?
ニコちゃんがラブラブモードになっている。
なんだか色っぽい(!?)声で鳴いたり、
私の顔を甘噛みしてくれるときも、
抱きしめてくれようとするのか、私のホッペを足で握ろうとする。
おかげで私のホッペは、ニコのつけた爪傷でチクチク。
お願いだから、卵は産まないでね。

はな&ひなも相変わらずラブラブです。



あなたの知らないサルコ

2005年03月12日 | 我家の鳥さん
私はものすごく声が低い。
たまに自分でも、「低っ!」とつっこんでしまいそうになる。

電話で男の人に間違われることもしょっちゅう。
悲しいくらい女のコっぽくない。

保育所で子どもたちにかける声でさえ、めっちゃ低い。
子どもが歌う歌も全然キーが合わない。
2年に1回くらいしか行かないけど、カラオケではいつも男性vocalの曲を歌う。
緊張すると、更に声は低くなる。

そんな私の声が高くなるとき。
それは鳥さんと一緒にいるとき。

「ニ~コちゃん☆かわいいねぇ。」などと鳥さんに対して
無意識に話し掛けているときの私の声・・・

鳥さんと別の部屋にいて、鳥さんが「ピューイ、ピューイ」と鳴いていると
「はあ~い!」と返事する私の声・・・

おそらく数十年付き合ってる親友ですら、
そんな私の姿と声は想像もつかないと思われる。
普段はドスの効いた低い声。無愛想で有名。
コワイといわれいる私。
そんな私が自分でもびっくりするようなやわらか声になっている。
自分でびっくりするくらいやから、親友たちはもっとびっくりするだろう。

両親にも「うん」とか「すん」しか言わない私が、
鳥さんには「は~い!」と返事する私に対し、
「何が〝は~い〟やのっ!」とツッコまれている。

鳥さんパワーってスゴイね。


おやすみなさい☆

2005年01月24日 | 我家の鳥さん
今日はめちゃくちゃノドがイガイガして、体もダルくてしんどかった。
(多分ゆうべ朝方までROCKを聴いていて、ひとりで盛り上がって寝不足だからだ。)←自業自得

夜、うちに帰ってきて、もう今夜はしんどいから、
トリさんたちを遊ばせるのはやめてはやく寝よう・・・と思っていた。
が、カワイイトリさんたちの顔を見ると、
やっぱりちょっとだけでもカゴから出してあげよう、という気になってしまう。

ニコちゃんを撫で撫でして、私もニコも満たされる。
やっぱりニコのふわふわの羽根のいいにおいを満喫しないと1日が終わらない!

ひなちゃんと、ひなちゃんのことが大好きなレモンちゃんがカゴの上で遊んでいた。

レモンちゃんは手乗りじゃないのに、
当たり前のようににカゴから出てきて遊んでた。

手乗りじゃないコがそんなことするの初めて見たので、なんかうれしかった。

早く寝ようと思いながら、結局今夜ももう1時すぎ・・・
しんどいのでもう寝ます。おやすみなさい。

キレイな羽根

2004年08月27日 | 我家の鳥さん
ここんとこ うちのトリさんたちは、換羽期でものすごい勢いで羽が抜け落ちてます。
えぇぇっ!一日でこんなに抜けたの?!
ってびっくりするほど羽が落ちてます。

尾羽とか 長くて色のキレイな羽はもったいない気がして
捨てらずに取っておいてしまうワタクシでございます。

特にどうするってわけじゃないけど、
日記帳やコルクボードに貼ったり、トリさん別に透明の袋に入れて保管してたりします。

写真はおすまし はなちゃん☆

経過

2004年08月05日 | 我家の鳥さん
あいかわらず羽をふくらませてることが多いりんご。

でもごはんを食べる量は日々増えてきてる。
いい感じだよ!りんご!

前回、一度退院したときも退院後2,3日は順調にごはん食べてたのに、
また急に調子を悪くしたから油断はできないんだけど。

ここ数日久しぶりにゆっくりと、鳥さんたちと一緒の時間を過ごしている。
ぎぃぎぃ、ぎゃっぎゃっとやかましい声で鳴いてるとこも
餌入れ容器の角でかゆいとこ自分でかきながらうっとりしてるとこも
一生懸命羽をきれいにお手入れしてるとこも
掃除機の音に負けじと張り合って大きな声で鳴いてるとこも
首傾げてなにやら考えてるとこも
何やっててもかわいい。
そんな仕草をながめてるだけで、ココロがスッとして幸せなキモチになれる。

ありがとう。鳥さんたち。

親ばか日記

2004年07月02日 | 我家の鳥さん
自転車通勤中に出会う鳥さんたち。

一番最初に会うのは、レインボーバイオレットのセキセイインコ。
まだ若鳥だと思われる。
雨傘で、雨と日差しをガードしてもらってる。かわいいコ。

次はクリーニング屋さんのお店の中で飼われている、セキセイさん3羽。
いつも機嫌よさそうに、鏡のついたおもちゃで遊んでいる。

その次は工場で飼われてるヨウムくん。
おそらく毛引きが原因で、気の毒なほど羽がなくなってしまってるけど、
ときどき、大きな声で物まねしながら鳴いてるのを耳にします。

さいごはかなり年輩だと思われるルチノーオカメちゃん。
口笛を吹いたら、寄ってきてくれます。

こんなふうに鳥さんばっかり探しながら、自転車こいでます・・・

そして帰宅し、うちのコたちに「ただいまあ~」と挨拶して眺めては、
至福の瞬間を感じるのであります。

こんな私。こんな日常でございます。

写真はうちのかわいいニコちゃん

大切な鳥さんたち

2004年06月05日 | 我家の鳥さん
大好きな鳥さんたち。

その羽の一枚、一枚。
まぶたの短いまつげ。
足の裏や、その爪。
首を傾げる仕草や、水を飲むところ。

そのすべてをかわいいと思うし、いとおしいと思う。