風薫る頃、世間ではゴールデン・ウィークだと浮き足立っているのを見て、我が家でも、それらしいイベントをしないと済まないような気分になってきた。かといって、先立つものには乏しい。こういう時に、貧乏自営業の辛さが身に染みる。そんなわけで、レジャーとしてはコスパ最高の、フォルツァ・ドンナでかーたんと外食をしようということになった。6時にご入店。マスターに声をかけられて、店の一番奥のいつもの席に座る。料理はほとんどいつも通りのもの。しかし、美味い。毎度毎度、まずは冷たいビールから。かーたんはサングリア。
フライド・ポテト。ちょっと毛並みの変わったものを今日は頼んでみました。
生春巻きフォルツァ・ドンナ風。エスニック風味でお薦めの一品。
野菜たっぷりのバニーニャ。ズッキーニやブロッコリーやベビーコーンがアンチョビ・クリーム・ソースで絶妙の味に。
ドルチェ。ショコラ・パンダン。甘苦い味が食後の満足感を引き立たせてくれる。
今日の食事も大満足で、マスターに感謝。「また、お越しください」の声に送られて、裁縫の時は今度はいつかな?とまた新たな楽しみに。
頬過ぎる風心地よし五月かな 素閑