3行日記

猫とか漫画とか車とか色々…

103:女の敵

2008-05-18 13:59:54 | Weblog
柔道の古賀氏が面白いこと云ってました。
これからの日本柔道は男子より女子の方が期待出来る。なぜなら、
最近は気力だの根性だのを注入する指導法が敬遠されるので、
男は元が弱いから(古賀氏が云ってるんですって)強くなれない。
女は根性なんか注入しなくても元々ものっすごい負けず嫌いだからだと。
古賀氏鋭いっ!そうよね~。
男の世界というのは縦社会なんですよ。地位がとかじゃなくて意識がね。
格が違う相手に胸を借りるとか貸すとか、人生や仕事の先輩に敬意を表すとか
本気で兄貴分に惚れ込むとか。でも女は絶対他の女に下ることはない!
いやもちろん頭では理解してるのね。年齢の差やキャリアの上下、格差。
でも女は何であっても誰であっても女に負けるのがいやなのよ。
女の敵は女。しかも勝負の土俵はデタラメ…!
仕事で負けてるならヴィジュアルで勝ちたいとか、顔で負けてたら彼氏の顔で勝負とか。
とりわけすごいのは全てに負けてても若さで勝負という感覚。
どんなに先輩がすごくても若いと言うだけで勝った気になれて
先輩はどんなに自分が勝ってても若さで負けてるってだけで許せない。
勝負師の場合はそれでハングリーになれる。
冗談抜きできっと80になっても女は20代の女と同列に並んで、勝ってる所を探すんだろう。
昨今言われる“姉妹のような母子”(ハタチ前後の娘と40代の母親)。
あれも究極の女のバトル
でもまぁ、競争があるから進歩があるわけで(笑) とりあえず、
花ざかりの娘をお持ちの夫君諸兄は、どうぞ家庭内での言動は慎重になさいませ
(=若けえモンに鼻の下伸ばしてると知らないよ~の意)
古賀氏はまたこうも云ってました。
「僕が一人の女の子(生徒)に嫌われたとする。30分後には全員に嫌われる」
ボス格の女に狙われたらどんな実力者もアウトですね。
でもどこの社会にも「はぐれ者」はいます。多勢に準じないマイノリティ。
クリエイターには多いかも。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感よよよ! (kurumi)
2008-05-19 11:36:19
なんだかバタバタしておりまして、久しぶりにブログを拝見させていただいたら、そうそう超同感!!って内容で、しばし私と先生の業の深さ(大げさか...?)をしみじみ感じたしだいです。
そう、私も偶然TVにて、この古賀氏の部分だけ見ていて、「きゃ~!その通りよ!古賀氏!さすが金メダルの女子を育てているだけある~!」とお腹をかかえていたところでした。
そして、私も皆に嫌われるって言うには、「そうそう、一般社会ではそうよ~!でも...、私は違うな~」と思ってきいていたとこ!
先生!同意見です
返信する
縁(えにし) ()
2008-05-20 22:15:48
お忙しい中訪れてくれてコメントもくれて
もしかしたらkurumiさんと私は前世が同じだったのかもしれない、それが2つに分かれて10日違いで生まれたのでは…何てちょっと作家な発想してみました(笑)。まあ射手座の人に格別の親和感を抱くことは他でもあるんだけど、私達の場合はなんかもう超越してる感じが…
でも周囲の人は、私とkurumiさんに共通点があるなんて誰も思ってなかったでしょうね。
ところで、多勢に準じないマイノリティー…。私たちってすでに何度もアウトにされてるよねきっと。しかもあんまり自覚ないままに。難しいですね、女の社会は。って男の社会知らないけど。
返信する

コメントを投稿