3行日記

猫とか漫画とか車とか色々…

美味しかった 白菜と豚肉の煮物

2013-10-20 20:20:42 | 主婦みたいな話

白菜と豚肉、おアゲさんとか薩摩揚げを

醤油ベースの出汁で炊く料理が好きなんだけど

いつ作っても肉が固くなるのが悩みだった。

今日白ワインに漬けてから、煮る前に炒めてから炊いたら柔らかく出来た。

15分くらい炊いたからいつもならパサパサになってる所。

ワインに漬けたのがよかったのか、先に炒めたのが良かったのかわからないけど

美味しかったわw


カニ棒肉の解凍

2013-09-15 20:13:55 | 主婦みたいな話

冷凍のカニ棒肉を頂いたのだが、我が家は夫婦揃ってカニ音痴w
食べたら美味しいのだけど積極的に取り入れないので無知の極地。

どうやって解凍したらいいのかわからない

どんな料理にしたらいいのかわからない。

そんなときはもちろんグーグル先生っ!

カニクリームコロッケ、カニチャーハン、カニクリームパスタ、カニグラタン…なるほど

でもこんな風にほぐしちゃうんならカニ缶でもいいわけで
折角だからそのまま茹でてマヨネーズつけて食べた。
美味しかったです*(´∀`*)
解凍は冷蔵室で2h~3h。
外側に氷の膜が張ってるのが、それくらい経つとちょっとどつくだけで割れるので
大体除去してから熱湯へダイブ。
30秒くらいであげて冷ます。

以上です。
個人的に酢醤油ダレとカニスキが嫌いなので(子供のときはそれで出されていたが)
今自分好みのカニの食べ方を模索中♪


最近のお気に入り

2011-04-22 07:31:15 | 主婦みたいな話
たっぷりのオリーブオイルでニンニクを炒める。
ペペロンチーノを作る時みたいに低温でゆっくりと。
醤油、塩、胡椒、ポッカのレモン汁を加える。
いや、あるんなら生のレモン汁の方がいいだろうけどね。

マグロの短冊とアボカド半分をさいの目ぎりにする。
タマネギをスライスする。
全部をボールに入れる。

最初のドレッシングを、混ぜる尻から分離するから混ぜながら投入。
よく和えて、冷蔵庫で暫く冷やす。

まぐろのタルタルだとか、マグロサラダ、まぐろのカルパッチョ
この料理の正式名称は知らないが好きなレシピです(*^^)v
洋風に料理した魚の方が好きだ。
アクアパッツア、トマトソース、カルパッチョetc♪

電子レンジで焼き魚

2010-07-03 22:53:23 | 主婦みたいな話
使ってみた。2つ焼ける大判ので鯖を焼いた。
DSで2枚入りで290円くらい。1枚150円弱。
皮がこんがりはしなかったけど、ガスで焼くよりふっくらして美味しかった。
たぶんガスで焼くと乾きすぎるのだろう(単に焼きすぎか?)

しかし…

レンジの庫内が臭い!!

その日はわからなかったのだが、閉めた扉を翌朝開けてぶっとび~_| ̄|○
 重曹で拭き、アルコールで拭き、最後は電子レンジについてる脱臭機能で20分。

 でも…とれんっ!!

ゴムパッキンとか、なんか臭いを吸う素材があるんやろうけど…。
もう1枚あるから、あれで今度は鮭でも焼いて
その後はもう、

リピはしません……。

赤ピーマン

2010-05-28 19:57:16 | 主婦みたいな話
晩御飯を料理中にどうも今日はカロチン系ばかりでビタミンCが足らないので
もう一品何つくろうとネットで調べていたら…
赤ピーマンは100g当たりのビタミンC含有量ベスト1なんだって!
緑のピーマンより倍以上含有量あるみたい。一緒くたにしてたけど違うのねえ。
緑の時より完熟してるからよいのだそうです。
辛くはないけど、トウガラシと同じ科なのでカプサイシンも多くてダイエッット効果もあるみたいよ。
しかもピーマンのビタミンCは加熱してもあまり壊れないそうです!
いいことずくめですね~。

しかし突然赤ピーマンと言われても何作っていいか…
とりあえずかぼちゃをソテーする横で一緒に焼いて、塩、胡椒、粉末ガーリックで味付け。
緑が欲しいのでアスパラをトースターで焼いて盛り付けたら
あらまあ赤・黄・緑でなんて綺麗なんでしょ~(笑)

肉を柔らかくする方法

2010-04-16 21:50:45 | 主婦みたいな話
たんぱく質は加熱すると凝固するので柔らかいお肉を食べたければ
半生で食べるか、組織の半分が脂で出来てるような高級肉(これを美味という人が多い)を食べるしかない。
でも火を通しても柔らかくなる方法がネットで色々紹介されている。

・重曹に漬ける
・パイナップルに漬ける
・キウイに漬ける
・ワインに漬ける
・ヨーグルトに漬ける
・ハチミツを入れて炊く
・おろしタマネギで和える
・片栗粉をまぶす

重曹とおろしタマネギ以外やってみたが、パイナップルやキウイは味がついてしまってなんか違う。
ハチミツは肉じゃがとか甘くするときにはいいと思う。
片栗粉はミンチには確かによい。炒め物の時も水分を中に閉じ込めるから柔らかくなって味も残って美味しい。でも互いに味を滲みこませる煮物やポトフには向かない。
ヨーグルトは酸味がつくので料理による。
おろしタマネギは料理によっては美味しそう。

で、私のベストは白ワインです。300円台で売ってるようなワインを料理ようにしています。
冷やし中華のささみをレンジで酒蒸しするときは、塩とワインを振って置く。
仄かな甘味なのでシチューやポトフ、照り焼き、トマト煮、ソテーなどなんでもOK。
筋切りをしてからフォークで穴を開けヒタヒタくらいの白ワインに漬ける。
30分置いたら十分効果あり。(穴をお忘れなく)
しっかり煮込んでも柔らかくなります。
赤でもいいんだろうけど料理によっては色がつくので白にしてる。
タンドリーチキンのレシピを見るとヨーグルトにつけるって書いてあるけど
この前たっぷり香辛料とおろしニンニクをまぶしたあとワインをかけて作ってみたら
素晴らしく美味しかったです。
チキンって料理しがいあるわ~。

因みに、たんぱく質を分解する食材としてもう一つマイタケがあるけど
これと挽肉でスープにするのが好きです。マイタケは水からゆっくり煮ていくと
よいダシが出るんです。
そしてこのスープを作ったお鍋は挽肉のたんぱく質が鍋肌にこびりつかないんですよ。
マイタケ、パねえっす!

ドレッシングのレシピ

2010-03-09 12:00:05 | 主婦みたいな話
初めて美味しくできた自家製ドレッシング。
おろしタマネギ(4分の1個分)、おろしにんにく(小さじ2分の1=瓶詰め)、塩(小さじ2分の1強)、胡椒、酢(大さじ2弱)、安物の白ワイン(甘味が強い) をよく混ぜる。
グレープシードオイル大さじ1杯ずつ計2回よく混ぜながら加える。
おろしタマネギを入れると混ざりやすい。

今日のオムレツ

2009-11-19 21:10:32 | 主婦みたいな話
なんか美味しかった♪
オムレツ好き。オムライスはあんまし興味ないけど。中がゴハンだと思うとなんとなくね。

我が家のオムレツは合挽きとタマネギを炒めて色々ハーブをぶち込むのが基本。
今日はそれにジャガイモをプラスしました。
薄く切って最初に炒めます。先にレンジとかで火を通さない方が…
つまり、ホクホクさせてしまわないほうが美味しいと思う。
そしてタマネギとローズマリーの葉(ベランダに生えてるやつ)を加え、
次に肉と赤ピーマンを投入。
炒めながら、コリアンダー、オレガノ、イタリアンハーブミックス、粉パセリ、など
目に付いたスパイスおよび塩と胡椒をぶち込み…
別のフライパンに卵1個分を流し、肉を入れ、残りの卵半個分を肉にかけ
いい感じでつながったら卵でクルッと包みます。

FlancFlancで買った胡椒ひき、すごく荒く挽けて美味しいわ。

美味しかったもの、いまいちなもの

2009-10-14 10:16:16 | 主婦みたいな話
■最近作って美味しかったもの…「豚肉ハンバーグ」
なんで豚肉だけでハンバーグなんか作ったのか、それは
茄子のはさみ揚げ(焼き)を作って余ったから。
ある日冷凍庫にメインになりそうな肉も魚もなかった。豚挽き肉を使って何を作ろう?豆腐も無いから麻婆豆腐もできない。
滅多に作らない茄子の挟み揚げ(焼き)となった。
しかしまぁ、茄子も小さくてタネが余ったので翌日焼いて一人で食べた。
鶏の挽き肉でれんこんの挟み焼きはよく作るが、鶏でも豚でもタネにしっかりした味をつけておくのがポイントだ。
今回は参考にしたレシピにあったので、タマネギの微塵切り(生)おろし生姜(冷凍ストック)、おろしニンニク(YOUKIの瓶詰め)を入れ、塩コショウ以外にちょっと醤油を回し
つなぎには片栗粉というとっても手抜き(お手軽)に。
え?溶き卵?パン粉?ナニソレ?^^;
これを翌日焼いて食べたらごっつー美味しかったのである。
でもメインの肉料理って味ではないな。お弁当の一品とか、肉団子にしてスープの具にするとかっていうのがよさげです。
あ、挟み揚げ(焼き)の方は焼きあがってから軽くめんつゆなど落として食べました。

■何回作ってもいまいちなもの…白菜と牛肉の重ね蒸し
レンジで作るとか、カツオダシのあんをかけるとか、重ねてから巻くとか色々なバリエーションがある。
なんかあったかくてほっこりしそうで「美味しそう」って思うんだけど作ってみると毎回不満。
今回はブイヨンで洋風にしてみた。ローズマリーとかローリエとか入れて、ロールキャベツにしたら美味しそうなスープで炊いたら、すごく美味しいスープが出来た。
そして私はある結論に至った。

牛肉って薄味で煮ても美味しくない…。

何回も作ってやっと到達した結論です_| ̄|○…脂身の少ないモモ肉だから余計かもしれんが。
以外と牛肉って使いにくい素材なのだ。風味が濃厚だからステーキやしゃぶしゃぶで味を楽しむのはいい。風味に負けない濃い甘辛味もいい。シチューやカレーなどスープに強い味があるものはいいけどあっさりコンソメやカツオダシだとダメ。
白菜と豚肉にした方がいいかも。
うーん、炒め物と肉じゃが以外に牛の薄切りで作るレシピがほとんどない…。

これなーんだ?

2009-08-17 21:25:02 | 主婦みたいな話

見りゃわかりますね。生のタコです。(死んでます)
吸盤、くっついてますね~。見れば見るほどグロいです。。。
舞鶴のとれとれセンターでげっとん♪

……人生初、生のタコの料理。
墨袋は壊さないよう抜去できました。しかし、知りませんでした、生のタコというのがこれほどまでに…

生臭いということをっ!

ネットで調べると、お玉2杯くらいの塩で何度も何度も揉んでヌメリを取るとこの生臭さはとれるというが…。
4回ぐらいやったけど、結局生で食べる限り臭みはとれませんでした。
残ったのは茹でダコにしました。これは最近巷で見かけるモーリタニアだかモロッコだかのタコより
遥かに味が濃厚で旨味たっぷりで美味しかったです♪
もしかしたら刺身用じゃなかったのかもしれん^^;
生のタコは寿司屋(回ってる所)で2回ほど食べたことがある。
でもそれ以外に売ってるの見たことないし、「お刺身用」って売ってるタコも茹でてある。
そういうもんなのかな。生きてるのを自分で殺すくらいじゃないと生は無理だったのか。
ま、茹でたら美味しかったし、お腹も壊さなかったからいいや。(負け惜しみ?)


料理するのは好きだけど…

2009-06-20 10:58:53 | 主婦みたいな話
家事の中では料理が一番好きです。
ネットでいろいろレシピを探しては作ってみたくなる。

・鶏の照り焼きはみりんは他の合わせ調味料と混ぜずに最後に回すと、焦げにくく味が滲みて照りも出る。
・肉味噌がマイブーム。卵焼きに入れたり、炒めた茄子やかぼちゃ、湯通しした豆腐などにかけると美味しい。
・ひじき煮に牛蒡を入れるのは最近知った。入れたほうが美味しい。
スーパーの乾物コーナーには長ひじきと芽ひじきしかなくて、長ひじきは長過ぎて芽ひじきは小さ過ぎる。
しょうがないから長ひじきをポリポリ折って使う。
・子供の頃母が作ってた豚肉のスイスステーキ(という名前を覚えていた!)をぐぐったら「あった!」
作ってみたらやたら美味しくて何度もリピ。いつも出来上がってからコーン入れたら良かったって思う。黄色が入ると綺麗だから。
次回は入れるぞ。こないだは余ったパイナップルを入れた。パインG-Job!マッシュルームとかもいいかも。
・豚肉も鶏肉もヨーグルトをまぶして数時間置くと柔らかくなる。
・乾燥ワカメでふりかけを作ったが失敗した。(調味料が焦げた…)
・今は塩さばを作っている。酢で〆るつもりはないんだけど、どうやって食べようかな。
魚嫌いなんだよな…。どうやったって鯖は鯖。

いつも2人分より多く出来て、私の食べる分が1人分より少ない、或いは食べないせいで
冷凍庫に余り物料理が並ぶ。
お昼とかに食べたらいいんだけど、どうしてもうどんが食べたかったりする。
作ってイメージ通りの味に出来たらそれで満足。
作るのは好きなんだけど、食べる方はあんまり興味ないのよね。
口に入れたら美味しいってわかってても食べたいって衝動がない…。

えびマヨ

2009-06-06 16:45:34 | 主婦みたいな話
前日に作った<ごまポン(ポン酢+練りゴマ)だれ>が余っていたので
同じ味はいやなのでこれにマヨネーズを入れて<マヨポンごまだれ>にしようと思い立つ。
“タレ”が先に決まった後食材を決めた。「マヨネーズ味なら海老が美味しそう!」
ってことでえびマヨにすることに。レシピを検索するといっぱい出てきた。
実はこれまでえびマヨという料理は食べたことがない。
あまりマヨネーズを積極的に使う習慣がないのだ。
でもエビフライにマヨネーズが合うんだから美味しそうだよね。
ほとんどのレシピが海老を揚げている中から揚げないレシピを見つけて参考に。

・海老は背わたをとる際包丁で切り目をいれる。こうするとエビが丈の低い円筒形みたいになって形が安定する。火も通りやすい。
・酒と塩と片栗粉に10分ほど漬けた後揉むようにして洗い、水ですすぎ、キッチンペーパーで水分を拭く。
・塩コショウして片栗粉をまぶす。
・フライパンに油とスライスしたにんにくを入れ味を移す。海老を入れて両面を焼く。
・火が通り過ぎないうちにキッチンペーパーに上げる。余熱で通るのでギリギリに。スライスにんにくは一つずつ海老に乗せる。
・しっかり油をとってからタレにドボっと漬けてからサラダ菜を敷いた皿に並べる。

感想:丸いのがコロコロ並んでて可愛かったし、すっげー美味しかった。
エビの赤とサラダ菜のグリーンが綺麗だった。
ポン酢が混ざってたのがよかったんだと思う。マヨだけじゃな~。
使ったのがでかいブラックタイガーだったから量多かった。
一つだけ臭みがあった。背わたが残ってたのかも。
気に入ったけど、次に作ったら初めての時ほど美味しくできないんだよな。いつも。

いろいろ

2009-03-12 11:44:43 | 主婦みたいな話
■最近作って美味しかったもの。
・牛肉と春キャベツのオイスターソース炒め
下味に片栗粉を揉み込む(基本)と確かに、お肉のうま味が逃げず固くもならず、ソースもからんで美味しい。
ゆめゆめ臭い牛肉は使うべからず。

・ホイコーロー
味噌汁に八丁味噌を使わないお宅では、甜麺醤(てんめんじゃん)はマストアイテム。
普段の味噌に砂糖や味醂を混ぜてもあの味は出ません。

・かきたま汁
このところすまし汁がマイブームです。
カツオパックを使うようになってからダシが美味しくなった(花鰹より細かいから濃い)。
昆布ダシをとるよりお椀にとろろ昆布を入れた方が味が出る。
ちょっと不安な時はめんつゆとかも少~し混ぜたり(^^ゞ

・ほうれん草と卵の味噌汁
このコンビはこれまでスープ系だと思ったが、意外にもお味噌汁の方が合う。
ただし卵は溶き卵ではなく落とし卵(できれば半熟)。ほうれん草は茹でた(或いはチンした)ものを浮き身として。
黄身とほうれん草を一緒に食べると美味しいのだ。ダシはいりこよりカツオダシのほうが合う気がする。
お汁に具のダシが出ないのでこれまたとろろ昆布を入れる。

■最近気づいたこと
・素人が参加するレシピサイトの料理は大体外す。若い人なのかなぁ。味覚が違うみたい。

・今やってるドラマの菅野美穂がかわいい。昔からだがこのドラマは特にキャラがいい。
こんな刑事いるわけねえっ!てくらいOLみたいにオシャレで、飄々としてて
これまでの女性刑事にあった男まさり(死語)じゃなく、闘争的でもない。
明日からでもすぐ通勤に真似できそうなファッションや、女性であることをテーマにしてないところが
女性視聴者に人気な理由だと思う。あ、ストーリーはあんまし見てません(笑)
オフィスでもどこでも、あんな風に、態度は控えめでも能力で認められて
可愛くて穏やかで、乙女心もいっぱい…ってそんな女子だったら誰でも好きになるよねえ。


大掃除 キッチン編

2008-12-30 20:16:50 | 主婦みたいな話
今年のキッチン掃除は重曹クリーナーでお手軽だった。
キッチンはずっとやってるのさ。狭いくせに多くの要素があって、掃除するのも引越しなどで荷物を作るのもここが一番厄介なのよ。
世の家人はこの狭いキッチンになんでそんな時間かかるって言うかもしれないけどね。
レンジ周りは強いアルカリが必要だけど、その他は全部重曹クリーナーで綺麗になりました。
水道栓のまわりにだけカビキラーとクレンザー。
他はステンレスも冷蔵庫の中も外も、壁紙もフローリングの床も重曹が大活躍。
よくとれるねえ、重曹って。
食品を扱う場所なので化学洗剤を使わなくていいのが安心です。

さらに歳末恒例冷蔵庫総ざらえ。今年も思い切って捨てるものがいくつも…。
勿体無いとは思うけどしょうがないんですよ。賞味期限がとっくに過ぎていて。
1ヶ月過ぎの牛乳を飲める私でも到底無理ってくらい…。
ついでに冷凍庫のこまごましたものを今年中に使い切ろう。
はあ、掃除できるって幸せ~。今年はわりと普通の大掃除が出来てるな。特に腱鞘炎も出てない。
入院とか、病気とかもなく、普通に元気に働けるってすごくシアワセなことだなぁ。

冷蔵庫から古いヨーグルゲンが出てきた。数年前ベンピした時実家から持って帰ったもの。
久しぶりに飲んだらちょっと効き過ぎ!でも3ヶ月ぶりにお腹ペッチャンコに♪
そう。ベンピさえなけりゃあたしのお腹はぺっちゃんこなの。でもこのところ秘密のお便りが続く。
以前は1回通ったらそれで解決したんだけど最近はずーっと。食生活とか別に変わってない。野菜大好き。
これ以上どうしたらペッチャンコなお腹をキープできるのかしら???

大掃除 窓拭き編

2008-12-28 16:42:00 | 主婦みたいな話
昨日、ベランダ側の窓拭きしたら今日は前腕屈筋群(ってこんな言い方素人がするか?)が筋肉痛!
ダンベルで筋トレしてもこうはならんから、やっぱ拭き掃除って力仕事だなぁ。
いかに乾拭きを丁寧にするか。外側と内側では汚れの成分が違うので最初はそれぞれに合った方法で対処。
でも結局は仕上げの乾拭きを一生懸命やらないと透明感は出ない。
外側はまず埃を落として乾拭きで磨く。この埃を落とす時、絞った濡れ雑巾などでやってはいけません。
最初は拭くというより「洗い流す」
庭からホースで水かけて、ゴムのT字型のワイパーみたいなの(名前知らん)で泥水を流すのが一番よさそうだが
マンションだとそうはいかないので水浸しのスポンジとか、ナショナルの窓ピカ(マグネットで両側から挟んで拭く窓拭き道具)などがよいでしょう。
泥水が乾いてしまったら霧吹きで水をかけながら乾拭きします。
この乾拭きが力が要って苦手。子供の頃から窓拭きが苦手だった。
夏休みの草むしりと冬休みの窓拭き(戸建ては窓が多い)が子供の仕事で
絶対に一戸建てに住みたくないと思いました。この時濡れ雑巾で拭くなんてバカなことやってたんです。
拭いてるより雑巾すすいでる時間の方が長い…みたいな、大人もいたのになあ。みんな揃ってアホやったんやね。
あんまりちゃんとやった記憶ないなぁ。適当に放置してた気が…(笑)
昔から虚弱でしたからね。腕を肩より上に上げると痺れるんですよ。
胸郭出口症候群ってやつです。
でもマンションの窓は基礎部分がないから低くて、比較的楽です。
内側はキッチンの傍や煙草を吸うお宅は、汚れに油分を含んいるのでガラスクリーナーなどの出番です。
と偉そうに薀蓄語ってる私、実は窓拭きって10数年ぶり。結構リハビリにいいからこれからはします…だからこれは備忘録(あはは)