3行日記

猫とか漫画とか車とか色々…

42:ランビエールの手

2007-11-30 07:31:53 | フィギュアスケート
今日からNHK杯の放送が始まる。
今年はスケートシーズンの前に新型REGZAが間に合ってよかった。
だってね、今シーズンはジョニー・ウィアーがすっごい調子よいし
ランビエールのプログラムがかっこいいのです
地上は女子優先だからREGZA(BS)なかったら見られへんかった。

ランビエールはトリノ五輪の頃はあんまり好きじゃなかった。
今年東京世界フィギュアで見せた新プログラムが素敵で、このシーズンも同じプロ、しかも滑り込んでて早いしよく動くし、スキル高いっ。
それと、初めて知ったけどこの人…手がデカイ!
フラメンコだから手の表現がモノを言うんだけど、ちょいと揺らすだけで「えっ?」って言う表情がある…鳥肌立ちました♪
手フェチ全開ですんませんけど、数少ない手がはっきり映ってるカットを停めて、無理矢理描きました。でも…なんぼフルハイビジョン&倍速液晶でも動画をポーズして描くのはちょっと無理がある…ボケてよう見えん

memo:肌にサップグリーンを使ったら東洋人っぽくなってしまった。白人のインドアスポーツ選手はほんとピンクなんだなぁ…。

41:T型フォードから100年

2007-11-27 12:21:37 | プリウス&車うんちく
車の納車が遅れるらしい。プリウスの納車待ちは昔から有名でこれでも早くなったそうだが、11月からガソリン値上がりとか言ってたから需要伸びてるのかも。
世の中エコカーというものが少なすぎる。選択肢がない。選ぶのは楽だったが。
早くもっと効果的なエコカーが実用化されるといいな。ハイブリッドって言ったって半分はガソリン車だし。
そもそも自動車の歴史って、エジソンが電気自動車を発明した方が、フォードがガソリン車作るより早かったそうじゃないか。フォードは最初エジソンの会社に居ながら後に独立してガソリン車の量産化に成功し(NHKの番組で見た)、地球温暖化に貢献したのね。
T型フォード生産から100年。ガソリン車は過去の遺物って感じだなぁ。
プリウスくらいで満足しててもね…

40:顔

2007-11-25 10:01:50 | Weblog
トップ絵の元絵です。ヒゲがないぞーという一部の指摘あり。細かい所はあまり気にしない。虚ろな目とだらしなく横たわるぐーたらさが出ればそれでドリアンなの、なんて飼い主による猫への偏見も甚だしい。
対象を描く時はありのままに写し取るより、こーゆー感じを現したいって思う方が先に来るように思う。話は飛ぶが、そのせいで肖像画が苦手だ。対象と長く対峙してると色んな「感じ」がこっちに伝わって来て苦しくなってしまう。過去に描いたことがあるのはフィリップ・キャンデローロとジャン・クロード・ヴァンダム。グラビア見て描いたから似てた。人格を伴わない顔なら描ける。

顔といえばこないだスポーツクラブで太腿のマシンに乗ってたら、インストラクターの人に
「体調悪いんですか」と聞かれた。
前日までは頭痛の名残でちょっとしんどかったけど、その日は回復してた。
「へっ?…なんで?」(体調悪くてジム来るか?)
その人曰く、なんだか顔が“そんな感じ”だったらしい。「いつもはもっと目がクリっとしてるのに」
ありゃりゃ。アタシは普段から目が大きい方じゃないんだから、どんな目だったのよ?
更にちょっと前の定期点検ではお医者さんに「今日顔違う」って言われた。「ストレスなさそう」だって。最近環境変わってないんだけどね。
まあ、プロは顔からも健康を診るんだろうかって思ったんだけどさ。
でもこの日化粧換えたからなぁ(秋バージョンさ)。おまけに先述のジム行った日はスッピンだったし、いつもはアイラインくらいはひいてくのに
どうなんでしょう?人の顔の印象って化粧で騙せるものなのか?
化粧の力って、どんだけ~?(誰もキレイになったとは言ってくれないけどね・あはは)

39:頭痛薬レポートその1

2007-11-22 12:25:26 | メディカルネタ

一子相伝の秘薬(ウソです)、“偏頭痛のための特効薬”を初体験しました。来月の受診で報告しないといけないので備忘録。

 夕方6時ごろ左のコメカミに差し込むような痛みが始まり、だんだん強く広がる。こういう始まり方をするようになったのはこの1、2年だなぁ。1時間後、酷くなりそうなヨカーンがしたのでトリプタン製剤(ゾーミッグ)をムカツキ止めと共に服用。20分ぐらいすると、なんだか効…

効かんがなっ!!
服用時より増悪。痛え~よぉぉぉぉぉ!!!しかもおもいっきりえづてるし

1時間後、痛みは8割くらいにはなるが辛い。ただちょっと気がついたことがある。コメカミや眼球の圧痛が消えて、触った感じが柔らかい

2時間後、4割ぐらいかなー。
3時間後、痛みは気配くらいになる。でも今度は右のコメカミが痛み始める 

4時間後、また悪化してもイヤなのでもう1錠服用。(連続してもよいが2時間以上空けろと言われてる)

なんだか2割くらいのところで痛いまま就寝。

翌朝(今朝)、気配が残る常態でまあまあ大体退いたかなと。
翌昼(現在)、なんとなく痛いような重いような、まま。

 …で、どうなんっ?! バッファリンなどの鎮痛剤が上手く効いた時は、もっと短時間で痛みだけ取れる。でも違和感だけ残ることも。でも効かない状態だったら、トリプタンを飲まなければ昨日もたぶんどこまで行ったかわからない。アタマってあんまり痛いと、なんだか痛すぎて自分の頭じゃないような気がしてきてワケわかんなくなります。凌ぐための脳内ホルモンでも出るのかもしれん。「ケンシローに秘孔突かれて、“たわばー”ってなってブシャーって破裂するんやわ」

とか考えてる自分がいたりとか。

そういう時って息もちゃんと出来てなくて、手足が冷たくなって歯がガチガチ鳴ってたりします。
トリプタンはだから、そんな風にならないための治療薬…だと思えばいいのかしら。うーん、痛みがすぐ消える特効薬ではないのね。んじゃー「やばっ」って思った時、バッファリンにするかトリプタンにするかわからん。

どうでもいいけど、ちょっと年上の医者が“たわばネタ”わからんかってプチショックでした。オイラの先輩(漫研の・笑)なんかみんなバリバリ見てたよ。ここ読んだ漫画嫌いの親が「ほれご覧。インテリな学生は漫画なんか見ないのよ」って言ってる顔が目に見える(笑)


38:イキナリですが

2007-11-21 08:49:01 | 芸能人

阿部寛…結婚… ( ゜ Д ゜)

いや別に、ガックリとかじゃなくて。
嬉しいですね~。なんかミョーに嬉しいですよ。
大好きな俳優さんです。もー何演ってもいいキャラだし、かっこいいし、カワイイし

「良かったね~良かったね~」って一緒に喜んであげたくなるような人ですよね(笑)

ども、おめでとうございます~

 


37:hb11.6(単位は不明)

2007-11-18 21:07:39 | メディカルネタ
健康診断の結果が返って来た。
やったーっ!!血色素量が基準値内に食い込んだ!下限値11.4に対して11.6…(ギリギリ)
でも2002年の8.7、2006年の8.4に比べたらえらい進歩よね。
去年大学病院で調べた時は10点代でそれでも随分体が楽になったもんだが。
ヘモグロビンが増えて即実感したのは朝の体のダルさが軽減したことと、スポーツクラブで自転車漕いだ時に息の上がり方が全然違ったこと。
8点代の時はレベル1の運動でもフーフーハァハァやったから。体内の酸素量が全然違うって実感。

さて、どうやって一気に貧血を軽快させたかというと、単純に「サプリメント」です。
小○製薬他のヘム鉄を1日3粒。いやーもっと早くにこうすりゃ良かったっす。
大学での検査のあと、日に2粒を3粒に。それで10から11へUP。サプリTHANKS
ヒジキだのレバーだの、健康志向な人が「食べ物から摂りましょう」とか言うからサプリには抵抗あったけど、あたしの食欲でそんなことができるわけがなかった。
それはそうと最近は腹囲なんてのを測るのねえ。へそ周りってゆんですか?
ウェストよりちょっとサイズ大きいみたいで60.8cmでした。世の中成人病だけが体の不調じゃないんだけど、とりあえず私はやっぱり「思ったより健康」…らしい。

36:Kaori Sakura か Sakura Kaori か

2007-11-15 08:04:56 | Weblog
日本人の名前は英字表記する時、[名―姓]で書く。英語の授業でもそう習ったっけ。
だから福田康夫首相は英字新聞ではYasuo Fukuda。でも同じ新聞で盧武鉉大統領はRoh,Moo-hyun 、温家宝首相はWen Jiabaoなんだって。
なんで日本だけ逆なのかと言うと「いやー日本人がそう表記しているから」らしい。
どうも明治時代の欧化主義の際に自国の文化を簡単に捨ててみんな欧米に習って、それが常識になったそうです。
どうせそんなところだろうと、私はメールの署名は[姓―名]にしてる。
作中の表札を[姓―名]にしたり、イラストにもillustrated by Sakura Kaori と記名してささやかな抵抗を試みて来た(笑)。
名前が言語で変わるなんて変だと思うのだ。ついでに、日本人の漢字の名前が中国読みでまったく違う音になるのも変だと思っている。
…と思ったら、最近の英語の教科書は、どっちでもいいと教えているそうだ。知らんかったなぁ。
そのうちにそれで世代がわかるってことになるんだろうね
この場合どっちが姓かわかるように SAKURA Kaori 或いは Sakura,Kaori って書くようです。NEWSWEEKの邦人記者の中にも[姓―名]にしようという動きはあるそうで。

35:今年最初の鳥肌

2007-11-14 08:13:10 | フィギュアスケート
スケートカナダの浅田真央さん(フリープログラム)です。(顔はこの際どうでもいい)
鳥肌現象は同じ人の同じプログラムだからっていつも起こるわけではありません。
見たままです。音と体の動きやスピードの相互作用…としか言えません。
ただ、やっぱり下位選手で起こったことはないのです。
文字にすると“気迫”とか“集中”とかスポーツ報道みたいになってしまうけど。
因みに上の絵はラストのストレートラインステップの終盤。たまたま停止ボタンを押して止まった所をささっとスケッチしました。描いてたら、見ているだけではわからないことが判ってきた。この人はどこで止めても常に姿勢が綺麗なのねえ滑りながらどう姿勢を保つかという点で、浅田さんは脚、お尻、頭の位置が他の選手と違います。3つのポイントを結んだ3角形が人より扁平なんです。上半身が起きて、背中から腰のライン、お尻から下肢、膝の曲がり具合いが浅田さんしかできないような姿勢になってる。足に対して他の選手より頭が後気味のように思うのよ。こういうのスケーティングスキルっていうんじゃないかしら。
私は物理オンチだけど、人の姿勢は常に力学的にバランスをとった状態で保たれていることは知ってます。すべての関節や筋肉でそのカタチを維持している(と思う)ので、絵を描く時はそこをキチっと押えるとリアルになります。2次元ではどんな風に描いたって転ばないけどそこは拘ります。たぶん感動するのはそういう姿勢の美しさなので。
ステップの難易度なども、やったことがない我々にはわからないけど、バランスの難しい姿勢ほど得点高いんだろうなと。
フィギュアの面白さは、人の体が地面の上で見るのとは異なった力学に従うこと、そして歩くのとは全く違う動きをする所だと私は思ってるんです。重力以外に水平方向の力がかかっているので、日頃の人間のデッサンと変わって来ます。足元が一番難しいですね。加えて動いている途中であることを表現するのが至難の技です。

34:イシャ的ビフォーアフター

2007-11-09 19:39:52 | Weblog
つい昨日まで、私的主治医のキャラ設定は↑左でした。
大学病院での初対面。愛想の悪い若い医師、ピシっとシャツにネクタイと糊の効いた白衣、万年筆(しかもモンブラン!)でカルテ記入しながら、人の顔をチラっとも見ない縁のないメガネ…(むちゃくちゃ言うてんな)。
この絵は今年の初めに描いたものですが、先生を私より1年早く知る患者のRさんは
「初めてあった頃のN先生の印象」と言います。
少女漫画はリアルに年齢描きません。30代半ばの彼は確かにこんな風にツルっとしてましたからそうかもしれません。基本的にビジュアルから受ける印象は今でも変わってません。実キャラがビジュアルと真逆なのが売りかもしれない(笑)。

それが今日。先生は↑右のようになってました。いつもの当直ルックだそうです。(当直明けのままだった)
どっから見ても気さくな町医者のおっちゃん、いかにも外科医って感じでした。
ここが大学病院じゃないから、とかそういう背景は今さら意味を持ちません。そんなもんに惑わされる段階じゃないですから。なのに…
何故に人間はこうも簡単に外見に惑わされるのでしょう???
もし初対面が今日の外見だったら、彼に心を開くまでに6年もかからなかったのかもしれません。
実キャラはこっち(に近い)ですから「いっつもそれでいいのに」って言うと
「いやーお医者さんらしくしよかなと…」だって。
“アカデミックで近寄りがたいエリート”という印象がお医者さんらしさだとしたら、その目論見は成功してるでしょう。年配の方には権威の象徴に見えてかえって安心だったりするのでしょうか。先ず間違いなくエラそーには見えますからね。
てわけで戸惑いましたが、話すとやっぱりいつもの先生でした

33:やばい。。。

2007-11-06 16:38:14 | プリウス&車うんちく
マンションの立体駐車場にプリウスが入らないかもしれないと管理人さんから言われ、今日ディーラーに車持ってきてもらって入れてみたら…
なんか、すっげー入れにくいぞっ!
プリウスってトレッドが広いらしくて溝ギリギリ。
あたしが申し込んだ区画で、一人プリウス買った人が移ったらしくて管理人それで心配してくれたようです。
確かに、車庫入れに苦手意識を持ってない私にもちょっと手を焼きそう。
空いてるとこが他にあんまりなくて、もう一つ空いてるとこに入れてみた。
こっちも溝の幅は変わらんが少しは入れやすかった。
しかし、左右併せて余裕が80ミリくらししかない。しかも左手がすぐ柱
ボディ幅は全然余裕なんだけどね、あんまりタイヤこすったらイカンらしいんだけどね。で、どーすんだよー!!っと内心自問自答しながらも、マシな方の区画に換えて申請しなおした。
なぜか全く危機意識が湧かないワタシ。慣れりゃ左右40ミリづつで入っていけるつもりをしているらしい。
どーも昔から進路を妨害された時に引くっていう発想がない。車種を変える気もない。自信もない。2、3回ボディ擦ったら覚えるんちゃう?とか思ってる。天晴!
見てた管理人さんも「今日見てた感じじゃ大丈夫ですよ」と励ましてくれた。アーメン

32:白菜と牡蠣のスープ

2007-11-03 17:16:52 | 主婦みたいな話
スーパーでもらった冊子に乗ってたレシピ。
かき…250g 白菜…8枚 チンゲンサイ…2株(4人分)

1、かきは海水程度の塩水で洗いざるにあげて水気を切る
2、白菜、チンゲンサイを切る
3、フライパンにごま油を入れて熱し、強火で白菜に焼き色をつけ煮込み鍋に入れる
4、牡蠣を入れ表面を焼きつけ鍋に入れる。
5、フライパンに中華スープ少々を注いでこびりついた焦げをこそげ鍋に加える。中華スープ5カップを鍋に入れ10分ほど煮、チンゲンサイを入れ2、3分煮る。オイスターソース大さじ1で調味する。

美味そうなので作ってみようかな。オイスターソースまた買うのか…。
なかなか無くならんのだよなあれ。牡蠣を10分も煮ていいのか?焼いてるから大丈夫なのか?
トラックバック練習版に参加してみた。