日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

一月も終わりの日。

2019-01-31 07:53:07 | 私の雑感あれこれ
もろもろ。

昨日で工事が終わった。屋外だから暮らしに影響はないのだけれど、どこか自分の中で2週間のガマンをしていたのだろう。
今日からエネルギッシュに庭に出るぞ~、とバラの土や肥料を買い出しに行ってきたのだけれど、
インフルエンザでの欠勤者がいるとのことで、急きょ、木金と出勤することになった。
家業優先です。

火曜日に久しぶり(3か月ほどぶり)の友人が来て、第一声が「身の動きが軽そうだね~」と一番うれしいことを言ってくれた。
ホットヨガの効果かしら?

彼女は11月半ばに椎間板ヘルニアで、現在コルセットの身。一年前の私もコルセット4か月を経験しているから、気分が下降気味なのはわかる。

ま、高齢者になると耳にする病だから、なかったことにできず、生活に支障がないように(少しでも快適に生活できるように)の配慮をし続けていかなくてはならない、「お互いに」と、そこに話は行きつく。苦笑


元気であると、時間(の過ごし方)の質が違ってくるように思っている。
不調だ、不調だ、という思いがよぎっていると、ついつい何をするのもおっくうになる。

その億劫に過ごすのも時間。あれこれやって達成感を味会うのも時間。

同じ時間なら、、、、。です。

でも、現実はそうきっぱりと2種類があるわけではなく、中間的な体調なのが実情なのでしょうけれど。

時間を上手に使いたいものです。 ⇒  自分へ
それは限られているのですから、ね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報が入った。

2019-01-30 07:40:13 | 私の雑感あれこれ
・・・。

昨晩携帯に電話が入った。
いつもメールなのに電話は、と咄嗟に気になる。

でも、違った。

訃報の当事者は、弟嫁さんの父上。
あと数か月で90歳になる一人暮らしだった。
先週の木曜日に一緒に外食したし、昨日は床屋さんに連れて行こうと迎えに行ったら、お風呂で亡くなっていた、と。

第一発見者の弟嫁さんは、さぞかしビックリ仰天だったろう。
妹さんと二人連れだったから、まだ驚きを共有できて助かった、とは思う。
救急車を呼んで、警察の検視があって、とか、てんやわんやで長時間を費やした、とのこと。

死亡推定時間は、新聞が2日分溜まっていたから、月曜日とか。

電話を聴いていた夫が言う。

ボクもそんな死に方をしたい、と。

長患いでベットの人になるよりは、ピンピンコロリそのもの、と言えるのかもしれない。

去年、運転免許証の返上をしたので、買い物に行けなくなり、弟がアッシー君になっていた。
アッシー君への心づくしが、その都度の一升瓶、と笑っていた。

そんなふうに、知恵を使ってのローテーションも上手くいっていた矢先の訃報。

まだ、あっけにとられていて、悲しみや喪失感はあとから訪れるでしょう。

で、弟夫婦と同居の母は、ショートスティから戻ったばかりだけれど、てんやわんやになるから、また急遽1週間のショートスティをお願いした、とのこと。
102歳の母も事情は理解できるし、了解しているという。

母の預け先がなかったら、ニッチモサッチモいかない状況だろうけど、介護施設のおかげで、おおいに助かっています。

一回り下のひとの訃報、母はどう受け止めていることだろう。

春の兆しがする頃には顔を見に行こうと思っていたけれど、これからは毎月1週間は利用しているというショーステイ先に宿泊が可能であれば、毎月のショートステイ先に顔を出す形を検討したい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間泥棒のような気がするけれども、、、

2019-01-29 08:05:31 | 私の雑感あれこれ
今、ゲームアプリのナンプレ(数独)が面白い。

初めてやったのは、1月20日頃だろうか。記事にしている。

勿論数独というゲームが、新聞や週刊誌で見たことはあっても、解答したことはなかった。

まず、初級からスタート。
とにかく全部空欄に数字を埋めて正解に、と。

できるようになると、タイムを縮めることに照準を合わせて、セカセカ。苦笑

それなりのスピードでできるようになったことだし、と

1昨日ぐらいから、中級にバージョンアップした。

9つのマスが9個で81個のマス目に数字が30個入っていて、それ以外は空欄(ちなみに上級は入っている数字が25個)。

マイルールが自然とできてきて、今朝は「待った」や「エラー」なしで、20分を切った。

初級に比べると3~4倍近い時間がかかっているけれど、ささやかな達成感を味わえた。うっふふ

電車の中でゲームやっている皆さんも、それぞれの達成感につられて、リピーターになっているのでしょうか。

空欄へのあてずっぽうで入れて偶然ラッキーとなるのではない、きちんとしたルールがあるんだということが、そのことが私をうれしくさせている。

今年、70になるのに、こんなことで楽しめるなんて、ありがたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱のぶり返し。

2019-01-28 07:19:08 | 家族
孫の話です。

ひとりがインフルエンザ、もう一人も発熱でてんやわんやの1週間だったはずの娘宅。
ようやく今週から軌道にのるかしらと思っていたら、またアンチインフルエンザの発熱坊やが高熱とのこと。

38.5度に下がって、少し元気が出て「ドラえもん」を夢中で読んでいる、と画像。

読書姿はランニングウエアにパンツといういでたち。

熱のある時は長袖長ズボンのパジャマで一汗かいたほうが、治った感がするものでは?

とメールすると、

「最近の通説では、、、」と返信が来る。

そうか~~、と、私。

2時間ほど後に、熱が下がったので、パジャマを着せました、とのメール。


おばあちゃんの立場では、ええっと思ったけれど、ママにはママの考え方。

そういえば、彼女って、そういう子だったな~と、思った次第です。

私が子育て中は、仕事と家事に追いまくられたこと、彼女が自立して旺盛な子だったことで、大いに助かりました。

そうよね、自分で考えて判断しなさいね、と教えたし、それが当たり前で育った子なんだもの。

私の口出しなんていまさらだよね~、と苦笑する部分もあり、です。

ママとしての子育てに一生懸命なんだもの、と。


2度のインフルエンザチェックで陰性だった坊や、今日登園できますように。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記です。 追加あり

2019-01-28 06:59:03 | 家政・料理
燃えないゴミに出すことにした食器の記念撮影。苦笑

直径28㎝の大皿が8枚。


考えてみれば、一回も(30年以上)出番がなかった。30代半ばで購入した中皿とスープ皿のセット。
中皿とスープ皿は使っているけれど、こちらは嵩張ることもあり(今後も出番はなさそう)廃棄します。

この大鉢も。

比較のために、シュガーポットと一緒にパチリ。


これは、頂いたものを再度夫の母からもらったのだけれど、大きすぎて一度も使うことはなかったし、多分これからもないとおもう。
絵柄的には素敵なのだけれど、大きすぎるのが難点。



で、写真をもういちまい。


最近ネットで購入したヨガウエアです。
ラグマットと同化しています。苦笑

レギンスはまだ未使用ですが、上衣は着心地がよかったので、色違いもそろえようかな、とも考えています。

実はスポーツウエア(かつてのテニス用)もまだ何枚も持っています。メーカー品で材質はしっかりしているし、捨てるのはもったいないのですが、着用見込みの有無を確認して処分したほうがいいな、と。 ⇒ 自分へ


以下追加です。

キッチンの収納をいじっていたら、、、
新品の和風の急須(木製の箱入)が出てきました。
クリスタルガラスのグラスが10個(新品箱入)も。早速使い始めます。断捨離万歳でした。

当地名物の味噌煮込みうどんを食べたくなって、IH対応の土鍋を購入しました。以前の土鍋はリフォームでガス火からIHにしたときに使えなりました。てっきり処分したものと思い込んでいました。
が、食器棚を開いたら5つ(5人家族分)の土鍋が出てきました。嵩張るのに!
おまけに、IHでは使えない蒸し器も。なんとスペースを取っていたものか!
10年近くもそのドアを開けていなかったということです。
これでまたスペースに余裕ができます。

ジャム用にと、再利用瓶も増えています。全部取り出して数えてみたら、大小併せて27個。これも不用に多すぎです。で、10個を残して処分。

断捨離に勢いが尽きそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書いておく。

2019-01-25 15:28:46 | 私の雑感あれこれ
ケース1

昨日、プレゼント用に大きな(チェーン展開している)本屋さんで5000円の図書券を買った。

絵柄は1種類しかなく、「ハイ、これ」と出されたのは、包装済みのもの。
お客の前で中味の確認をしない。
えっ!と思った。

5000円のことでアレコレいうのも、、、と思い直してを代金を支払い、レシートをもらってお店の外へ出た。

どうしても、この一連の行為はおかしい。

おかしいのを正さない責任の一端は、私にもあることになる。

そう思って、店内に引き返した。

同じ店員さんに伝える。

私は5000円を支払ったけれど、これが5000円の図書券であるということは確認していません。
間違いないと思うけれど、確認をしたい、と申し入れる。

すると、

間違いありません。ここ(封をした包装袋)にNと書いてあるのは、5000円のカードの意味です。


えっ?

あなたは、Nが5000円とわかるでしょうが、私にはわかりません、といった。

そこでようやく、包装封筒を切って中味を確認させてくれました。

お客の前で確認してから封をすればいいものを、そのお店は、すでに封をしたものをスタンバイしている、というやり方のようでした。

そんな細かいことで文句を、という気持ちもないわけではありませんが、贈答用に使うわけですから、5000円のがちゃんと届いた?と確認する作業が送り主側に残る、というのは、やはりオカシイ、と思ったから。

60代の見るからにパートさんだったのですが、上司はものを販売する側としての、イロハの教育までしていない、ということですね。




疑わないで信じるのが、物事スムーズに行くと思いがちな世の中ということでしょうか。

振り込め詐欺が後をたたないのも、うなづけます。


ケース2

某証券会社の預かり口口座から、系列の都市銀行の預金口座に資金移動をさせたいのだけれど、とおもって久しぶりに支店窓口に出向いた。
電話1本入れれば可能、とのこと。
印鑑も通帳もキャッシュカードも持たずに、たまたま3時前に通りかかったから立寄っただけなのに、私の身分証明書で全部手続きは済ますことができた。
現金が外部に出るのでなく、系列店間の移動だからの信用なのだろうか。
これにもちょっと驚いた。

都市銀行の窓口からの銀行員さんにつないでもらった電話だったので、その電話番号と証券会社担当者の名前をメモした紙片をバックに入れて帰った。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自虐的に。

2019-01-24 06:56:15 | 健康
ホットヨガを初めて8か月。
鏡に映った自分の姿を見る機会が増えた。今まではササッと目にはいる、ぐらいだったけど、全身が映る鏡だから、キビシイ。とほほ

長年の蓄積。

ただ体重が減るかどうかよりも、脂肪が燃焼して、筋肉をつけないと、というまっとうな思考が湧いてくるから、良かったと思っている。
・・・それにしても、体重減が第1課題であるのは揺るぎませんけどね。

どう自分を動機付けるか(奮い立たせるか)。苦笑

とても、ヨガ教室に展示してあるウエアには手が伸びない。自信がない。
ので、シルエットが目立たないウエアをネットで注文し、昨日届いた。
さらっとした生地で、ダークグレーの色合いもよし。自分としてはチョイスは正解。
レギンスは多分今日届く。これは渋めの地色に柄入りのものをクリックしてある。さてどうかしら。

そして、考える。
・・・アホな考えです。

「お腹が出ているの~」なんて、中年以降の女性の常套句。

で、思う。

私は、お腹だけじゃなくて、背中にも、両脇にもぜい肉がたっぷりなんだ!  って。

お腹と背中と左右のわき腹から、各1キロ(お砂糖1キロの袋を想像してみてください)分のぜい肉が落ちたら、鏡に映る姿も変わるのだろうな~、と。

若いインストラクター(小顔でひょろっとした人が多い)さんの機敏な動きを見ていて、つくづく思う。あんなにスレンダーでも、私よりも疲れ知らずなんだろうな~とも。

ホットヨガをはじめたからの刺激、プラスに持っていきたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密閉状態終了。ほっ。

2019-01-23 15:35:13 | 私の雑感あれこれ
外壁塗装で家の周りに足場を組んでシートを張り巡らしてあることについては変更なしなのだけれど、

掃出し窓も普通の窓も、すべて薄いビニールで覆われていて、窓を開けることができなかった。

昼過ぎにホットヨガから帰宅すると、玄関ドアの養生シートは外されていて、リビングの窓に目をやると、

アレ!

庭が見えます。

久しぶりに窓から外が見えるのが、懐かしい感覚。…我慢していたんですね~。

まだ、足場のポールが縦横にあるから、くぐったりしないといけないけれど、掃出し窓から庭に出られるようになりました。

庭での作業も遠回りしなくてよくなるのですから。ほっ。



塗装工事の方は、ひとりで黙々と作業を進めておられます。
時間も定時に来て、5時半には挨拶して帰られます。
寒い中、ご苦労様~という思いで、いつも挨拶。

以前の塗装工事(最初だったか、2回目か)の時は、ハデハデお兄ちゃんだったのに、まったく誠実そうで趣は正反対。
就職が厳しい時代に社会人としてスタートした若者だったのでしょうね。

まだ出来上がりまでは先が長いですが、いい職人さんだったと思っています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のノルマの2時間は終了。

2019-01-22 15:47:09 | 庭 1月
まだまだ剪定枝は整えられてはいないけれど、葉っぱが付いている枝先などは全部落とし終えました。

工事の塗料の溶剤の臭いが鼻を突きます。




ジャノヒゲの盛り上がった茂みに手をやると、まぁ、ブルーの実をつけていました。
赤い鳥小鳥の歌にある、「青い鳥は青い実を食べたから」の青い実って、これかしら、といつも思うのですが、色は美しくても食べ物としてはね~。苦笑


水仙がポツリポツリと咲いています。


青空に映えるロウバイ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2019-01-22 13:36:16 | 家族
ニュースでは耳にするけれど、家族でインフルエンザに、という記憶がない。

そんな我が家に、昨日の夕食後頃に、4歳児がインフルエンザになった、というメール。

朝、40度の熱が出て、昼ごろに意識がなくなり痙攣した。今、意識は戻っているけれど、熱は40度、そばで様子を見ている、と。

なんとまぁ。

午前中に小児科へ行ったらしいけれど、痙攣が起きたのはそのあと。
去年もインフルエンザで痙攣を経験しているとのこと。

それでも、目の前の子が意識がなくて痙攣しているのに、病院に駆け付けないというのは~~、と思う。

彼女の見解というか、判断。

数時間して、39度に下がり、元気が出てきた、と。

ほっ。

ぶり返さなければ、と思うだけ。

6時の5歳児の保育園お迎えのとき、高熱の4歳児はどうしてる、と聞くと、
留守番はできないので、連れて行く、とのこと。
寒空。ベビーカーは処分してない、と聞いたのはお正月。
歩かせていくのだろうか、などと、離れたところにいて、助っ人もできないおばあちゃんは思いめぐらすばかりです。

で、今朝。
今度は5歳児が39度。
保育園は二人ともお休みです。

で、5歳児を小児科に連れて行ったら(弟も同行)、痙攣を起こした弟を総合病院に連れていけ、とのことで、
そちらに向かっている、とのこと。

寒空の中。
病児二人連れて、母は強し、です。

目の前で痙攣しているときの心細さはさぞかしと思います。

それでも、一度経験しているし、病院に行っても対応は経過を見るだけだろうと判断する娘。

彼女は、甘えず、論理的。

でも、気疲れから免疫力が低下して、自分もインフルエンザ発症とならないように、今はそれも気になっています。


  ↑ のような、アレコレを考えながら、諸作業も進めようとしていることから、↓ 記事のような、オソマツをしでかしたのかしら、ワタシ。

まぁ、弁解はできませんけでね。


距離が近いと何かと助っ人できるのだけれどね~。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする