27日の選挙結果を予想して。
私の負け。
週刊誌が、候補者の身辺を書きまくっていた。
週刊朝日とサンデー毎日は目にした。
橋下氏は、新潮と週刊文春を罵倒しているから、きっと、そちらはさらにシツコク話題を提供していたのだろう。
選挙民って付和雷同的要素があるから、この手の話題は、イエローカードとするひとが多いのではないか、と読んだ私の負け。
橋下氏が、カッカきているのだから、さぞ面白おかしく掻き立てたのだろうけれど、それに市民が影響を受けなかった、というわけ。
橋下氏の訴えている、二重行政の無駄論が勝ったのだ。
大阪都構想には、地方自治法の改正とか、国がシバリをかけていて、そんな地方だけではなしえない難関が立ちはだかっている。
百も承知なのだろう。
幕藩体制から移行した今の自治体の形。
都道府県の長は、選挙はあっても、往々にして国(自治省キャリア)から天下るのが長く実態であった。百数十年経って選挙民は充分判断能力を備えています。
二重行政の解消実現の時がどういう形でくるのか、地元ではないので、横町のご隠居気分で眺めているだけですが、興味深いです。
国としてみると道州制の問題につながってくるのでしょうね。
そういえば、先日のミニ同窓会で、某地方紙の社長夫人「道州制になると、今、地方の県民をターゲットにして発行している新聞社にも影響が出てくるから、・・・」という話題を思い出しました。
なにも変わらず、今のポジションがいい、という人(大阪市職員)には、寝耳に水でしょう。
何を賭けたか、って?
ランチ目的でドライブにいく某所のフランス料理ディナー。
笑
私の負け。
週刊誌が、候補者の身辺を書きまくっていた。
週刊朝日とサンデー毎日は目にした。
橋下氏は、新潮と週刊文春を罵倒しているから、きっと、そちらはさらにシツコク話題を提供していたのだろう。
選挙民って付和雷同的要素があるから、この手の話題は、イエローカードとするひとが多いのではないか、と読んだ私の負け。
橋下氏が、カッカきているのだから、さぞ面白おかしく掻き立てたのだろうけれど、それに市民が影響を受けなかった、というわけ。
橋下氏の訴えている、二重行政の無駄論が勝ったのだ。
大阪都構想には、地方自治法の改正とか、国がシバリをかけていて、そんな地方だけではなしえない難関が立ちはだかっている。
百も承知なのだろう。
幕藩体制から移行した今の自治体の形。
都道府県の長は、選挙はあっても、往々にして国(自治省キャリア)から天下るのが長く実態であった。百数十年経って選挙民は充分判断能力を備えています。
二重行政の解消実現の時がどういう形でくるのか、地元ではないので、横町のご隠居気分で眺めているだけですが、興味深いです。
国としてみると道州制の問題につながってくるのでしょうね。
そういえば、先日のミニ同窓会で、某地方紙の社長夫人「道州制になると、今、地方の県民をターゲットにして発行している新聞社にも影響が出てくるから、・・・」という話題を思い出しました。
なにも変わらず、今のポジションがいい、という人(大阪市職員)には、寝耳に水でしょう。
何を賭けたか、って?
ランチ目的でドライブにいく某所のフランス料理ディナー。
笑