今年の初、です。
4リットル用の噴霧器で2回散布した。シャワーした後なのに、まだ右腕と右親指に疲労が残っている。これまでもそうだったかしら?
4リットル用の噴霧器を使いだしたのは去年から。それまでは5リットル用のボディーもしっかりしていて、ノズルも2メートル以上伸びる本格的な噴霧器を使っていた。器具自体が重たいうえに5リットルの水溶液を入れると重くなるので扱うのが大変だった。体力も下降しているので、軽いに越したことはない。
つやつやとバラの葉っぱがきれい! とひとり称賛していたのに、ひと雨降ったとたんに黒点病やらが、、、。現実は甘くはない💦
木立バラのツボミをつけない芽を欠いて風通しを良くしてやるといいのだけれど、ツボミなしの芽が多そうで(成績不良💦)、まぁ、いいか気長に待つからね、と声掛けをしていたりする。おばあちゃんの孫育てみたいものです。
噴霧していると次々と咲きだしているのに気が付きました。
ロイヤルサンセット、マダムカロリンティストウ、ゴールドバニー、アイスバーグ、プリンセスモナコ。ブラックティー。つぼみも順次膨らんできています。
フリージアも最盛期。クレマチス、コデマリ、スイトピーも咲きだしました。鮮やかなツルコザクラはもちろんあっちにもこっちにも。我が家から分家していったツルコザクラもあちこちで活躍しているらしく、訪ねてきた人に褒められているわよ~、とか伝え聞いたり。あちこちで大活躍している花です。
すみません、写真は追加予定です。
カーソルを動かす腕がだるい。この程度の疲れは無問題なのですけどね。気づくというのは、年齢 ですね。
4リットル用の噴霧器で2回散布した。シャワーした後なのに、まだ右腕と右親指に疲労が残っている。これまでもそうだったかしら?
4リットル用の噴霧器を使いだしたのは去年から。それまでは5リットル用のボディーもしっかりしていて、ノズルも2メートル以上伸びる本格的な噴霧器を使っていた。器具自体が重たいうえに5リットルの水溶液を入れると重くなるので扱うのが大変だった。体力も下降しているので、軽いに越したことはない。
つやつやとバラの葉っぱがきれい! とひとり称賛していたのに、ひと雨降ったとたんに黒点病やらが、、、。現実は甘くはない💦
木立バラのツボミをつけない芽を欠いて風通しを良くしてやるといいのだけれど、ツボミなしの芽が多そうで(成績不良💦)、まぁ、いいか気長に待つからね、と声掛けをしていたりする。おばあちゃんの孫育てみたいものです。
噴霧していると次々と咲きだしているのに気が付きました。
ロイヤルサンセット、マダムカロリンティストウ、ゴールドバニー、アイスバーグ、プリンセスモナコ。ブラックティー。つぼみも順次膨らんできています。
フリージアも最盛期。クレマチス、コデマリ、スイトピーも咲きだしました。鮮やかなツルコザクラはもちろんあっちにもこっちにも。我が家から分家していったツルコザクラもあちこちで活躍しているらしく、訪ねてきた人に褒められているわよ~、とか伝え聞いたり。あちこちで大活躍している花です。
すみません、写真は追加予定です。
カーソルを動かす腕がだるい。この程度の疲れは無問題なのですけどね。気づくというのは、年齢 ですね。