goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

沼津の夜

2021年10月21日 | 関東甲信越


さて沼津の夜の出動タイム。アーケード商店街にはありがちな萌え系キャラw
地方の電車や商店街ってワンパターンだよなあー。


駅の北側にある「海老や」へ。「漁師のおかず」って、なんかよさそう。


まずはビールで喉を潤す。それに合わせるのは揚げ物がいい。俺の好きなカサゴが
あるじゃないかー(^益^)b

ここの御主人、いいジイサンですが、カウンターの向こうで煙草をスパスパ。
話をすると、鼻から煙がモクモク(^益^)w 嫌いな人はイヤでしょうねェw

そういう店なので、私も1本遠慮なく^^;


静岡の地酒に合わせるのは、この店の名物だという鯵のなめろう。もともと大好き
なんだが、ここのは「ひと味違う」と書いてある。

ム、青唐辛子がきざんで入ってる! こ、、、これは、、、、!

あひーーーwww

明日の晩は、御殿場で飲むことに決めているのです。店も決まっているんです。
そこの鯵のなめろうには2種類あって、「青唐辛子入り」を楽しみにしていたんです。
もう前から決めていたものを、ああここでやられちまうとはーーーwww

久しぶりに寿司屋に予約していたら、その昼に訪問した家で寿司を出されたというか、
素敵な女の子とデートを約束していた日に、別の美女から誘われたというかー、
(そんなこといままでないけど)

ま、とにかく旨かったですけど。。。


さてホテル方面に戻ります。2軒目のバーは決まっており、そこの近くのホテルを
とったのです。ホテルを予約する際、飲み屋の近く、から最後に入る店の近く、に
するようになりました。何度も知らない人に「すみません、ここはどこでしょう?」
とやった軌跡があるからなあーw


灯がついてるぞぉー、梅邑ァああ~~~!


緊急事態宣言だけじゃないんです。ここのバーテンダーは80over。だから心配して
いたんですぅ~w ううう(´;ω;`)


よくぞ御無事で^^; まずはシェイカーを振ってもらってサイドカー。


まだ他に客はいなかったので、コロナ禍の苦労話を聞かせてもらう。やっぱりかなり
厳しい状況だったようです。よく辞めないで続けてくれました。他県からの客は
さすがにパッタリ来なくなったそうです。

ここのマスターも煙草をモクモク^^ 他に誰もいないし、ウィスキーになったら
こちらもモクモク^^ 同じようなやつを吸っていました。


こんな感じのこじんまりしたところ。マスターは85になるとか。ウィスキーは
モルトよりもブレンデッドのほうがお好きだそうで、今宵はまろやかなスコッチの
お勧めを次々に^^


ここではレコードに針を落として流してくれるのです。そのラインナップがまた
懐かしいいい曲ばかりなんだ。LPって、話をしているとすぐ終わる。それもまたいい。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。