goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

越中島支線を見に行く

2020年09月12日 | 関東甲信越


前回ここらを散策しているときに、気になったのがこの線路。総武線の南に南北に走る
路線はないはずだ。しかも単線?ちなみにグーグルマップには載っていません。( ゚Д゚)?


しかぁし、ヤフーの地図には載っているんだよ。
なんとー、亀戸駅から越中島貨物駅まで貨物専用の「越中島支線」というのが
あるんだなー。乗客を乗せないんだから、当然のことながら時刻表には出ていない。
調べてみると、「貨物時刻表」っていうのがあるんだね!どうやら昼過ぎに1往復
するらしい。一日に1往復だけなんだってさ。


おっ!いるいる。しかし動いてないぞ?


灼熱の日差しの下、わずかな日陰に隠れながら、通っていくのをしばらく待ちました。
なかなか来ない、通過するところを撮影しようと思っていたのに来ないー。だいぶ
経ってから、もう一度線路わきまで見に来たら、いませんでした。。。_| ̄|〇


37度はあるか? 前回午後の3時間あまりしか営業していない、おばーさんワンオペの
喫茶店に行ってみたら、「しばらく休みます」の貼り紙がwww


あまりにも暑いので、通りを歩いていると、わざわざ日陰になっている反対側に渡って
歩く。山城屋酒場に行って冷たいビールを飲みたいが、16時の開店までまだしばらく
あるではないか。こんな日は外を歩いちゃいけないのかな。