goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々休み

雨でも晴れでも地球は回る。夏でも冬でも日は昇る。だから一歩ずつ時々休んで前向いて歩く♪

・ラジヲの時間

2006-06-06 | ●ウェブ・ブログ
音楽のダウンロード販売で先行しているアップルの音楽配信サービス「iTMS」(iTunes Music Store)は、いわばオンラインのミュージックショップ。日本版サービスの開始は昨年の8月だった。その後4日間で100万曲をダウンロード販売したことでもニュースになった。今はさらにサービス内容も充実し、並行してiPodも売れている。まだ持っていないけれど…。 この仮想音楽ショップは音楽再生ソフトの . . . 本文を読む
コメント (2)

・スパム対策の新機能

2006-05-29 | ●ウェブ・ブログ
gooブログに「コメント・トラックバック(TB)事前承認機能」が追加された。これまでも、自分のブログにコメントが書かれたりTBが張られた時には、事前に登録したメールアドレス宛てにメールが届くという機能はあった。内容を判断し、そのコメントやTBが不適当(アダルトサイトの宣伝だったり、アフィリエイトプログラムへの誘導だったり)な場合はブログにアクセスして削除してきた。商売柄、一定時間でメールソフトが起 . . . 本文を読む
コメント (2)

・医者ブログ

2006-05-24 | ●ウェブ・ブログ
「医師が発信するブログサイト」の「Doctors Blog」(ドクターズブログ)が公開されている。ソネット(So-net)を運営するSCN(ソニーコミュニケーションネットワーク)の関連会社「ソネット・エムスリー」がサービスを提供。本来、医療関係者限定のサイトを運用していたが、医療事故の報道件数も増加し、医師と一般人の距離を縮めることを狙ってオープンしたという。 いわば医者のブログのポータルサイト . . . 本文を読む
コメント

・ベランダの聖域

2006-05-16 | ●ウェブ・ブログ
先日来のスズメとの「交流」が思いのほかに面白いので、会社事務所のベランダの隅に鳥の聖域こと「バードサンクチュアリ」を作った…。定義によるとこのサンクチュアリ、「野鳥を主とした野生生物が安心して生息できる場所として確保された土地」を指す。神殿や教会などの聖域という意味の転用だ。国内初のバードサンクチュアリは北海道苫小牧市のウトナイ湖に1981年に設置されたという。 この規模をミクロの世界に凝縮した . . . 本文を読む
コメント (1)

・雀百まで

2006-05-12 | ●ウェブ・ブログ
春の繁殖期なのだろうか、会社のベランダに舞い降りるスズメの姿が目につくようになったのは4月にはいってからだ。うむ、面白いかも、とパンくずやもらいもののクッキー、たまに弁当の残りのご飯粒などをまいてみた。若い女性スタッフは好物の「うまい棒」のかすなどもそっと置いているようだ。 ベランダの隅には、ビルの最上階からつながっている直径10センチほどの塩ビ製の配水管が伸びていて、本来なら排水溝につながって . . . 本文を読む
コメント (5)