古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

マリメッコのトートバッグ

2012-11-24 | バッグ
マリメッコのウニッコ柄。

いろんな方のブログに登場して、とっても可愛いので
一度、手に取ってみたいな~と思っておりましたが・・・

ついに、
一番小さな70cm×50cmのおためし用を
ネットで購入。


ウニッコ~ピエニウニッコですと柄が大きすぎるようですので
ミニウニッコにしてみました。

色はネイビー&カーキです。


まずはトートバッグを制作。
ローシルク帯地の無地部分を足して作りました。

マリメッコは42cm×25cmを2枚使いました。
思っていたより薄手でしたので、厚めの接着心を貼って作りました。




この部分の「”MINI-UNIKOT”」を切り取って
タグにしました。





蓋と持ち手にも帯地を使っています。




裏地は同じ帯地の柄部分で作りました。
刺繍と染めが入っており、固いのでバッグがしっかりしました。

内ポケットも付けました。



こちらは後ろ側です。

出来上がりの大きさは横40cm 縦27cm
10cmのまちがあります。





北海道の革製品メーカー「いたがき」のバッグチャームを付けてみました。



マリメッコはあと25cm×50cm残っていますので
ポーチなどの小物も作れそうです。

北欧ファブリックも素敵な柄がたくさんありますね~
やみつきになるかも?