古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

キティちゃんのクリスマスツリー

2009-12-24 | 手作り (その他)
今日はクリスマスイブ。
なんだか心楽しくなる響きですね。

我が家のクリスマスツリーをご紹介します。
高さ15cm。キティちゃんの可愛いツリーです。

敷物にご注目。
☆の図柄の布です。簡単に周囲を縫っただけ。
でも、ぐんとツリーを引き立てております。



華やかな花柄の巾着

2009-12-23 | 巾着
長着の袖部分の端布です。

とても華やかな花柄ですので、そのまま生かして
巾着にしました。
裏地は真っ白な胴裏です。

写真よりはずっと艶やかで、持つだけで楽しくなりそうです。

もう片袖分の端布がありますので
それは何を作りましょう? と思っています。

ろうけつ染めの花柄地を使ったティッシュボックスカバー その2

2009-12-21 | インテリア
裏地を替えてもうひとつ作りました。

グラディーションが入った裾回しの生地です。
上半分に白、下半分に薄いグレーが見えています。
表地が花柄ですので、裏地はやはり無地かな~と思いました。

このティッシュボックスシリーズは出来上がりに意外性があるので
やみつきになりそうです。

次はもう少し派手目なものに挑戦しましょう。


ろうけつ染めの花柄地を使ったティッシュボックスカバー

2009-12-20 | インテリア
ろうけつ染めの花柄地。
何を作ろうかなあと考えていましたが
最近凝っている、ティッシュボックスカバーにしました。

裏地も着物地です。
濃いブルーの無地の裏部分を使っています。
裏は薄いグレーで、花柄地の一色です。


ボタンはお役ゴメンになった娘のコートのボタンです。
思わぬ所で役に立ちました。

小さな端布を使った巾着 その2

2009-12-19 | 巾着
ピンクと藤色が混じった綺麗な端布を捨てるのが惜しくて
巾着にしました。
右上にほんの少し見えているのが毬模様の一部です。

無地部分は紫色の巾着で使った長着の端布です。
模様部分の位置で、ずいぶん趣が変わりますので、

布と布をあわせてみて、いろいろと考えます。
配置が決まれば縫うのはすぐです。

これもDVDを入れるのに使いやすい形ですので
プレゼントになるかな~

丸帯から作った小物入れ

2009-12-18 | 手作り (その他)
古い丸帯は生地が沢山ありますので
いろいろなものを作っています。
ただし、かなり古びているので、あまり大物は作れません。

これはバッグにつるして使う小物入れです。
ファスナーあきにしてありますので
使いやすいのです。

地味な生地ですが、今回の写真では鶴が飛んでいる絵柄が
わかりますでしょ?

ipodを入れたり、エコバッグを入れたりして使っています。
バッグのアクセサリーにもなってます。

紫色の巾着

2009-12-14 | 巾着
ラッピングバッグに使った紫の生地が綺麗だったので
巾着を作りました。

着付けを習っていた頃、練習用に求めた物です。
出番がなくなったのでほどいて材料にしました。

どうやら振り袖だったらしく
袖に短くした跡があります。
一方柄なので、袋状にするとき一手間多いのです。

でも、さすがの柄行。
巾着ひとつにしても、貫禄ですね。

紫色のラッピングバッグ

2009-12-13 | 手作り (その他)
伯母の誕生日が来年の1月3日です。

年末・お正月と続いて忘れてしまいそうなので
年内にプレゼントを用意します。

今年は中身をまだ考えていないのですが、
ラッピングバッグを先に作りました。

藤色の無地に、紫の花柄模様の生地を組み合わせました。
試しに私のセーターを入れてみました。

次は中身を捜しに行かねば・・・

ティッシュボックスカバー その4

2009-12-08 | インテリア
うぐいす色の着物地を表地に、裏地に大島紬を使ってみました。

作りながらミスマッチかもなあ?と思っていましたが、
できあがりをみてみれば、まずまずでした。

写真では見えにくいのですが、大島紬の模様に少しだけうぐいす色が
使ってあるのです。


布地をあれこれひろげて、あーでもない・こーでもない と
考える時間も楽しいのです。




うぐいす色の端布から ティッシュボックスカバー 

2009-12-07 | インテリア
娘が、ティッシュボックスカバーを見て
「すごい、こんなの作れるの?」と、褒めてくれたので
気を良くして、また作りました。

今回はうぐいす色の端布を使いました。
松葉模様がほんの少し入って、アクセントになっています。

裏地は、ほどいた長着の裾回しです。
今回は同色系の濃淡で作ってみました。

ちょっとボタンが大きすぎちゃいました。
適当な大きさのボタンをまた見つけておかなくっちゃ。