古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

リボン飾りのセカンドバッグ

2012-11-01 | バッグ
リボン飾りのついたポーチを
たまたまリンクした、外国のサイトで見つけまして・・・

いつも作っている、
セカンドバッグに応用してはどうかな~と
考えました。


無地でも引き立つ布を・・・と、手持ちの布で
いろいろ検討した結果、


今年のはじめ頃に「コラボカルチャー 楽 みちこ」さんで
求め、手織りの紅花染めだとお聞きした・・・

オレンジ色に近い、濃いピンクの
帯地を使うことに決めました。



そのサイトに写真付き説明が載っていたのですが、
英語だし、サイズはインチだし・・

写真を見ながら、
あーでもない
こーでもないと、
試行錯誤で作りました




リボンはずらすことができます。




こちらは真中で絞ってみました。




裏地は十日町紬です。
中に小さなポケットも付けました。


24cmファスナーを使い
縦の長さは15cmです。
3cmのまちを付けました。

お財布・携帯・ハンカチ・ティッシュが、らくらく入ります。


大きめのハンドバッグに入れておき
必要に応じて出して使える、バッグインバッグにもなるかと、
思います。









後ろはこんな感じです。


このリボン飾りのついた、バッグは
ほかにも応用できそうと、創作意欲が増しました。



制作工程を写真にとりましたので、順次アップします。