古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

ベージュ色の帯で作ったポーチ

2010-01-31 | ファスナーポーチ
ベージュ色の上品な帯から作ったポーチです。
ファスナーを簡単に付けるために、一部に無地部分をつかって
模様の部分と縫い合わせました。

でも、ファスナー付けの糸調子がいまいちで
無地部分と模様部分の縫い合わせもずれてしまっています。

いずれ、縫い直しと思っていましたが
なかなか、とりかかれずに、お蔵に入ったままでした。

縫い直してからアップと思っていましたが
別なものになる可能性も高いので
今回、ご披露しました。

ティッシュボックスカバー  NO9

2010-01-29 | インテリア
最近はまっているティッシュボックスカバーです。
たくさんになったので、数えて番号を振りました。
これは9番目の作品です。

無地に見えますが、ちいさな砂がたくさん散っているような
模様が入っているグレーのちりめんです。

裏に合わせる布をいろいろ考えましたが
ピンクの無地にしてみました。
少しだけ地模様があります。

シンプルですが、これはこれで、またよしと。

かごバッグのおめしかえ

2010-01-27 | バッグ
もうすぐ春になるので
かごバッグの中袋を変えたくなりました。

以前作ったものと同じものを・・・と思ったのですが
手間がかかりそうで、なかなかとりかかれません。

で、思いついて、あずまバッグで間に合わせることに。
ちりめんの花柄で作ったら、こんな感じです。

絹布で作ると張りがあっておさまりがいいですね。
これもいくつか作ることになりそうです。

再び、ティッシュボックスカバー

2010-01-24 | インテリア
お友達への年始ご挨拶として
ティッシュボックスカバーをまた作りました。

今度は明るい色合いと思っていたのに
白の花が散っていて、楽しい絵柄ではありますが
やっぱり地色がグレーの地味なものになってしまいました。

ボタンを少し華やかに、ビーズ調のものにしました。
いくらか明るくなったかな?

藍色のランチョンマット

2010-01-18 | インテリア
今年のお裁縫初めに登場した藍色の帯から
ランチョンマットを作りました。

作りました・・・って、書くのがおこがましいのですが
切って、端の始末をしただけです。

この1枚にだけは金色の線が一本入っていますが
ほかの3枚は単なる藍色のみ。

少し工夫があってもいいかなあとも思うのですが
次回はなんとか考えます。

のれん

2010-01-16 | インテリア
玄関の模様替えに、のれんを作りました。

これはつけ下げ用の生地です。
丹後ちりめんで、光沢がある素敵な布地です。

大きな柄で、そのまま生かしたくて
のれんにしました。
作り方は今までと一緒です。

玄関が明るくなりました。

同じ端切れで作った巾着

2010-01-14 | 巾着
この二つは
無地部分、柄部分がそれぞれ同じ生地です。
光沢のある、丹後ちりめんの無地と、柄端切れの
組み合わせです。

大きいほうは、太極拳教室の七つ道具入れに
使います。
今までのが古びてしまいましたので新年を機会に
取り替えましょう、と思い、作りました。

七つはないけど、腕時計・カレンダー・手帳・ペンなどなどが
必要で、忘れないよういつも巾着にセットしておきます。

そそっかしい私の忘れ物撃退法です。

小さい巾着

2010-01-13 | 巾着
大小の巾着でお見せしている、小さいほうの巾着です。
今日は定規を一緒に載せてみました。

ピンクのちりめんの無地部分と、小さな端切れを
組み合わせて作りました。

リップと鏡を入れたり
ハンカチとティッシュを入れたり
以外に使い道が多いのです。

おそろいで持つとおしゃれなので、たいてい
大小一緒に作ります。